みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 菅生学園初等学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 1.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価来年度入学の考査を受けました。親の立ち合いはないため、内容は子供に聞いたものですが、行動観察終了後に「ご褒美」という名目でお菓子を配ったようで、そのお菓子に喜び、それに対して注意をされたお子様がいたようです。
これは完全に「トラップ」ですね。
「終わったと見せかけて」は、子供にやることではないです。
悪く言えば、入学後もこのような教育がされるのではと思うと、他人事とは思えず、抗議も考えましたが、そのお子様の親も、このような事をされてまで、入学したいとは思わないでしょう。
菅生学園のやり方なのかもしれませんが、家族で話し合い大きなわだかまりとなり、少なくとも我が家は、合格しても辞退するつもりです。 -
アクセス・立地各駅から40~60分のバスです。
専用スクールバスが出ている区間は安心ですが、それ以外は、あの事件が頭をよぎり、ちょっと怖いです。自家用車通学も可能(駐車場が広い)のは評価できます。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2022年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 5| 授業 3| 先生 1| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価個人的見解が分かれる学校だと思います。良くも悪くも地方の学校で、人数が少ないこともあり、児童・保護者ともに群れる傾向にあります。新しい校長先生が改革されているので、とてもいい方向に向かおうとしている途上といった感じの学校です。個性をのばすというより、個人の学力に特化した教育が受けられます。
-
方針・理念小さな学校ですので教員や保護者は、距離が近い感じがします。学期ごとに個人面談が計画されており、担任の先生と細かく話すことができます。デジタル化も対応できています。
-
基本情報
学校名 | 菅生学園初等学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | すごうがくえんしょとうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR青梅線 小作 |
|
電話番号 | 042-559-9101 |
|
公式HP | ||
制服 | あり 学ランとボレロです。夏は、白のポロシャツを選ぶこともできます。知的な感じのするデザインです。(2018年入学)※ | |
給食 | あり 専属のシェフによる給食です。カフェメニューのような感じで好評です。牛乳は、個別に申し込みをする方式です。※ | |
行事 | 毎月、季節に応じた行事があり、その運営も先生方がしてくださるので、感謝しております。※ | |
学費 | 1学年100万程度です。制服やカバン購入に50万程かかりますが、伊勢丹の良質なものですし私服を用意する手間もかかりませんので、お得だと思います。※ |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | あり(2018年入学)※ |
---|---|
選考方法 | こどもの基礎的な学力とコミュニケーションの試験です。面接は、両親と先生の面接試験で家庭の教育方針を問われました。(2018年入学)※ |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都あきる野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
菅生学園初等学校の評判は良いですか?
-
菅生学園初等学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 菅生学園初等学校