みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女学院大学

神戸女学院大学
出典:Miya

神戸女学院大学

(こうべじょがくいんだいがく)

私立兵庫県/門戸厄神駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.24

(283)

概要

偏差値

偏差値
BF - 45.0
(ボーダーフリー)

提供:河合塾

学部情報

偏差値
42.5
口コミ
4.19176件
学科
英文学科、総合文化学科
学べる学問
英語 文学 文化学 国際関係学 社会福祉学
偏差値
BF
口コミ
4.4515件
学科
音楽学科
学べる学問
音楽 演劇
偏差値
40.0 - 45.0
口コミ
4.3092件
学科
心理・行動科学科、環境・バイオサイエンス学科
学べる学問
心理学 総合科学

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.24
(283) 私立内 15 / 578校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.16
  • 研究室・ゼミ
    3.83
  • 就職・進学
    4.08
  • アクセス・立地
    3.24
  • 施設・設備
    4.01
  • 友人・恋愛
    3.82
  • 学生生活
    3.21
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    人間科学部 心理・行動科学科 / 在校生 / 2022年度入学
    心理を本気で学ぶならここ
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    人間科学部心理・行動科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で心理学について勉強したいなら女学院大学はおすすめである。1、2年生のカリキュラムは心理学を幅広く学べるようになっているため、自分がどの心理について深く学ぶかを2年かけて考えることができる。
    • 講義・授業
      普通
      少人数制授業なので、教授と生徒の距離が近い。授業内容でわからないところがあればすぐに聞くことができるし、授業中にもすぐに質問することができるので、勉強熱心であればあるほど満足のいく大学生活が送れると思う。また、校舎が文化遺産に登録されているほど歴史ある建物であるので、映画やドラマの撮影によく使われる。モダンで、どんな場所でインスタを撮っても映える。ただ、元名門お嬢様私立大学なだけあって学費が高い。あと英語にとてつもなく力を入れているので英語が苦手な人には通うことが苦痛でしかないためおすすめはしない。
    • 就職・進学
      良い
      関西の女子大学で1番就職率がいい。40代以上の人にはよく知られている大学なので、この大学に入っているだけで多少は就職に有利になると思う。また一年生から就職に向けたセミナーがあるのでサポートも充実していると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      門戸厄神駅から徒歩10分ぐらい。だが、校門に入ってから校舎まで急な坂道を5~10分登らなければいけないので夏が最悪である。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗だが、校舎が文化遺産に登録されているため、設備を容易に付けることができない。そのためエアコンやエスカレーターがない。虫も多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年生の授業は、必修科目のほとんどが学部、学科が分けられないのでいろんな人と触れ合えるし、友達もできる。
    • 学生生活
      良い
      大学の行事は文化祭以外に特にないが、文化祭には、吉沢亮や千葉雄大などの有名俳優たちがトークショーをしに来ている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年生では脳のしくみから幼児の発達までさまざまな心理学分野について学ぶ。
    • 志望動機
      昔から、人が何を考えているのかについて人一倍興味があった。そのため、その人の言動にどんな意図があるのかを知りたかったから。
  • 女性在校生
    文学部 総合文化学科 / 在校生 / 2022年度入学
    自分らしい大学生活を送ることができる
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活3]
    文学部総合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義や立地に不満な点はあるが、落ち着いていて小規模な大学が自分に合っていてとても過ごしやすい。
      総合文化学科は何かに特化している学科ではないため物足りないと感じる人もいると思うが、自分の意思があればとても充実した4年間を過ごせるのではないかと思う。
    • 講義・授業
      普通
      落ち着いた空間で講義を受けられるので、真面目に授業を受けやすい環境だと思う。成績の付け方が出席を重視しすぎている点と、授業を受ける時間が勿体ないと感じる授業がある点が不満な点。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によると思うが、私はレポートの書き方など丁寧に訂正して下さる先生だったためとても良かった。また、一年生から基礎ゼミがあるため、ゼミに入ったときに困らないよう対策がされている点が良いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      まだはっきりとは分からないが特別良い点、悪い点は無いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      正門から10分近く山道を登らなければならないことがとても大変。
      学校が小規模で小さい建物のため、校内での移動はとても楽なところと、学校周辺の治安が悪いなどと思ったことはあまり無い。
    • 施設・設備
      普通
      充実していると感じたことは無いが、特に困るような事も無い。食堂は日替わりメニューが多く他の大学と比べても安くて美味しい方だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      女の子ばかりのため自分と気の合う子を見つけるのは共学よりも簡単だと思う。1人で過ごす人も多い印象。個人的には人間関係の良さがこの大学の魅力の一つだと思う。
    • 学生生活
      普通
      イベント、は充実していない。
      サークルや部活に入っていない子は多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文系学問全般を学べる。
      全学部オープンで音楽部や理系学部の授業を受ける事もできる。
    • 志望動機
      幅広い分野を学ぶべ、教職を取ることができる点が良いと思ったから。
  • 女性在校生
    人間科学部 心理・行動科学科 / 在校生 / 2021年度入学
    心理学を多方面から学びたい人におすすめ
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活4]
    人間科学部心理・行動科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を行動面と心理面の二両面から学べる点がすごく魅力的でした。
      まだ在学して短いですが、思っていたのと違ったとは思っていません。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな心理学の分野を学べます
      今はオンラインが主流なのでよくわかりませんが
      基本的には少人数制の講座なので
      教授と生徒の距離が近いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年前期は心理学入門ゼミがあり、心理学の基礎を学べます。
      1年後期には全学科合同でのゼミがあり、心理学以外の分野を学べます。
      2年以降は心理学の興味がある分野を選択して学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなりいいと聞いています。
      特にアナウンサーになった方が卒業生に多いそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      国の重要文化財に指定されているというほどなので
      やはり綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      Wi-Fi環境もきちんと設備されているので、
      快適に学生生活を送れます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は人それぞれだと思いますが、
      わたしには結構束縛してくるような人が多いような気がします。
      特定の友人にべったりという感じでしょうか。
      恋愛関係は、高校時代から交際している友人は、
      比較的良好に続いていることが多いです。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍に入学したので、
      ほぼイベントは中止になっていますが、
      キリストにちなんだ行事などは綺麗で見応えがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学
      大学が全面的に英語に力を入れているので
      英語の講義数も多いです
    • 志望動機
      入学前から心理学に興味があり
      心理面と行動面の二側面を学べるから

