みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> サムエル幼稚園 >> 口コミ
サムエル幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価本当にこちらの園に通わせて良かったと思える幼稚園です。
園長、副園長先生をはじめ、どの先生も素敵で、学年関係なく先生全員で子供を見てくださっています。
歴史ある幼稚園でもあり、色々なお子様の受け入れをされていらっしゃったので、子供の成長に合わせて対応してくださいますので安心です。
-
方針・理念「子ども中心の 子どものための幼稚園」であるとホームページにも記載されていたが、本当にその通りだと思う。
個々の子供の成長もまちまちだと思うが、子供の成長に合わせた教育をしてくださいます。 -
先生本当に沢山の幼稚園の見学をしたが、ほとんどの幼稚園が良い先生も居れば、そうでない先生もいると言う印象だった。
しかしサムエル幼稚園に関しては、先生方全員が熱心で素晴らしいと感じます。
先生全員が穏やかで、子供の悪い所では無く良い所をとても良く見てくださいます。
他の幼稚園や保育園では叱責をしたり、怒声が聞こえたり、、ニュースでも虐待問題などが報道される事があるが、こちらの幼稚園は絶対にそのような問題は起こらないと確信出来ます。 -
保育・教育内容お勉強などに力を入れている幼稚園など色々あるが、
サムエル幼稚園は非認知能力向上の為の保育をしてくださる園です。
お勉強系の幼稚園では無いので伸び伸び楽しく過ごしていますし、
五感を向上させる遊びなども積極的に取り入れてくださっています。
英語と体操も週1回あります。
-
施設・セキュリティ閑静な住宅街にあり、車の通る道からも一本外れている為、子供が飛び出しても少し安心です。
門は登下校時間以外は閉まっており、駐輪場もセキュリティがあります。 -
アクセス・立地駅から遠いが、周りは住宅街でとても静かです。
お隣に宗教施設がありますが無関係ですし、特に問題は感じません。
(お迎えに行ったりする時に、宗教施設から勧誘など受けるのでは?と心配した事もありましたが、全くそのような事はありません)
大きくは無いですが、都心の幼稚園であるのに園庭が2ヶ所あり、子供は喜んでいます。
幼稚園について-
父母会の内容1学期に1、2回あります。1学期は学年毎の保護者会があり、自己紹介と役員決めがありました。役員さんは各学年2名だったかと思います。役員決めも挙手制です。
-
イベント一般的な幼稚園の行事に加え、キリスト教の幼稚園なのでサンクスギビングデーやクリスマスの親子礼拝などがあります。
一般的なミッションスクールのように、毎週末教会に出席したりなどは全くないので、宗教色は薄いです。
キリスト教系の幼稚園はバザーなどがある所が多いですが、サムエルはありませんし、保護者の負担は少ないです。 -
保育時間延長保育は17時までで、朝もあるようです。
休日保育は行事の時以外はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由本当に先生方が素晴らしかったからです。
不安感が強い子供ですが、サムエル幼稚園に見学に来た時だけは泣かずに楽しそうでした。子供にも幼稚園の雰囲気や環境の良さが伝わったのだと思います。
また見学の後たまたまサムエル幼稚園の先生に道でお会いした事があり、プレクラスに行っている訳でも無いし、サムエル幼稚園を志望させて頂くかも分からない状態でしたが、子供の名前を呼んで挨拶をしてくださったのには大変驚きました。
実際に入園をして、本当にこの園で良かったと心から思えます。
幼稚園の環境がとても良いので、小学校に行ったらギャップを感じるだろうなと今から心配になる程です。
-
試験内容親子面接があります。
子供の長所や志望理由は考えておいた方が良いかと思います。 -
試験対策特に必要無いかと思いますが、我が家はサムエル幼稚園に子供を入れたかったので、どこの幼稚園でも良いわけでは無く、サムエルに入りたいと言う事をお伝えしました。
投稿者ID:9418471人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2023年入学
-
- 保護者 / 2021年入学
2024年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価とにかく良い幼稚園であることは確かですが、変化、改革が必要な幼稚園です。古き良き伝統を守ることも大切ですが、今の時代に即したカリキュラムを再設定すること、受け入れることも必要です。
説明会でもっと詳しく説明を受けていたら、選ばなかったかもしれません。ただ結果的に通わせて良かったとは思います。 -
方針・理念しっかりし過ぎて変化に対応できない、許容しないところがあるのが残念です。特に運動会でやる年長児の組体操は時代錯誤もいいところです。
-
先生殆どの先生は園児に対する愛情、優しさ、礼儀、尊敬の念を抱いており、とても素敵だと思います。しかし、男性教諭の言葉遣いが非常に悪いです。お前、こっち来い、何だその態度は、等、今時耳を疑うような言葉をしょっちゅう聞いていました。明らかに改善の必要がある先生がいます。
-
保育・教育内容教育に対しては非常に熱心で、徹底していました。プロテスタントですが、あまり宗教色はなく、お祈りをすることで集中力を作り、感謝の気持ちや物を大切にする心を育んでもらえます。
