みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> みそら幼稚園 >> 口コミ
みそら幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価先生の目が行き届いているので、安心して預けられる幼稚園だ。バスの運行状況がアプリで把握できたり、幼稚園からの急な連絡がメールで届いたりと、楽だ。
-
方針・理念少しのことではへこたれない強い子を育てる、という方針の割には過保護だと感じる場面が多い。子供を守り過ぎている。親の目を気にし過ぎていると感じる。運動に力を入れていて、運動会やマラソン大会が異常に盛り上がる。子どもは楽しいようで良いと思う。
-
先生皆親しみやすく、元気ではつらつとしていてすごく良い。ただ、親の目を気にしてか、過保護に思える。
-
保育・教育内容横割り保育なので、縦の交わりがほとんどない。異学年とも交流して欲しい。先生主導で行動するので、子どもが自ら考えて行動する力を育む事が阻害されていると思う。
-
施設・セキュリティ門は南京錠がかけられるので保育中の出入りは事務所脇玄関のみとなり、しかも防犯カメラもあるのでセキュリティはバッチリと思う。
-
アクセス・立地ウチからは近くて良いが、駐車場が狭くて停めずらく、住宅地のど真ん中に立地するので、近隣住民がうるさい。
幼稚園について-
父母会の内容特に父母会というものはなく。園の手伝いなどを分担して行い、年度末に先生のお別れ会という席で親と子と先生で集まる。
-
イベント保育参観が親子サッカー大会だったり、盛大な運動会や本気のマラソン大会など、体育会系なイベントが多い。親も本気でリレーに参加する。
-
保育時間早朝は7時半から、夕方は18時半まで預かり可能。ただ、16時半以降は都会のコインパーキング並みの預かり料金がかかる。休日保育はないが、長期休みの時に5日程度預かり保育がある。午前、午後、各4時間で800円ずつかかる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子の父親が卒園生なので、自分の子供も同じ幼稚園に通わせたかったそうです。
-
試験内容特に試験というはなく、10人程度ずつリトミックしたり、クイズの問題出されたりしてその様子をチェックされるくらい。
-
試験対策なし
投稿者ID:653627 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価他の地域からもたくさんの応募があり、なかなか入園できない理由が入ってみてわかりました。みそらの子がもっとたくさん増えると友達の輪も広がっていいなと思います。
-
方針・理念英語もプールも時間内で教えてくれるし、クラブも豊富です。なにより、先生方が皆さんとっても暖かく、生徒さんもいきいきしています。
本当にこの幼稚園でよかったと思える幼稚園です。 -
先生わがままな我が子ですが、その子の個を否定せず、でもしっかりと教えてくれる姿勢が素晴らしいです。
-
保育・教育内容英語やスイミングに通わせる予定でしたが、幼稚園でやってくれるのでお願いしてます。
-
施設・セキュリティ園庭も広いですが、他のコミュニティとの連携も取れていて、サッカー場やプールなど使える施設がたくさんあって良いです。
-
アクセス・立地周りはお花がたくさんの車が通れない路地があり、とても楽しく安心して通園できます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はほとんどありません。イベントが豊富なのでそのときにお手伝い担当のママさんたちとしゃべるくらいです。
-
イベントたくさんあります。
親子遠足や、運動会、バザーなど親も参加できるものと園児のみで楽しめるイベントもあり、うちの子もいつも心待ちにしています。 -
保育時間延長保育は18時半までかな?16時半までは1時間100円なので預けやすいですが、そのあとは30分300円なので、フルタイムでの仕事はきついかなと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったので応募しました。まさか、こんなに人気の幼稚園とは知らなかったです。
投稿者ID:576624 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価子どもの自立心を促すという点ではとてもよく、内気だった子が活発になりました。運動に力を入れているので、クラブ活動が盛んです。
-
方針・理念少々のことでへこたれない、をモットーに心身共に強くなるような教育をしています。子どもの自立心を促すような方針で、よく見てくれていると思います。
-
先生いつでも元気で子どもたちをいつも笑顔にしてくれる、太陽のような印象の先生が多いように思います。担任の先生によっては、マメに連絡をくれて子どもの園での様子を教えてくれます。
-
保育・教育内容晴れたら外で自由に遊ぶ、雨の日は中でお絵かきなどで遊ぶ、と一応は決まってはいるようです。行事が多く、子どもの自立心を促してくれたり、英語の時間、年中温水プール(コロナの時期なので今はやってない)、など色々な体験をさせてくれます。
-
