みんなの幼稚園情報TOP >> 東京都の幼稚園・保育園 >> 清新めぐみ幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価音楽・体操・英語と色々充実してこどもが学べます。
特に音楽が完成度が高く、音楽会の素晴らしさに感動しました。 -
方針・理念挨拶がしっかりでき、お友だちに優しく思いやりのある子に育ちます。
-
先生細かいところまで気遣いされており、こどもの様子がよく分かります。月一回の親との情報交換ノートもあり、色々相談できました。
-
保育・教育内容季節のイベントが多く、こどもたちが楽しめます。外遊びも多く、元気一杯遊べます。
-
施設・セキュリティ名札を持参しないと声を掛けられたり、忘れた場合は手続きしてからでないとお迎えできなかったりと、セキュリティはしっかりしていました。
-
アクセス・立地住宅街の中ですが、バスでの通園の方もたくさんおり、色々な地域から通われる方がいらっしゃいました。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容クラス代表さん以外は、行事はお手伝いという形での参加となり、必ず係りを…といった負担はありませんでした。
-
イベント音楽会は、完成度が高く、感動の連続でした。
クリスマス祝会のお遊戯も素晴らしいです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由音楽・体操・英語と色々充実して学べるので、こどもに色々体験させてあげられると思い、志望しました。
投稿者ID:2369591人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価近隣の幼稚園に比べて厳しいという意見もありますが、注意すべきことはきちんと注意してくれたり、不安なことは解消してくれたりしました。
-
方針・理念子どもを主体に考えているので、自分でできるように指導してくれていたように感じます。イベントもおおく楽しかったです。
-
先生先生はベテランから若手まで様々なタイプの先生がいらっしゃいました。父兄や子どもとの相性はあると思いますが、指導はよかったです。
-
保育・教育内容バスでの送迎もありますし、有料ではありますが預かり保育もあったので、いざというとき大変助かりました。
-
施設・セキュリティ特に通っている間問題を感じたことはありません。正面玄関も児童が内側から出られないように高い位置に開閉ボタンがありました。
-
アクセス・立地駅からは少し距離があります。送迎バスがかなり充実しているので問題はあまりないように感じました。自転車通園の人も多かったです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容保育参観など定期的にあり子どもの様子をみることができました。
-
制服あり
-
制服の特徴冬は濃紺のブレザー、夏は紺色チェックのスカート(女子)でした
-
イベント震災以前は夏に1泊のお泊りがありましたが、震災後はワンデイキャンプになりました。
-
費用江戸川区から手当てがありますので、負担は少ないです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由徒歩圏内で、一番通いやすかったため
-
入園時に必要なもの他の幼稚園同様だと思います。パンフレットに記載されています。
-
試験の有無あり
-
試験内容1人ずつの面談形式で後方に保護者がすわりました。名前など簡単な会話と数の多い少ない、を問われていました。
-
試験対策特に対策はしませんでした。
投稿者ID:169894 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価全体的に平均なかんじ。自然にかこまれていて安心感あり良い。先生の数も多い。
自然系も行事たくさんでよい。 -
方針・理念キリスト系なので気になる人は気になるかも。でもあいさつとか基本的な事を方針にもしているのですごくよい。
-
先生人数も多く、めが届くのかまぁ子供をみてくれる。全体的に先生は子供のことを気にかけてくれている気がします。
-
保育・教育内容自然系の行事もあり元気系なかんじ。英語等もあり総合的にいろいろ学べる。
公園に遊びに行くなどもあり楽しいかんじ。 -
施設・セキュリティメールで防犯状況等教えてくれる。
行事等の時は門前で職員が立っているので安心感がある。
大きな行事の時には警備員もいた。 -
アクセス・立地駅から少し歩く。バスの本数も微妙・・・。駅からそこまで遠くはないが微妙。