-
施設・セキュリティ一応はしっかりしていると思います。ただ住宅街にある以上はひっきりなしに近所の住人以外の人や車の往来があります。常に園を出たら子供のことは見ていないと危ないです。
-
アクセス・立地とても狭い路地の一角のため、立地が良いとは言い難いです。自転車も満足に停められません。園バスも一台で何往復もします。徒歩で通える地元の幼稚園、と言ったところです。
幼稚園について-
父母会の内容ものすごい「ママ友の馴れ合い」です。学年によっては言葉遣いも友達会話、その口調でクラス全員の保護者に向かって話していて、かなりビックリしました。正直言って必要性を感じません。
数年前まではこんなことは無かった、と先輩の保護者さんから聞きました。 -
イベント行事は多く、楽しいです。クリスマス会も盛大ですし、お泊まり会、遠足も充実しています。また、保護者の方がイベントを考えてくださったり、とても活動的です。
-
保育時間延長保育も充実している方だと思います。午後は6時まで預かってくれます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由な園の雰囲気に親近感を覚え、決めました。
しかし、一部の先生、父母会の親の態度が非常に懸念事項でしたし、説明会で怪我を覚悟しなくてはならない組体操の内容を教えられていれば、入園は考え直したかもしれません。 -
試験内容面接のみです。ご挨拶ができれば満点です。できなくても大丈夫です。
進路に関して-
進学先地元の小学校
-
進学先を選んだ理由評判が悪くなく、説明会での先生の対応がとても良かったです。ほとんどの方が公立に進まれたと思います。
投稿者ID:10167741人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価先生達はとにかく優しくて子供大好きです。幼稚園の先生は大変な仕事ですが、寿退社などを除き、あまり先生が辞められてしまうことがない幼稚園なので安心しています。
-
方針・理念沢山遊んで、沢山学んで、皆でディスカッションし協力し合う。縦割り教育があり、お兄ちゃんお姉ちゃん達と一緒に遊んで学ぶ。少人数なので一人ひとり先生たちがちゃんと見てくれています。
-
先生先生達は皆優しく、子供達と仲良く接することの出来る方々です。一人一人の名前を直ぐに憶えて頂けるので生徒たちも直ぐに溶け込めます。学力的なものはわかりませんが、小さい時に必要な人とのコミュニケーション能力、思いやり、発想力などが高い子が多いのは先生たちのおかげだと思います。
-
保育・教育内容身体を使って色々体験し、お互いにアイディアを出し合って協力していける。コミュニケーションが良くとれていると思います。新ウイルスで休園の時も先生たちによる楽しい動画配信で子供も楽しく授業を受けることが出来ました。
-
施設・セキュリティ住宅地にあり、治安も良い場所にあるのであまり心配はしていないです。ただ特別な防犯システムがあるかは不明です。
-
アクセス・立地治安のよい住宅地にあります。幼稚園の門も道から一本入ったところにあるので安心です。
幼稚園について-
父母会の内容小さな幼稚園なのでそれなりに係などになったりしますが、楽しくやっています。行事は前より親の負担が減少しているようです。
-
イベントイベントや行事は前よりも減少傾向にあるのではないかと思います。以前より親への負担は減っています。でも私はもう少し親の参加型のものを増やしてもいいのではと思っています。子供たちの純粋に楽しんでいる笑顔が見られるのって今だけですから。
-
保育時間延長保育ありますが、利用していないのでよくわかりません。金額は高くないと思います。緊急でも対応してくれているはずです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく笑顔の多い幼稚園です。ここに通う生徒たちは土地柄もあり比較的良い家庭の子が昔から多いです。
感染症対策としてやっていること楽しいオンライン保育はありましたが、そんなに多くはないです。マスクや消毒、毎日検温などありますが、子供のマスクは園内ですと半々ぐらいかもしれません。投稿者ID:6876302人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価温かい家族のような幼稚園です。先生方、保護者がこどもたちの育ちを一緒に応援している助け合っている実感が持てる幼稚園だと思います。
-
方針・理念1年間1つのテーマがあり、それに沿いながらも、こどもの個性を認め大事に保育をしているのが感じられます。年中さんからは年長さんと縦割り保育になるので、自然と教えあったり小さい子を大切に思う気持ちが育ちやすいと思います。
-
先生年少さんは担任2人に加え、ヘルプの先生も入ってくださり手厚い保育に驚きました。先生たちは、こどもの様子をしっかり見て下さり、保護者会やお手紙、メール配信など、園の日常を共有してくださいます。ベテランから若手まで笑顔や言葉遣いなど、感じの良い先生ばかりです。
-
保育・教育内容最近よく聞かれるアクティブラーニングのように子供たちで話し合ったり、やろうとしていることを自然に導き出して、子供たちの自己肯定感を高めてくれているように思います。
子供たちで考え、それを形にしていく、これからの人生にとても大切なことを学んでいると思います。英語の時間や自分の好きなものやことを発表するshow &tellも取り入れられています。
