みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 帝塚山大学

出典:Mti
帝塚山大学
(てづかやまだいがく)
私立奈良県/東生駒駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
経済経営学部 経済経営学科 / 在校生 / 2024年度入学 実学の帝塚山大学経済学部2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活5]経済経営学部経済経営学科の評価-
総合評価良い充実しています。自分の夢のためにここにきましたが、正解でした。流石の実学の帝塚山!何も不満がないです!
-
講義・授業良い充実していてさすが実学の帝塚山だなというふうに感じます。
実際に先生と学生が共に一つの講座の中で学び合い、また学生同士は切磋琢磨しあえてると思います。 -
研究室・ゼミ良い充実していてさすが実学の帝塚山だなというふうに感じます。
実際に学生同士はともに高みを目指し、学びを得ているように思えますし、自分自身が実際そうです。
-
就職・進学良い自分自身将来の夢を叶えるために入学しましたが、教授など多くの大人の人が親身になって自分の将来のことなどを聞いてくれるので充実していると思います。
-
アクセス・立地良い近鉄奈良線学園前駅まで徒歩1分という好立地です。
朝の時間帯と夕方には併設されている帝塚山高校、中学、小学校の生徒や児童らもいるので混むことはありますが、対して気になることもないですし素晴らしいと思います -
施設・設備良い充実していてさすが実楽の帝塚山だなというふうに感じます。
学科間の交流もあり、積極的に多角的な部分から学びをえることができると思います。 -
友人・恋愛良い大大大大大好きな彼女もいますし、他にもたくさんの友達がいます。みんな目標を持って学びにきているので素晴らしい環境かなと思います。
-
学生生活良いたくさんあるわけではないですが、先述した通り併設された小中高との交流もありますし、色々な教育や技術に関わるイベントや実習なども充実してるかなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には経済学部なので、経済的な面から経営面、企業や出納管理技術、資格など多角的に学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分は元々起業したり何かを実施する人を手助けできる人になりたくて、そのためにもその人の何か経済的な部分でも支えれたらいいなという思いで志望しました♪
-
-
-
-
現代生活学部 食物栄養学科 / 在校生 / 2024年度入学 通いやすく学びやすい2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]現代生活学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。しかし講義中にスマホを触れてしまうことや自由席が多いので、少しうるさくなってしまう科目もあります。ですが先生方が注意して下さり改善されつつあります。教授もこれまで様々な功績を残された方が多くいらっしゃいます。立地もよく、先生方や事務の方、先輩方も暖かい人柄の方が多く、とても充実した学生生活を送ることが出来ると考えます。
-
講義・授業良いとても充実していると思います。教科書に載っていることから資料、それ以外にも先生方の知識や国家試験の問題を含めた解説や補足など様々なことを学んでいます。その他には、他の大学の教授や、卒業生、企業の方など卒業後の進路や国試までのお話など様々な方向から、進路について伺う機会が沢山あります。
-
就職・進学良い病院や給食関連の職に就く方が多いようです。まだ1年生なので詳しいことは身をもって体験していませんが、就活をされている先輩方によると、就活のサポートだけでなく、資格取得のサポートや留学など様々な体験をするためのサポートが充実していると感じます。
-
アクセス・立地良い帝塚山大学は2つキャンパスがあり私が主に通っている学園前キャンパスに対する評価です。最寄り駅は学園前駅です。大学までは歩いて1分から2分ほどでほとんどの教室が同じ場所にあるので駅から教室までで考えても大体5分程です。とても立地がよく通学に苦を感じません。
もう1つの東生駒キャンパスでしたら、駅から徒歩25分ほどかかるので少し大変かと思いますが、バスが出ていますので時間に制限などもありますが、講義開講中はバスの本数がとても多いので利用しやすいです。 -
施設・設備良い学園前キャンパスは比較的に新しい校舎なのでとても綺麗で老朽化が目立つと言ったことは無いです。清掃員の方が頻繁に掃除をしてくださっているのでゴミが落ちていることもありません。メインのトイレにはパウダールームもあり大きな鏡にものを置くスペース、明るいライトがありとても学校のトイレには思えないほどです。
-
友人・恋愛良い入学時に学籍番号順に10人ほどでグループ分けが行われるのでそこでお友達を作る方が多いと思われます。サークルや部活に所属するとそこでの交友関係も広がり恋愛事情なども耳にします。しかし一人でいる方も沢山いらっしゃるので無理に特定の方をと気負う必要もなく過ごしやすいと考えます。
-
学生生活良いサークルや部活は数えたことがないので分かりませんが、文化系体育系はほぼ揃っています。あとは手品サークルやピアノなど好きなものや気になるものが同じ人同士集まるといったサークルもあるので、自分に合うサークルを見つけられるかと思います。しかしサークルによっては2つのキャンパスを行き来する場合があるので少し大変かもしれません。
文化祭はまだ体験していませんが、5月に新入生歓迎会(あかね祭)が行われたのですが、盛り上がりは規模が大きく無いので身内でわいわいという感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に管理栄養士国家試験のための科目を学びます。1年次から2年次の間は主に理系科目の基礎や調理実習など、そして言語(英語、フランス語、ハングル、スペイン語、中国語のうち好きなものを複数選べます)を学びます。人権や美術、法律なども学ぶことが出来ます。3年次4年次は試験対策や就活を主に行います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から食に興味があり、管理栄養士という資格があることを知り、食について学びを深めその知識を人の役に立てたいと考え管理栄養士養成過程のある大学を探していました。この大学のオープンキャンパスに訪れた際、国家試験の合格率、そして先生方の人柄や施設の充実さを知り入学することを決めました。
-
-
-
-
心理学部 心理学科 / 在校生 / 2024年度入学 楽しい授業がいっぱいです!2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活3]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い人間の不思議に思う部分を学べるためとても面白いです。また、人間性も育まれるため、良いと思います。心理学部の先生方はみんな優しい方が多いため、気さくにお話することができます。
-
講義・授業良い以前カウンセラーとして働いていた教授が多いため、授業ではその教授の経験を活かした事柄を教えていただけるため充実した授業だと思います。
-
研究室・ゼミ普通1、2年生の間はゼミの先生が出席番号で決められるため、当たりハズレがあるふうに思われます。
-
就職・進学普通資格や公務員試験の講習などが行われており、サポートは十分にされていると思います。
-
アクセス・立地悪い東生駒キャンパスに行くのには東生駒駅からバスに乗るまたは徒歩になるが、徒歩だと傾斜が激しいためすごく大変です。
-
施設・設備悪いどのキャンパスも古いためお手洗いが和式などすこし汚さを感じます。
-
友人・恋愛普通友人関係はよく、男女関わらずみんなが仲の良い関係なので恋愛もできると思われます。
-
学生生活普通サークルはたくさんありますが、どれも活動が忙しいイメージがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では視覚や知覚、精神病などを学ぶことが多く、またパソコンの授業が多いです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機もともと心理学の分野に興味があり、より確かを深めたいと思ったからです。
-
帝塚山大学のことが気になったら!
帝塚山大学出身の有名人
帝塚山大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
帝塚山大学のことが気になったら!
よくある質問
-
帝塚山大学の評判は良いですか?
-
帝塚山大学にある学部を教えてください
-
帝塚山大学出身の有名人はいますか?
-
帝塚山大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
帝塚山大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 奈良県の大学 >> 帝塚山大学