みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪経済大学 >> 口コミ

私立大阪府/瑞光四丁目駅
大阪経済大学 口コミ

-
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]情報社会学部情報社会学科の評価-
総合評価普通情報社会学部はパソコンが苦手な人は少し苦労してしまうかもしれないかなと思う。しかし、基礎的な知識から学べるので頑張れば大丈夫
-
講義・授業良い一つ一つの授業にグループワークが含まれていたりしていて楽しみながら講義を受けることが出来る
-
研究室・ゼミ良いゼミの教授がとてもおもしろくて毎回その講義を受けるのがとても楽しみ。
-
就職・進学良い就職のサポートが本当に親身になってしてくれていると先輩が言っていた。
-
アクセス・立地普通十三から5駅でつくし、とてもアクセスしやすい場所だなとても思う
-
施設・設備普通トイレが本当に綺麗。受験しに初めて大学行った時こんなにも綺麗なのかと驚いた
-
友人・恋愛良い私は今の友人関係にとても満足している
一生の友達が出来た。そんな出会いを作ってくれた大学に感謝 -
学生生活良い私自身部活動をしているが活動環境もとても優れていて満足いく活動が出来ている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンの基本知識はもちろんのこと、社会的なことも学べる。
私は社会専攻なのでこれからの授業が楽しみだ -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機第1志望は違う学部だったのだが、落ちてしまい情報社会学部に入学した。どうしてもこの大学に行きたかったから
投稿者ID:815793 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部第2部経営学科の評価-
総合評価良い専門分野になってくるので入学する前に何になりたいかとか何を勉強したいかとかをよく考えてからの方がいい
-
講義・授業良い授業がいいし他県や外国のひとや社会人と幅広い人との交流やコミュニケーションなどが取れるのでいいと思う
-
就職・進学良い就職専門の人がいて質問が手軽にできたりサポートが手厚いので気持ちの問題で良くも悪くもなる
-
アクセス・立地良い梅田駅からバスが出てるのでそこから行くこともできるし上新庄から歩いていく人もいる
-
施設・設備良い全体的に施設や講義室やゼミは綺麗だし運動するとこもとても綺麗
-
友人・恋愛良い友人関係や恋愛関係については自分次第だから学校がどこであるかとかは関係ないと思う
-
学生生活良いサークルやイベントは意外と色々あって紙で張り出されたりホームページにある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はお試しや復習が多く2年からだいぶ別れてくるから興味を持っておく
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々かよってた高校がその分野だし自分の性に合っていたからここにした
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:814859 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。設備も充実しておりサークル活動も活発だと思います。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。また、社会に出ても役立つような講座が多く、将来的に考えても入学して損はないと思います。
-
研究室・ゼミ良いやはりまだできて新しいというのもあり、研究室などの設備は整っている方だと思います。
-
就職・進学良い地方の就職には強いと思います!学校でも就職に関してサポートしてくれます。
-
アクセス・立地良い駅からもわりかし近く、周辺環境は整っていると感じます。一回も不便だと感じたことはありません。
-
施設・設備良い新しい施設もあります。設備面に関しては問題ないと思いますよ。
-
友人・恋愛良い個人的にサークルには入った方が良いと思います。サークルで人間関係広がりますよ
-
学生生活良いサークルの数は他の大学と同じくらい、種類に関しても一般的なものだと思って貰えたらいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容その名の通り、経済学について学びます。一年次には基礎を固めていく感じです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私はもともと商業の分野に興味があり、商業高校に通っていたのですが、大学でより深く商業について学べるところがないか調べたらたまたま大経大を見つけたという感じです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813597 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経営学部第2部経営学科の評価-
総合評価良いコロナ禍ということもあり、オンデマンド形式が多いですが、どちらの方が大変ということもありません。夜間の授業がメインですが、お昼の授業もオンデマンドと対面の形式をどちらもとっています。夜間の学生だから、という縛りみたいなものはなく、お昼の授業取っていればお昼の学生とも仲良くなれますし、お昼の学生と違って必修の授業がない分、部活等で仲良くなった他の学部の学生と同じ授業を取りたいという場合でも融通が効きます。授業を取りながら、週4(または5)で部活動をしながらでも、バイトをしたり友達と遊ぶ時間を作れたり、むしろ夜間の社会人でない学生なら自由に使える時間は多いと思います。2部は明らかに経験を積まれた社会人の方が多くいらっしゃって、声をかけてみたら一個上、2個上、という場合が多いです。その分会話も弾み、すごく楽しいです。しかし、必修が無い分履修を組むのは大変です。春の前期は特に初めてなので、部活動やサークルで同じ学部の先輩を見つけて一緒に考えて貰うことをおすすめします。
-
講義・授業良い取る授業さえ考えれば、楽しく難しくなく授業を受けられる。また非常勤で実際に税理士など、現場で活躍している人の講義は授業の内容以外の部分でも学べることがある。
-
就職・進学良い大学全体で就活のサポートをしてくれるみたいです。入学してすぐのオリエンテーションでも、就活サポートの強さを強くアピールされたので、大学としても力を入れている部分なんだと思います。