幼稚園について-
父母会の内容保護者の会は、先生方と子供たちの育ちを応援するという趣旨なので、無理やりではなく、自分のできることをお手伝いすると考えられると良いと思います。イベントのお手伝いはグループでするので負担は少ないですし、妊婦さんや乳幼児さんがいらっしゃるママ、他のご事情がある方も、考慮されるので、あまり心配はいらないかと思います。
-
イベント歓迎遠足、お泊り保育、お芋掘り、音楽会、クリスマス会、卒園遠足。
-
保育時間ない日もありますが延長保育も18時まであります。
朝の預かり保育も、あります。
夏も、日数は限りはありますが、預かり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由温かい家族のような幼稚園で、大人になっても訪ねていったとき、温かく迎えてくれる幼稚園だと思ったので。
先生の数が多く、きめ細やかな手厚い保育をしてくださっているので。 -
試験内容親子面接です。家庭的な雰囲気なので、あまり緊張せずお話できると思います。
-
試験対策特になし。
投稿者ID:5163965人中5人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入園から2ヶ月がたち、息子はいきいきして笑顔も増えました。お友達、先生のたくさんの笑顔と愛と優しさに囲まれているからこそだと思います。園生活で、挨拶や遊びのルールを覚えてきて、少しずつですが声を出して誰にでも挨拶できるようになってきました。幼稚園が大好きな息子です。
-
方針・理念日曜参観嬉しかったです。朝の様子やおかえりの場面、先生方の子ども達への愛が感じられました。額に入った絵(プレゼント)そのまま部屋に飾れてありがたいです。上の二人の絵も飾っています。
-
先生担任の先生も園でお会いすると忙しい中「今日はこんな事ができるようになりました」などいつも教えて下さりとてもありがたいです。いろんな先生方にたくさん声をかけていただき見守って下さり感謝の気持ちでいっぱいです。
-
保育・教育内容家族と行く時とはまた違って先生方やお友達とわいわい話しながら動物を見られて、すごく楽しかったようです。 日頃なかなか仕事もあり、他の親子さんと行動できないので、遠足や参観でたくさんのお母さんとお話しできて楽しかったです!
-
施設・セキュリティ毎日楽しんで幼稚園へ行く子どもの姿にホッとしています。お友達、先生の話をよくしてくれます。子どもの明るい姿を見て日々和まされています。
-
アクセス・立地年少の時にはコースのお兄ちゃんお姉ちゃんにいっぱい助けてもらって幼稚園に通っていましたが、今は同じコースの年少さんのお世話をしているとお母さん達から喜んでもらって私も嬉しいです
幼稚園について-
父母会の内容とくにない
-
イベントとくにない わからない
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とくになし わからない
投稿者ID:2816821人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2019年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価環境、教育内容、先生方に不満を感じたことはありません。すばらしい幼児期を過ごすことができて大変感謝しております。
-
方針・理念子供の気持ちに寄り添ったあたたかい保育をしてくださる幼稚園です。保護者も落ち着いた方が多く、みんなで子供達の成長を見守ってくれる雰囲気があります。
-
先生先生方は常に正しく丁寧な言葉を使われています。声を荒げるようなことは決してなく、どの先生も熱心で優しいです。4年制大学卒業の方だけ採用しているようです。
-
保育・教育内容英語と体育は、週一回、外部から専門の先生が来て指導してくれます。
年中年長は混合クラスです。お兄さんお姉さんからいろんなことを学んだり、下級生の面倒をみたり、兄弟クラスならではの学ぶことが多かったと思います。 -
施設・セキュリティ小規模園ですが、園庭がら2つと、屋上もあり、いつものびのび遊んでいました。保育中は門が施錠され、安心です。
-
アクセス・立地徒歩コースとバスコースが複数設定されているので、通園に不便はないと思います。閑静な住宅地にあり静かで穏やかな環境です。幹線道路から離れているので、喘息の息子も安心して通っていました。
幼稚園について-
父母会の内容入園してすぐ、母達は、お手伝い時に着用するお揃いのエプロンを自腹で購入させられます。フェスティバルの負担は相当なもので、子供が園にいる時間はどこかに集まって会合や景品づくり、帰宅後も夜中までラインが飛び交い、子供が寝た後は夜なべで作品作りです。少ない予算でやるため、集まりは誰かのお宅を使わざるを得ず、大勢でお邪魔する際は申し訳ない気持ちでした。フェスティバル当日は、母親は朝からずっと園で働くため、子供は父親に預ける必要があります。父親が仕事で不在の方は、役員さんからのファミサポを紹介され、在園時と下の子を泣く泣く預けて来ていました。現在はどうかわかりませんが、当時はそれしか選択肢がない雰囲気でした。核家族で子供を預けられる親族がいない方、働きたい方、持病のある方、介護のある方等は、正直、かなりきついと思います。これらの理由から、二人目は他園に入れる方も、少なくありませんでした。逆に、一人っ子、親と同居で家事負担がない方等は、園ライフを親子で思い切り楽しめると思います。