神戸女学院大学のことが気になったら!

神戸女学院大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
岩谷時子(作詞家) 西宮市立西宮高等女学校(現西宮市立西宮高等学校) → 神戸女学院大学部(現神戸女学院大学)英文科
吉見由香(アナウンサー) 布施高等学校 → 神戸女学院大学文学部
玉岡かおる(小説家) 小野高等学校 → 神戸女学院大学
金子美保(元タレント) 大阪信愛女学院高等学校 → 神戸女学院大学
古川圭子(アナウンサー) 豊中高等学校 → 神戸女学院大学文学部英文科

神戸女学院大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2022
年度
2021
年度
2020
年度
1位 親和女子高等学校 60 - 62 私立 兵庫県 28人 - 17人
1位 宝塚西高等学校 54 - 56 公立 兵庫県 28人 - 10人
3位 賢明女子学院高等学校 57 - 59 私立 兵庫県 26人 - 24人
4位 三田祥雲館高等学校 60 公立 兵庫県 23人 - 19人
5位 西宮高等学校 55 - 60 公立 兵庫県 20人 37人 32人

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県西宮市岡田山4-1

     阪急今津線「門戸厄神」駅から徒歩18分

学部 文学部音楽学部人間科学部

この学校の条件に近い大学

神戸女学院大学のことが気になったら!

神戸女学院大学の系列校

高校
中学

神戸女学院大学のコンテンツ一覧

神戸女学院大学の学部一覧

よくある質問

  • 神戸女学院大学の評判は良いですか?
  • 神戸女学院大学にある学部を教えてください
  • 神戸女学院大学出身の有名人はいますか?
  • 神戸女学院大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 神戸女学院大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女学院大学

この大学におすすめの併願校

武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.01 (937件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.96 (374件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
園田学園女子大学

園田学園女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.60 (128件)
兵庫県尼崎市/阪急伊丹線 塚口
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.84 (189件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪

この学校の条件に近い大学

福岡女学院看護大学

福岡女学院看護大学

40.0

★★★★★ 4.50 (31件)
福岡県古賀市/古賀駅
聖心女子大学

聖心女子大学

47.5

★★★★☆ 4.32 (144件)
東京都渋谷区/広尾駅
東京女子医科大学

東京女子医科大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (48件)
東京都新宿区/若松河田駅
安田女子大学

安田女子大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.27 (453件)
広島県広島市安佐南区/安東駅
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (116件)
群馬県佐波郡玉村町/新町駅

神戸女学院大学の学部

文学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.19 (176件)
音楽学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.45 (15件)
人間科学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 4.30 (92件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。