-
アクセス・立地良い阪急も地下鉄も近く、周辺には美味しいごはん屋さんがたくさんあります。一人暮らしでも、スーパー、コンビニ、ドラッグストアがいくつかあるので不便なことは無いです。幼稚園、小・中学校も近くにあるので、学校周辺の治安の心配は必要ないです。上新庄駅周辺の治安があまり良くないと言う噂も、そこまで気にしなくても大丈夫なのかな、と入学してから思いました。
-
施設・設備良い建物、教室、御手洗、施設に関する部分は綺麗で清潔感があって積極的に学校に行きたくなる感じがあります。またグラウンドは人工芝で、活発に活動を行える環境であると思います。
-
友人・恋愛良いコロナ禍ではありましたが、部活動の勧誘に積極的に参加したり、部活動に入ったりして、恋人も、沢山の友人も先輩もできて、毎日が楽しいです。
-
学生生活良い部活動に入っているのですが、勧誘の机出しやイベント、実際の練習もすごく楽しいです。机出しに関しては、話を聞きたいサークルがいつ行っても見当たらなかったり、結局体験も出来ずに終わってしまったりしたので、少し残念でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記や経営学、ホテルマネジメント、英語の授業もあります。案外多種多様です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の仕事のために、学生の間から自分でやりたいことがあって、自分の時間を作りつつ大学に通うことを考えた結果第2部にしました。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786741 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]情報社会学部情報社会学科の評価-
総合評価良いしっかり自分で勉強できる人はいいと思います。今のご時世リモートの授業もありますが、出席しなくても特に何も言われずそのまま単位に響くのでサボり癖が着くと大変だと思います。
-
講義・授業普通当たり外れはある。誰のどんな授業に当たるかは運次第だと思う。
-
研究室・ゼミ良い自分が参加していたゼミは楽しかったです。それほど厳しい訳でもなくて緩い感じで出来ました。
-
就職・進学普通あまり分からない。自発的に動くことでサポートはしてくれると思います。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅から歩いて3分の位置にあり便利です。周辺に飲食店もあるので不便はありません。
-
施設・設備良い全体的にとても綺麗。新しいものが多く使われているイメージでトイレも綺麗だった。
-
友人・恋愛普通コロナで人との関わり自体は減っている印象ですが、小規模の授業だったりグループワークで繋がりを持つことができます。
-
学生生活良いサークルの数も多く自分に合うサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報系のこと(コンピューターについてや、基本のパソコン操作など)
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機情報系に興味があり、かつ、文系でも受けれる科目の入試だったから
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772699 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている生徒にはとてもいい大学かと思っています。ゼミ等も充実しているので就職に向けた講義が見受けられます。
-
講義・授業普通基礎の講習から特別講師による授業も数多く、設けられています。
-
就職・進学普通就職に関する内容の講義があったりして、生徒に向けた就職に関することが多く取り揃えられています。
-
アクセス・立地普通瑞光駅です。阪急上新庄駅からでも歩くことが出来ますが少し遠いかもしれないです。
-
施設・設備普通施設は全体的に新しいです。建物の中も外も結構新しいと見受けられます。
-
友人・恋愛普通部活やサークルが充実しており、授業でも様々な人と関わることができます。
-
学生生活普通とても種類がおおいので、自分に合う物が絶対見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には経済学を学びます。基本的なミクロ経済学やマクロ経済学等、幅広い分野で学びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機就職に強いという情報をオープンキャンパスで耳にしたからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764485 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]経営学部第1部経営学科の評価-
総合評価良い経営学に興味があるため、経営の仕組みを理解できることはとても楽しい。最近は女子も増えてきているので、人気が上がってかあると思う。
-
講義・授業良い経営学に必要な知識を存分に学ばせてもらっている。特に経営に必要なパソコンの扱い方に力を入れていると思う。例えば、ExcelやWordの使い方を詳しく教えてもらえたり、タイピングの速さを養ったりする。
-
就職・進学良い1、2年生の頃からインターン制度を実施するなど、就職に向けてのサポートは申し分なく、チャンスをたくさん与えてくれていると思う。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は上新庄駅で、駅から大学まで徒歩20分くらいかかるのが残念な点。ただ駅から日陰は多いので暑い夏の日はまだ助かる。
-
施設・設備良いキャンパス自体、あまり広くないので授業の間の移動はしやすい。
-
友人・恋愛悪い新型コロナウィルスのせいでまだ全然大学やサークル活動を行えていないので不満かなとおもう。
-
学生生活悪い上記で述べたようにサークル活動はまだ全然行えていないのでなんとも言えない。ただ、サークルの数が少ないのは少し残念。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簿記や、情報実習(Excel、Word、タイピングなど)、経営学が主に習うことで、1年の頃から就職後に使える知識をみにつけることができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営の知識を深めて、いつか起業したいと思っている。そのために経営学を専門的に扱っているこの大学の経営学部を志望した。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761966 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い全体的にすごく善い学科だと思います。わかりやすい授業わかりにくい授業がすごく別れるので、のーとをしっかりとることがたいせつですね。