-
イベントフェスティバル、秋パーティー、音楽会(親が歌って踊る)、クリスマス、お餅つき、は親も参加です。フェスティバルとクリスマスは、子供より先に行かなくてはならないので、子供の預け先を確保する必要あり。ただ、役員さんに事情を話せば、調整してくださると思います。
-
保育時間預かり保育は17時まで。水曜は1500円で、その他は1000円でした。預かり保育専門のベテランの先生が見てくださり、おやつも提供されます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由暖かく落ち着いた雰囲気に惹かれました。通わせて良かったと心から思える素晴らしい幼稚園です。
-
試験内容親子面接でした。親への質問がほとんどで、子供が恥ずかしがって答えられなくても、大丈夫でした。
-
試験対策特になし。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由特になし
投稿者ID:5621932人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても信頼性が高く魅力的で将来性が高く効果的だとわたしは考えております。 とてもわかりやすいく親切丁寧で信頼感が高く魅力的だとわたしは考えております。
-
方針・理念とても信頼感があり効果的でわかりやすいく親近感があり魅力的だとわたしは考えております。
-
先生とても信頼性が高く親切丁寧でわかりやすいく魅力的で効果的だとわたしは考えております。
-
保育・教育内容とても爽快感があり必要性が高く親近感があり将来性があるとわたしは考えております。
-
施設・セキュリティとてもわかりやすいく効果的で信頼感が高く魅力的で将来性があるとわたしは考えております。
-
アクセス・立地とても信頼感があり親近感が高く効果的でわかりやすいく親切丁寧で効果的だとわたしは考えております。
幼稚園について-
父母会の内容とても爽快感が高く親切丁寧でわかりやすいく効果的で信頼感が高く魅力的だとわたしは考えております。
-
イベントとても信頼感が高く親近感があり効果的で将来性があり魅力的だとわたしは考えております。
-
保育時間とてもわかりやすいく親切丁寧で効果的で信頼感が高く効果的だとわたしは考えております。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とても信頼性が高く親切丁寧でわかりやすいく親近感があり将来性があるとわたしは考えております。
-
試験内容とても爽快感があり必要性が高く効果的で将来性があり魅力的だとわたしは考えております。
-
試験対策とてもわかりやすいく効果的で信頼感が高く親切丁寧で将来性があるとわたしは考えております。
進路に関して-
進学先区内の私立小学校
-
進学先を選んだ理由とても信頼性が高く魅力的でわかりやすいく将来性があり親切丁寧で信頼感が高く効果的だとわたしは考えております。
感染症対策としてやっていることとても信頼感が高く親近感があり将来性があり親切丁寧で将来性が高くわかりやすいく将来性があるとわたしは考えております。投稿者ID:6937562人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教の精神で、弱者を救う教育が出来ていた。先生も非常に熱心で少人数できめ細かい教育を行っていた。
-
方針・理念親も参加する教育方針だったので、妻は大変そうだったが、素直に育ったようである。ウソをつかないこと、奉仕の精神を教えていた。
-
先生園長、園長の息子さんがとても熱心で、運動会も盛り上げていた。他の先生も若くて熱心で、子供も良くなついていた。
-
保育・教育内容英語の発音も勉強していたようであり、私立小学校に入っても違和感がなかった。小学校にもサミュエルの同級生がいるので安心だった。
-
施設・セキュリティ住宅地に比較的広い園庭があって良かった。施設は増設があいついで複雑な形状で、私が授業参観に伺った際には迷った。
-
アクセス・立地施設は公共交通機関から離れていたが、門の施錠や施設面での侵入対策が講じられ、安心感はあった。特に乗り越えて園庭にくることが出来ないので、安心だった。
幼稚園について-
父母会の内容学校生活の様子や教育方針など。
-
イベント遠足はわからないが、運動会、授業参観は熱心だった。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親の面接があったが、同じ程度の家庭環境が伺えたから。
-
試験内容学力、集団行動のほか、親の面接もあった。
-
試験対策特に何もしなかった。
投稿者ID:1069381人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都大田区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、サムエル幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「サムエル幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> サムエル幼稚園 >> 口コミ