施設・セキュリティ基本的にはちゃんと見てくれている、という印象ですが、園への出入りに関して多少セキュリティが甘くないか?と感じる点は多々あります。
-
アクセス・立地駅から遠く、駐車場も狭いので車でしか行けませんが、駐車するのが少し不安です。よく近所の方からクレームも入るようなので、大丈夫かな?と心配な面も多々あります。
幼稚園について-
父母会の内容今はコロナで極力親は幼稚園に行かないようになっていますが、基本的には毎年6月にサッカー大会があります。7月には母親が園に集まり運動会や茶話会や発表会などの役員を決めます。毎年1人1つは役員をやります。
-
イベント10月にお店やさんをやるので、その時にはクラスで一丸となり何のお店にするのか、何を準備するのか、と一所懸命みんなで協力して準備をしています。
-
保育時間朝は7:30から早朝保育、クラブの後は18:30頃まで預かり保育をしています。仕事をしている親御さんが多いですが、長期休みの時はあまり預かり保育をやってないので他に預け先を探す必要があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由運動が盛んでクラブが色々あるところ、在園児の雰囲気が良いところでこの幼稚園に決めました。身体を動かすことが好きな子どもなら、運動の楽しみを感じることができると思います。
感染症対策としてやっていること幼稚園の消毒は、コロナの前から日々実施されているようです。換気もよくしているようです。投稿者ID:679760 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価本当に素敵な幼稚園です。上の子は引越して転園してきましたが、前の幼稚園とは比べるのも失礼なくらい、とてもよい、しっかりした幼稚園です
-
方針・理念園長先生筆頭に先生達も園の方針どおり、元気でへこたれない子供を育てるよう、意識している。行事も充実している
-
先生明るく元気な先生ばかりです。先生達がきょうだいや家族の顔まで全部覚えてくれている。
-
保育・教育内容行事や普段の活動も内容が濃く、よく工夫されています。課外活動も多く充実しています。
-
施設・セキュリティかなり気を使ってくれていますが、ハード的に全く侵入を防げるわけじゃない。男の先生や職員さんが多いので、不審者対応は安心できます。
-
アクセス・立地駅や公共のバス便は使えません。園隣りの駐車場が狭い。他の駐車場は車の通りがある道を歩くので大変
幼稚園について-
父母会の内容係を年度ごとに決めます。係決めでは小さい子のいるお母さんや妊婦さんには配慮があります。
-
イベント行事は充実しています。準備や練習もしっかりされているので、かなり中身が濃く、楽しいです。
-
保育時間延長保育はほぼ毎日、休園期間の保育は日にち限定であります。先生方もよく保育してくれる為、子供から延長保育申し込みを催促されるくらいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いとこが通っていたため。親戚の友人が勤めている為。保育内容が充実してる為。
-
試験内容子供たちの様子を見る的な試験です。親は別室で子供だけの面接もありました。
-
試験対策特になし。
投稿者ID:6231691人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても面倒見がよく、またイベントが盛りだくさんで、かつ、クラブ活動も盛んで、子供が楽しんで通っていました。
-
方針・理念子供たちの自主性に重きを置いていて、教育に対して熱心な先生の数が多いように思います。
-
先生とても明るく、担任の組みでない先生も名前を覚えていて、いつも明るくあいさつをしてくれます。
-
保育・教育内容イベントが盛りだくさんで、先生と親子とふれあう機会が数多くあり、とても充実しています。
-
施設・セキュリティ時間内は必ず門が閉まっていて、セキュリティは保たれていると思います。園庭も広いと思います。
-
アクセス・立地ちょっとアクセスはしづらいところはありますが、離れたところに広い駐車場がありますので、大丈夫です。
幼稚園について-
父母会の内容定期的にあるので、問題はないですし、数多くのイベントがあるので、係は持ちまわりで担当しています。
-
イベント数多くのイベントがあり、とてもよい思い出になりますので、親としてはありがたく思います。
-
保育時間延長保育はあるので、とても役に立っています。直前での申請も可能なので、とても便利です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由イベントが充実していて、事前保育も良かったのと、先生の感じが良かったのが決め手になりました。
-
試験内容とくになし
進路に関して-
進学先公立の小学校
投稿者ID:531379 -
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価全体的に先生方の対応、教育方針、クラブ活動などがしっかりとしているので安心して預けられるところがいい。
-
方針・理念子どもがやるべきことを当たり前のようにできるようにしてくれるところ、少々のことでへこたれないように指導してくれるところ
