みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 新渡戸文化小学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 1| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 1]-
総合評価学校の方針が二転三転している。
ある保護者が、ハイスペックな保護者を持つ子供を敵視し、「○○くんの親が高学歴なので我が家が見下されていると感じる。○○くんが辞めなければ娘は氏にます」と学校にクレームをつけたために、東大卒有名戦コン出身の目立ってハイスペックな家庭のお子さんがやめてしまった。
そうしたひどいクレームに学校が事実関係せずペコペコ対応してしまうので、穏やかな家庭は損をする。 -
方針・理念相手によって対応が変わる。
「○○くんが嫌だ氏にたいと子供が言った」とクレームつける親に媚び諂って相手の子供をアフタースクール利用停止にしたかと思えば、
アフタースクール活動内で骨折した子については加害者はお咎め無し、
というダブルスタンダード。
寄附金のお願いが頻繁にくることから、寄附した人が優遇されるのではないかとの推測が絶えない。
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価これからの時代に求められる私立だと思います。管理教育で、先生から言われたことをこなせる子供ではなく、課題を自ら見つけ、自分の仕事さえも生み出して行く子供を育てていかれたい親御さんには合っているかと思います。けれども、基礎教育ももちろしっかりされており、教育の質は安心感があり、+αで最先端な教育も取り入れてくれていて、満足しています。
-
方針・理念学校にもソーラー発電があり、毎日使用電力量や発電量などが天井についた画面で見ることができたり、日常でSDGsに関心を向けられる環境が至るところにあります。また、何か相談したいことがあれば、担任だけでなく、どの先生、校長先生にでも相談して良く、安心して子供を預けています。
-
基本情報
学校名 | 新渡戸文化小学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | にとべぶんかしょうがっこう |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 東高円寺 |
|
電話番号 | 03-3381-0124 |
|
公式HP | ||
制服 | あり 冬の女子の制服がとても可愛いいので娘がこの学校にすると言って、この学校に決めました。(2015年入学)※ | |
給食 | あり 美味しい給食。※ | |
行事 | コロナを理由に、食育も縦割りもやっていない。運動会も2学年ずつで、コロナを理由にチーム戦もほとんどない。※ | |
学費 | - |
※口コミより引用
受験情報
選考の有無 | あり(2015年入学)※ |
---|---|
選考方法 | - |
※口コミより引用
おすすめのコンテンツ
東京都中野区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
新渡戸文化小学校の評判は良いですか?
-
新渡戸文化小学校の住所を教えて下さい
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 新渡戸文化小学校