自転車があるといいなってかんじ。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容行事等の連絡
-
制服あり
-
制服の特徴普通な制服
-
イベント運動会等、芋ほりなどもある
-
費用江戸川区の私立な費用
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由英語等も学べ、自然系も大切にしているので良いと思った。
-
入園時に必要なものバック等袋系。白のうわばき文房具はまとめて園で買う。
-
試験の有無あり
-
試験内容お名前りんごはいくつあるかな?などの問題
-
試験対策お返事とお名前言う練習
投稿者ID:169286 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価午前中は音楽、体操、お製作などの時間もあり、午後はお天気が良ければ園庭でお外遊びがあります。
食育、英語などもあり、教育内容はとても充実しているとおもいます。
一クラスの人数は多いですが、先生も多いので安心です。
週に一度給食があり、それ以外はお弁当です。
お弁当の日でも、前日までに申し込めばパン券の利用や希望給食の利用もできます。 -
方針・理念キリスト教精神を基調とした幼稚園なので、毎日お祈りがあり、感謝の心ややさしさを伝えてくださっています。
いろいろな行事、教育によってたくさんの体験ができ、子供の心を豊かにしていると思います。 -
先生先生方は基本とても優しいですが、時には厳しくメリハリのある指導をしてくださっています。
ベテランの先生も多く、不慣れな先生方のこともきちんとフォローしてくれているので安心です。
卒園してから何年経っても子供も親のことも覚えていてくださり、街でばったり会っても明るく挨拶してくださるのには感心します。 -
保育・教育内容行事が多く、色んなことを体験できるのがとても良いです。
延長保育は5時まであります。急な申し込みでも対応してくださり、とても助かります。
音楽会がとても素晴らしく、区の総合文化センターの大ホールで発表するのですが、幼稚園児とは思えないくらいの素晴らしい演奏をしていて、毎年とても感動します。
種まき、収穫などの食育、音楽リズム、英語、体操などさまざまな体験ができます。 -
施設・セキュリティセキュリティは、防犯カメラがあり、保育時間内は入り口もロックがかかり、不審者対応に力を入れています。
不審者対応の訓練も時々あるようです。
園庭、園舎が少し狭いのは残念ですが、めぐみ幼稚園のホールが少し離れた場所にあり、運動会や音楽界の練習など、必要に応じて園バスでそちらに移動したりします。 -
アクセス・立地駅からは少し距離がありますが、バス停からは近いです。
近くにマルエツがあり、そこのコインパーキングがあるので、車の方はそちらに停めてこられるようです。
住宅地の合間にあるので、自転車や車で来た際のマナーは要注意です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容園長、理事長からの話のほか、園での様子のビデオを流すときもあります。
各クラスに分かれて、担任の先生からの話があり、クラス替え後初めてのときは自己紹介があります。 -
制服あり
-
制服の特徴白ブラウスに紺色のつりスカート(ズボン)に紺のジャケット、えんじ色のリボン、蝶ネクタイです
-
イベント行事は盛りだくさんですが、特に大きなイベントは、運動会、クリスマス祝会、音楽会です。クリスマス祝会の衣装作りは大変ではありますが、子供たちはとても喜んでいると思います。親も一緒に参加でき、出来上がったときの満足感もあるので、大変ながらも子供のためにみなさん頑張っています。毎月何かしら行事があると思います。お誕生日会も毎月あり、自分の子供のお誕生日会は観に行くことができます。
-
費用入園時…入園料120,000円+施設設備費(3歳児)30,000円保育料…3歳児31,000円 4、5歳児30,000円バス送迎費…月3,500円江戸川区からは毎月26,000円の補助金がでます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由上の子二人はもう卒園していて、来年三人目が入園予定です。一人目の時は、家から比較的近い、行事が多い、預かり保育がある、あとは在園中の子供がいる友達がとても良い園だよと言っていたのを聞いて決めました。一人目の時に、先生方がとても良くして下さり、子供も色んな体験が出来てとても楽しかったようなので、下の子も同じ園で同じ体験をさせてあげたいと思い、こちらの幼稚園に行かせたいと思いました。