-
先生その先生にもよるが、子どものことを第一に考えて、甘やかすことはしないが甘えさせる時には甘えさせる、とメリハリがついているところ
-
保育・教育内容放課後のクラブ活動でたくさん身体を動かせるところ、近くの温水プールでの授業、外国人の先生を招いての英語授業、知育教材での授業
幼稚園について-
父母会の内容家族参観では親も子も本気でサッカーをさせられる
-
イベントイベントごとではどれか一つのイベントには必ず役員になる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由身体を動かすのが大好きな娘が、日々楽しく運動できそうなところ
投稿者ID:471361 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価運動系のクラブ活動が盛んで値段もお手頃なので、通わせやすいし運動が好きな子にはもってこいの幼稚園だと思います
-
方針・理念少々のことでへこたれないという教育方針で、自分の事は当たり前に自分でできるよう指導してくれるので成長が嬉しい
-
先生若い先生が多いが、どの先生もしっかりしていて安心して任せられる。そして、保育でかかわりの少ない先生も子供のことをよく見ていてくれあだ名なども覚えて話しかけたりしてくれるので安心感が強まる
-
保育・教育内容プールでの授業が年中あったり、英語や知能あそびの時間もたくさんあり運動もお勉強も楽しめるよう工夫してくれている
幼稚園について-
父母会の内容7月に全員参加で役員決めがある。一人最低一つの役員にならなければならず、そこは大変だが決まった役員以外では何もしなくていいので負担は少ない。
-
イベント家族参観というイベントでは、毎年親も子供も本気のサッカーをする。母親チーム、父親チーム、子供チームといくつも試合をしています
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子どもが動くことが大好きなので、運動の盛んな幼稚園に入園させたかった。また、子供の主体性を養う教育をしてくれるので安心して通わせられると思った。
投稿者ID:476456 -
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供は本当にみそら幼稚園が好きでした、先生方の教育、園での生活、イベント、何をとっても良いとこばかり
-
方針・理念教育に熱心で、子どもが自律できる環境
園も清潔で園庭も広く悪い点が見当たらない、先生方もみな100点、子供はコロナ渦て3年間過ごしたが充実してたと思います -
先生驚いたのがすぐに親の顔を覚えるところ、私が見たことない先生でも私が園に迎えに行くと「何々ちゃーんパパ迎えにきたよ」とすぐ気づく。当たり前なのかもしれないけど素晴らしい
いつも笑顔の先生たち良い印象しかない -
保育・教育内容一人一人の個性を伸ばすこと、苦手なことも好きになるような考え方の育成、集団で行動する時の考え方育成
-
施設・セキュリティ住宅街の中にある園ですが園庭も広く塀もしっかりしているので防犯は満足、先生もたくさんいるので安心です
-
アクセス・立地立地は駅から離れた閑静な住宅街にあり少し離れると自然豊かなところもあり、静かなところ
幼稚園について-
父母会の内容コロナの影響でほぼ実施してない、参加した記憶なし
-
イベントクリスマスにはサンタさん来たり、チーバ君が来たり
いろんな催事ありました -
保育時間すいません、時間は思い出せません
1時間いくらとか把握できてない
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近くで2歳の頃からお世話になっていたのでその流れで入園したした
-
試験内容なしです
-
試験対策なしなので
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:954067 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントも充実してますし、何より子供達が元気に挨拶できる幼稚園です。スポーツが盛んで心身共に成長できます。親子でのイベントもあるので、たくさんの素敵な思い出ができます。
-
方針・理念スポーツに力を入れていて心身共に成長できました。卒園してから何年も経過していますが今でも幼稚園の思い出を話します。
-
先生先生方もいつも子供たちに寄り添い子供たちの成長を促してくれました。いつも笑顔で元気に挨拶をしてくれたので子供たちは今でもしっかり挨拶します。
-
保育・教育内容スポーツはサッカー、体操、新体操、ダンス、スイミング、とたくさん経験できます。幼児期に体をたくさん動かすことはとてもいいと思います。ほかにも運動会も親も参加方の競技もあり家族にとって、貴重な体験ができます。
-
施設・セキュリティ園庭でもおもいっきり遊べるし、サッカー場もあり、保護者が入るにも事務室前を通るのでセキュリティもバッチリです。
-
アクセス・立地住宅街にあるため、駐車場が遠いのが不便を感じました。幼稚園は日当たりもやく良い立地だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は簡素化しました。自分が希望する係りのお手伝いをやります。
