みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学院大学 >> 経営学部
私立愛知県/長久手古戦場駅
愛知学院大学 経営学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2018年度入学 経営の基礎知識を学べる2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備2|友人・恋愛5|学生生活3]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い全体てきに見たらわりと満足です。必須科目が多いのが少し難点です。教養科目も必ず取らなきゃいけません。
-
講義・授業良いパソコンの授業が充実していて、いい先生に当たればExcelやWordの使い方を丁寧に説明してくれるのでいいです!
-
就職・進学良い経営学部の就職実績は毎年とても高く、充実しているのではないかと思います。
-
アクセス・立地悪い日進キャンパスは駅からバスで行かなければ行けなく、とても混んでいるので不便です。
-
施設・設備悪いパソコンも古いのがあり、フリーズとかもするので充実しているとは言い難いです。
-
友人・恋愛良いいい友達に巡りあえたら充実できると思います!いい子はたくさんいます。
-
学生生活普通サークルは充実していますが、イベントはあまり充実しているとは思えません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンや経営の基礎的な内容を学び2年生から専門的な部分にしほって勉強します。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機やりたいことが決まっておらず、無難である経営学部を勧められたから。
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2017年度入学 就職に有利で今後も活かせる学部2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設にはパソコンの自由利用教室がありやれなかった課題もできる教室があり充実しています
-
講義・授業普通パソコンの授業では、プログラミングでWEBページの作り方やエクセルを深く学ぶことができることを設けている
-
就職・進学良い学んだことを活かすためにマーケティングに関連する企業に就職する人の方が多いです
-
アクセス・立地良い最寄駅は地下鉄名城線の名城公園駅です。他にもバスや名鉄電車で通っている人もいます
-
施設・設備良い名城公園キャンパスに新しい建物ができたので来たら必ず中で入り、拝見しています
-
友人・恋愛良いサークル活動をすれば、一気に沢山友達を作ることができました。後バイト先でも出会いがたくさんありました。おかげで関係をつなげることができた
-
学生生活良いサークルでは毎年5つのライブがあり、それに向けての練習も充実しています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな専門科目を学び、自分が勉強したい簿記を学びました。必須科目はまったく自分が興味のないことだらけでした
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校時代から簿記を学び、大学でも簿記を深く学んで将来に活かしていきたいと思い経営学部に入りました。
-
-
経営学部 / 在校生 / 2017年度入学 学べる場所学びたい場所2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ2|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活2]経営学部の評価-
総合評価良い先生方がとても丁寧で教えてくれる。自分が学びたい所をどんどん学べる。とてもいい大学なので、充実した学校生活になると思います。
-
講義・授業良いとても丁寧で、分からない所があれば分かるまでしっかり教えてくれる。
良い先生方がたくさんいます。 -
研究室・ゼミ悪いあまり充実してない。
研究室やゼミを多く使いたい人にはお勧めできません。 -
就職・進学普通さまざまな企業へと就職実績がある。
-
アクセス・立地普通近くに駅が2つもあるので、通勤はしやすいです。
名城公園駅、東大手駅
しかも近くにはスターバックスやレストランや公園があるので、便利だと思います。 -
施設・設備悪いコンビニ(サークルK)があります。
それ以外にはあまりないので、設備や施設は充実はしてないと思います。 -
友人・恋愛普通サークルや部活では、とてもみんな仲がいいです。
誰でもすぐに仲良くできると思います。 -
学生生活悪いイベントは充実してない。
イベントが楽しみな人にはおすすめできません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろあります。
1年生でまず、何を学んで行くかを決めます。 -
就職先・進学先大手メーカーなど
愛知学院大学のことが気になったら!
経営を学びたい方へおすすめの併願校
学校の特徴アンケート 投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
講義・授業の満足度
3.67 (36件)
- パソコンの授業が充実していて、いい先生に当たればExcelやWordの使い方を丁寧に説明してくれるのでいいです!(在校生 2018年度入学)
- 自分の知りたいこと、わからないことを丁寧に、説明の仕方がとても上手な先生ばかりです(卒業生 2015年度入学)
- とても丁寧で、分からない所があれば分かるまでしっかり教えてくれる。 良い先生方がたくさんいます。(在校生 2017年度入学)
-
先生の教え方優しい6人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める6人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい6人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量少ない6人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない6人が回答
多い
少ない
愛知学院大学のことが気になったら!
愛知学院大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
学生生活の満足度
3.40 (25件)
- サークルは充実していますが、イベントはあまり充実しているとは思えません。(在校生 2018年度入学)
- たくさんのサークルがあり充実しています。人間関係の幅を広げたい人は是非入ることをお勧めします(卒業生 2015年度入学)
- イベントは充実してない。 イベントが楽しみな人にはおすすめできません。(在校生 2017年度入学)
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない6人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない6人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない6人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い6人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流どちらともいえない6人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない6人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活どちらともいえない6人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない6人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない6人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人どちらともいえない6人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生多い6人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある6人が回答
長い歴史がある
新しい学校
愛知学院大学のことが気になったら!
愛知学院大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
就職・進学の満足度
3.75 (35件)
- 経営学部の就職実績は毎年とても高く、充実しているのではないかと思います。(在校生 2018年度入学)
- 親身になって就職の面接などしてくださいました。サポートが素敵です。(卒業生 2015年度入学)
- さまざまな企業へと就職実績がある。(在校生 2017年度入学)
-
卒業後の進路就職が多い6人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い6人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い6人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
愛知学院大学のことが気になったら!
学費
学科 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
経営学科 | 240,000円 | 640,000円 |
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0561-73-1111 |
男女比 | 男:女=7:3 (口コミより引用) |
経営×愛知県おすすめの学部
愛知学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学院大学 >> 経営学部