-
入園時に必要なもの絵本袋、お弁当入れ、体操着入れ、体操帽子、防災頭巾、保育教材などです。お弁当入れなどは手作りでも既製品でも大丈夫です。
-
試験の有無あり
-
試験内容親子面接です。始め子供だけが面接の先生の前に座り、親はその後ろにすわります。子供に、お名前は?何歳ですか?誰と来ましたか?など基本の質問をし、その後絵を見せられ、その絵に対しての質問(どっちが多いか?この動物の足はどっちか?など)がありました。その後、親が子供の隣に座り、一つだけ質問されました。それぞれ聞かれることは違うようですが、園に何を求めるか?幼稚園の行事の手伝いなどはできるか?などです。
-
試験対策子供の面接だけだとおもっていたので、子供が名前、年齢、誰と来たか、どんな遊びがすきかなどの基本的な質問が答えられるように、毎日遊びながら練習していました。
投稿者ID:168964 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価音楽会での年長園児による演奏はかなりレベルが高い演奏です。規律や音楽など熱心に指導していただき、清新めぐみの園児は総合的に評価が高いという印象です。
-
方針・理念園の方針や理念については失念してしまいましたが、前述のとおり、何事にも熱心に指導していただき、一貫とした教育方針があったのでないかと思います。
-
先生どの先生も明るく、にこやかに時には厳しく指導いただいた記憶しています。若い先生、年配の先生も遺書になって指導いただいていました。
-
保育・教育内容延長保育は17時までです。音楽と体育の先生は専門の派遣講師を採用されて専門的で内容の濃い指導をいただいていました。任意の課外クラブでサッカー教室があったり、小学校に上がっても子ども自身が自信を持てるような教育をしていただいていました。
-
施設・セキュリティセキュリティ体制についてはよく存じ上げませんので、申し訳ありませんが評価ができません。
-
アクセス・立地駅からも近く、徒歩で10分程度。清新町の団地の中心部にあり立地はよいと思います。バスでの送迎もしっかりしており通園に不自由はありませんでした。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容1学期に1回あり、お遊戯会の衣装作りなどお母さん方との交流も盛んでした。
-
制服あり
-
制服の特徴普通に女の子は吊りスカート、男の子は吊り半ズボン。リボンタイ
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行った際に雰囲気が良く、自宅から最も近かったため
-
入園時に必要なもの・制服・上履き・体操服
-
試験の有無あり
-
試験内容親子面接で志望動機や子供の教育方針などを聞かれました
-
試験対策卒園児親からの情報収集
投稿者ID:160368 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価遊びは遊び、勉強は勉強と先生たちがしっかりとやってくれております。、あた友達以上先生未満の仲良し幼稚園です。
-
方針・理念子供と自然をとても気にしている。また、いろいろ園外学習もあり、子供たちはいろいろな事に触れることができる
-
先生先生は率先して挨拶をしてくれます。若い方も多く、力強いです。ベテランも多い中、若手と一体となっております。父親としてはうれしい限りです。
-
保育・教育内容延長保育や夏休みなどの終わり1週間も強制ではない授業もあり、たすかります。じゃがいも植えなどの家庭菜園授業があり、自然に触れ合えるのもポイントです
-
施設・セキュリティセキュリティ鍵や自動ドアで守られています。行事には必ず幼稚園発行の入園証がないと入園できないなど、厳重になっています
-
アクセス・立地住宅地の中心にあり、アクセスは便利です。しかし、駐車場がないので、車では不便です
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容父母の会からの今後のスケジュールや理事長からの話。保護者同士のディスカッションなど
-
制服あり
-
制服の特徴普通のブレザーに幼稚園のエンブレムがついている。女の子はスカート、男の子はズボンです
-
イベント運動会や盆踊り大会定期的に授業公開や年1回絵画展やクリスマス会があり、音楽発表会は文化会館を借りて盛大に行います
-
費用区の公立幼稚園ではありませんが、区より補助金が出るため、公立幼稚園とそれほど費用の差はありません