-
イベント参観日は親も参加するサッカー大会をやります。マラソン大会も子供たちは一生懸命走ります。運動会も家族参加方でとても楽しいです。
-
保育時間すみませんが今の状態がわかりません。延長保育はあると思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由スポーツが盛んだったのと、自宅から近いのが決め手でした。在園児が元気な挨拶ができるのも決め手でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行く方もいましたが、卒園しても継続してスポーツをやらせたかったので学区内の小学校にいきました。
投稿者ID:654252 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達は皆一生懸命やってくれているから。クラブやプールがあり、色々と園で経験できる為、習いにいかせなくても良かったことが助かった。
-
方針・理念少々のことではへこたれない最後まで頑張る子という目標ですが、先生の言葉かけによりやり抜くことができているように思います
-
先生とても大変なお仕事だと思いますが、明るく、一生懸命頑張ってくれているように思います。行事の先生の出し物がとても楽しいです。
-
保育・教育内容体育の幼稚園のイメージですが、製作の時間の方が多いように思います。また、プール、英語、知能遊び等、本当に少しですが始めの一歩としてやらせてもらえる
-
施設・セキュリティ特に危ないと感じたことはありません。園内も掃除されていて問題ないと思います。カメラは数台設置されています。
-
アクセス・立地行事の時は駐車場から少し歩きますが、少しなら園の隣も空いているので、個別の用事の時はとめさせてもらいます。住宅街の行き止まりの所にあるので、園の前は安全に思います。
幼稚園について-
父母会の内容役員は無く、年に一回、クラス内に振り分けられた係を決める日があり、何かの係に決まります。そのほかは行事に参加するだけで、特に親の集まりはないです。
-
イベント誕生会などの小さな行事でも充実していて見学して楽しかったです。どれも見ごたえがあります。
-
保育時間延長保育は100円位だったように思います。別途おやつを買えば確か他に100円。なかなか利用する時がなかったので、お残りしたいと頼まれることが多かったです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由クラブをやったあとバスで帰ってくる日が多いので、小学校のような帰り時間で助かりました
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:544406 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生や担任以外の先生もとても感じのいい先生達ばかりです。イベントもたくさんあるようです
-
方針・理念サッカーや体操等スポーツに力を入れてる幼稚園で通年通してプール授業を行ってるのと冬はマラソン大会まであり大会までは子供達が一生懸命練習したりしていました
-
先生挨拶は徹底しています。男の先生も学年に一人ずついらっしゃってどの先生もとても雰囲気のいい先生達です
-
保育・教育内容延長保育は4時30まで100円その後は30分毎に100円で最長6時30まで預かってくれます。
-
施設・セキュリティ不審者対応訓練や避難訓練等もあり防犯対策などはしつかりしているようです
-
アクセス・立地団地の中に立地しているため幼稚園の隣の駐車場が小さいため離れた場所にある駐車場へ止めて歩かなければならないのがとても不便
幼稚園について-
父母会の内容春の親子遠足の時には親の自己紹介と一言挨拶等します。茶話会が終わったあとにみんなでランチ会等がありました
-
イベント年長はお泊まりがあります。その他は遠足・運動会・芋掘り・お遊戯会・毎月お誕生会・マラソン大会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由仕事をしていたので延長保育が少しでも遅くやっている所がよかったのと延長保育でおのこりしてる子が割りと多い幼稚園だったので決めました
投稿者ID:295766 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日の活動や行事を楽しめるように盛り上げてくれる幼稚園です。体を動かす事も多く、体力がつきそうです。
-
方針・理念最後までやり遂げる方針です。そのためにサポートをしてくれているように思いますが、嫌々な場合は無理強いせず、見守って待ってくれているようにも思います。
-
先生元気で明るい先生が多いです。気分が乗らない子がいる時、すぐ抱っこなどをしてくれます。ベテランな感じの先生ばかりで、お任せできます。
-
保育・教育内容降園後クラブがあり、多くの子が入っています。バスで帰るクラブも多く、助かります。プールや、英語も少しあるようで、園の活動で、習い事は十分かなと思っています。
-
施設・セキュリティ今年の夏、耐震補強工事をしました。特に建物に問題はなかったそうですが、昨今の災害を考えて決断したそうです。各教室にエアコンが入ったと思います