-
講義・授業良いすごくわかりやすい教授、一つ一つ丁寧でありがたいです。必修科目が多いですね。
-
就職・進学良い基本的にはどんな企業にも就職することができます。就活のサポートはあまりありません。
-
アクセス・立地良い駅チカで大阪の綺麗な場所に位置していて、安心して通うことができます。
-
施設・設備良いトイレがとにかく綺麗ですごく落ち着きます。スポーツ系もかなりしっかりしていると思います。
-
友人・恋愛良い品のある人ない人がいるのはどんな学校も同じです。人選びを大切にだと思います。
-
学生生活良いサークルが沢山あって、選ぶ選択肢が沢山あって良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の学びたいところを取るのはもちろんですが、必修科目が多いですね。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機家から近かったから、学費がそこまで高くないからですね。特にその他はありません。
投稿者ID:816464 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部第1部経営学科の評価-
総合評価良いいろいろなことを広く浅く学ぶことができていいと思う。簿記や心理学などが学ぶことができる。交友関係でも困ることはない。
-
講義・授業良い基本的には満足している。しかしオンライン授業の時に異なる媒体を使用するときがあるので注意
-
研究室・ゼミ良い2年後半からゼミがはじまります。定員オーバーのところは抽選です。
-
就職・進学良いまだ就活を行なっていないので分かりませんがサポートはしてくれると思う
-
アクセス・立地良い瑞光方面の方が便利。上新庄だと少し歩くので寝坊すると致命的です。
-
施設・設備良い最近改修工事をしたみたいなのでとても綺麗です。トイレも常に清潔です。
-
友人・恋愛良いサークルに入れば友達ができると思う。基本的には自分次第ですな
-
学生生活良いとてもも充実している。サークルでも熱量が異なるので体験してみてぎんみするべし
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営のことや会社のことなど簿記中心。2年次には色々なことが学べる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機第一志望に行けなくて自分で行ってもいい最低ラインがこの大学だった
投稿者ID:814480 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]経営学部第1部経営学科の評価-
総合評価普通良くもなく悪くもなく。教科書通りに進めるだけで教授の知識をなかなか使って頂けない方もいるが、みんなで大学を盛り上げよう感はある。
-
講義・授業悪い授業自体は悪くない授業だし、先生によっては理解のある先生が多くいいのだが、学校自体の方針が良くなく、未だにほぼ全てがオンライン、zoomすらさせてくれない授業もあり、正直教室で会っての友人作りができない。
一緒の高校から入った友人等いない人は本当に大変。
おそらく来年もまだオンラインが多く、授業自体は楽で良かったりするが、大学生として大学に通うのがないと楽しくないと思う。 -
研究室・ゼミ良い90%以上の生徒はゼミに入っているらしく、ゼミがいまいち乗り気でない子やよく分からない子に対しても一応いろんな案内が来てまぁとりあえずと入る子も多い。
ゼミ自体の内容はゼミによって違うので評価が難しいが、ゼミ内で置いてけぼりにされることがあまりなく、教授も取り合いなので頑張ってください。 -
就職・進学良い就職課が設置されていたり、2年に就職の話をしたり、就職の意識を向かせることに関しては良いと思う。
-
アクセス・立地悪い大隅キャンパス、上新庄駅から徒歩15分弱は遠い。パチンコ屋も多く、大学生として行ってしまう子も多いのではないでしょうか。(そのパチンコ店は他よりボッタクリで有名なので行くのは本当におすすめしません。)ちなみにゲーセンは無い。公共施設も、小さめの広場があるくらい。
-
施設・設備普通PC室みたいなものがおいてあるくらいで、他に特筆するものは無い。
-
友人・恋愛悪い先程も述べたように、学校の方針がオンラインメイン過ぎて、友人を作る能力が乏しいと一人ぼっちである。
-
学生生活悪いサークル自体はそこそこあり、面白そうなのもいくつか見つかる。イベントは色んなものがあり、図書館からのビブリオや、未入学の人へ定期的な来年度への学校のオリエンテーションがあるので、参加して雰囲気を見てもいいのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修と学部共通があり、経営に関係する統計や心理学、日本語表現なんてものも学んだりする。ゼミに入るとそのゼミに関係する授業もとったりする。
英語と外国語は一つ選択。私は中国語をえらびました。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済的なことが学べたらいいなと思いいろんな学校を受けたがここしか受からなかったのでここに入ったというのが本音。
経済学部でも無いが、まぁ就職でそういう方向で行けたらなくらいの感覚。 -
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること授業をオンラインばかりにすることや、入るときに検温を必ずする。 また、駅の方向とは逆の入り口しか開けず、入場制限を設けている。(それが入るのに少しめんどくさい。)投稿者ID:785917
- 学部絞込
大阪経済大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
大阪経済大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大阪経済大学の口コミを表示しています。
「大阪経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪経済大学 >> 口コミ