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家に近いことと、のびのびと子供たちが勉強したり遊んだりできるところが良かった。子供たちも気に入ったことも理由である
-
入園時に必要なもの幼稚園指定の制服やカバン、上履きは指定ではないので、必要に応じて交換ができます
-
試験の有無あり
-
試験内容親子同室ではあるが、先生は子供に絵を見せて何の絵かを答えさせる。一人で話ができるかを見ているそうです。
-
試験対策普段からはきはき話をしていたので、特に気にはしていなかった。親の方が緊張し、身だしなみを注意した
投稿者ID:139188 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価きびしくしつけてくれるけど愛情をもって子供に接してくれる。体もたくさん動かし、子供同士もみな仲が良くて子供も楽しく通っている
-
方針・理念明るくすこやかな子どもに育てること、園庭は緑に囲まれ、子ども達が自然に関わることのできるようになっている
-
先生先生方はこどもたちに愛情いっぱい注いで接してくれて子供たちは皆いつも笑顔ですごしているのが伝わってくる
-
保育・教育内容延長保育があり、3・4・5歳児が同じクラス編成になり、大きい子が小さい子の面倒を見るなど、 園児のたてのつながりが強まり、独特の教育効果を生み出します
-
施設・セキュリティとくに危険を感じたことはありません。まわりは明るいし、子供たちも多く行き来している界隈なので安全です
-
アクセス・立地清新町の入口になりにぎやかなばしょなのでまったく問題ないと思います。安全で安心して通えます
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母の会は定期的にあります
-
制服あり
-
制服の特徴チェックのリュックがかわいい
-
イベント運動会、遠足などあります
-
費用区の基準に準じます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近く、子供たちの雰囲気がよかったので
-
入園時に必要なもの連絡袋、すいとう、タオル
-
試験の有無あり
-
試験内容志望動機、家庭方針など
-
試験対策特にしていません。いつも通りのぞむこと
投稿者ID:99618 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生や園の方針もしっかりしているので安心して任せられます。行事もたくさんあるので、日々たいくつすることなく、忙しく園生活を送ってるようです。運動より、音楽などに力を入れている幼稚園だと思います。
-
方針・理念音楽に力を入れている幼稚園で、お勉強や運動をっと言うよりは、感性を伸ばす幼稚園だと思います。園などで、野菜やお米なども作っていて、出来たらみんなで食べるのでしょくいくも力が入ってます。
-
先生先生たちはみんな明るく、丁寧に対応してくれて安心して子供を任せられます。子供も先生が大好きです。そこで、良い先生たちなんだなーと感じます。
-
保育・教育内容延長保育も、前日ではないけど、夏期保育や冬保育などの長期保育もやってくれるので助かります。音楽や英語、体操は外部から教えに来てくれてるみたいです
-
施設・セキュリティ幼稚園のまわりには、男の先生や事務のおじさんなどが見回りかねて歩いてくれてるので、安心はしています。ただ、だれでも入ろうと思えば園庭には入れるので、そこは気になります。
-
アクセス・立地駅からも近くて、リッチは良いと思います。ただ、震災後、大きな川が近くにあるのでそこが少し気になるところです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容年に2回ほど父母会はあります。1回目は役員決めです。なかなか決まらないとブルーになりますが、それを乗り越えれば、特にほのぼのした父母会だと思います。普段の園児の様子を聞いたり、ママたちとの交流をしたりです。
-
制服あり
-
制服の特徴上品でいいとおもいますが、高い
-
イベント運動会、遠足、もちつき、音楽会、祝会、マラソン大会、絵画展などなどたくさんのイベントがあります。
-
費用32000円くらいで、江戸川区の補助がひかれます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近かったので。あとは、対応してくれた先生がよかったので
-
入園時に必要なものループタオル。お弁当。レッスンバッグ
-
試験の有無あり
-
試験内容子供に質問。数を数えたり、動物の間違い探しなど
-
試験対策特になにもしてない。名前がちゃんと言えるようにしたくらい。
投稿者ID:76367 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価担任が複数で、きめ細やかな配慮をしてもらえるのが気にいっています。また行事も多く通っている子供たちは楽しそうです。園庭は狭いながらも、毎日外遊びの時間をとってもらっているので助かります。
-
方針・理念明るくすこやかな子供に育つよう、行事を通し、また日々のキリスト教のお祈りをすることで感謝の気持ちも教えてくださっているように思います。
-
先生事務の先生も含め、みなさん子供と保護者をちゃんと覚えてくださっています。挨拶も子供目線でしてくれるのでいい感じです。
-
保育・教育内容延長保育は縦割りで年齢の違う子とも接することが出来ます。英語やリトミック、体操も専門の先生が来てくれて指導を受けられます。
-
施設・セキュリティきちんと清掃が行き届いています。オートロックなので安心です。先生が大勢なので、目も行き届いているのではないかと思います。
-
アクセス・立地地下鉄の駅から近く便利だと思います。駐車場がないので、不便な方もいるとは思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任や理事長からの話の他、保護者同士の話があります
-
制服あり
-
制服の特徴冬服は紺のジャケットに吊ひだスカート、白の長そでシャツ。
-
イベント運動会、お遊戯会、音楽会他多数あります
-
費用バス代3000円を含め35000くらい
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由複数担任制がよかったので
-
入園時に必要なものほとんど園指定でした
-
試験の有無あり
-
試験内容子供のみの面接 簡単な問題に答える感じでした
-
試験対策名前、年齢、試験は誰ときたかを答える練習だけさせました
投稿者ID:47861 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価先生たちもしっかりとしていて、安心して子供を任せられました。のびのびと言うわけではないですが、そこまで押しつけた感じでもないですし、小学校に行ってもすぐに対応できそうです。どちらかと言うと、運動と言うより、お制作などが多いかもしれません。
-
方針・理念ウサギ、水槽にはぉ魚など、生きものが居ます。そして、外には子供たちが育てたトマトなどが植えられています。なので、生きもの、食べ物などは大切にするっていうことを生んでいると思います。
-
先生先生も色々いますが、基本はちゃきちゃきしていて、安心して子供を任せられそうな先生が多いです。おとなしい子には少し怖いなと思う時もあると思いますが、なれればそんなことないようです。
-
保育・教育内容英語や音楽などの課外授業もあり、充実した園生活を送れていると思いますが、運動面では少し少ない気がします。
-
施設・セキュリティ近代的な作りの幼稚園ではないです。昔ながらな感じのする幼稚園です。でも出入り口はしっかり鍵がかかっているし、先生たちもしっかり守ってる感じがします。
-
アクセス・立地緑が多いのは良いのですが、蜂や蚊が多く、怖いです。そして、花粉症なので、時期が来ると悪化します。近くには池があるので、少し怖いです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容役員になると、人数が少ないので負担が大きすぎる。
-
制服あり
-
制服の特徴ズボンが破れやすいのが困る
-
イベント運動家、夏祭り、遠足、いもほり、もちつきなどあります
-
費用江戸川区内では平均的
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近いのできめました
-
入園時に必要なもの上履き入れ、レッスンバッグ、お弁当箱入れ
-
試験の有無あり
-
試験内容試験と言うか、子供の面接ありました。親も見られてるようです。
-
試験対策とくになにもしてません。いきなり面接受けました。
投稿者ID:33284
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
東京都江戸川区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 東京都の幼稚園・保育園 >> 清新めぐみ幼稚園 >> 口コミ