-
アクセス・立地ほとんどの子がバスです。駐車場も広く、園に行くときも駐車場の心配がないので安心です。駐車場から園まで歩ける距離ではありますが、行事の時などバスがピストンされることもあります。
幼稚園について-
父母会の内容役員はなく、運動会やバザー等の行事の手伝いを何か一つやればよいです。大変と言われている運動会をやりましたが、役割も決められていて、やってしまえば内容は簡単でした。プールの手伝いが年ニ?三回あります。これも簡単で、子供の様子も見れるのでよかったです。
-
イベント運動会が幼稚園とは思えないほど迫力がありました。親のプログラムの参加も多く、盛り上げるのが上手なので熱気に包まれていました。子供の運動会というより、体育祭みたいで熱かったです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子が小学生なので、二人とも同じような時間帯に家を出、帰ってくるので魅力に思ったのがきっかけです。実際助かりますし、子供も園が楽しいようで、本当に良かったと思っています。
投稿者ID:1648712人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児を上手に盛り上げて、行事を楽しくできるように先生方が工夫していると思います。運動が盛んなイメージですが、教室にテーブルがあって、製作等のあそびも多く、小学校みたいな感じもあります。色々なことを幼稚園で万遍なく体験させてくれるので助かります、
-
方針・理念やりとげるが方針です。クラブに入っている子が多いです。楽しそうにやっているので、特に無理してやりとげなければというプレッシャーはなく、今のところ、やめるやめないという問題はありません。
-
先生明るくて元気な先生が多いです。男の先生もいて、熱心な印象があります。常にやさしく穏やかな口調の先生というより、体育会系な感じもあります。
-
保育・教育内容運動も知能的なことも色々やってくれます。話をしっかり聞かせるように、途中で質問を入れたり、年齢によって工夫しているように思いました。
-
施設・セキュリティ今年の夏、昨今の地震等を考えて、耐震補強工事をしました。問題はなかったそうですが、さらに頑丈になったとのことです。廊下やトイレが新しくなっていました。エアコンが全教室に入ったと思います。
-
アクセス・立地ほとんどの子がバスで通っています。家の前まで来てくれます!駐車場も広く、園に用事があっても駐車場の心配は不要です。
幼稚園について-
父母会の内容役員はなく、運動会やバザー等の手伝いを何か一つやればよいです。プールの手伝いが年三回位ありますが、子供の様子も見れるし、簡単な事なので負担には思いません
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子が小学生なので、生活の時間を下の子も同じにしたいと思ったのがきっかけです。本当に助かります。子供も楽しくいってくれるので、大正解でした。
投稿者ID:1522291人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各行事を、無理やりやらせるのではなく、楽しめるように気を配ってくれます。やりたがるように声掛けをしたり、流れを作っている所等がとても上手だと思います。
-
方針・理念健康を意識していています。運動の他に、食後の歯磨きや、交通安全等も取り入れています。ウンチを我慢しないで、園で楽しくできるように声かけもあるようです。
-
先生やさしく明るいと思います。スキンシップが多く、体を動かして指導してくれます。行事が多く、日常業務も本当に大変そうに思いますが、よくやってくれます。
-
保育・教育内容製作の時間や、知能遊び、その他プールや英語などの時間もあります。放課後のクラブも充実していて、バスで送ってもらえるクラブも多く、ありがたいです。
-
施設・セキュリティ特に問題なかったそうですが、さらに頑丈にするために、耐震補強工事をしています。きれいに掃除されている方だと思います。
-
アクセス・立地ほとんどの子がバス通園で、家の目の前まで来てくれるので大変助かります。近くには田園風景が広がっていて、たまに行くとその風景に季節を感じます。
幼稚園について-
父母会の内容特に親同士が話し合う場はないと思います
-
イベント運動会が華やかに行われます親子参観はサッカー大会で、親もゲームします。、バザーもあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学生の上の子と同じような生活スタイルができ、親的には初めそこに魅力を感じましたが、無理なく熱心に教育している姿や、ベテランの先生方なので安心して預けられると思ったからです。
投稿者ID:1335231人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食は、月、水、金の週3回ありました。週に1回プールをやっておりました。クラブも多く、サッカー、体操、英会話、たいこ、ピアノ、絵画など多くありました。
-
方針・理念少々のことではへこたれない子、ピンチに強い子、不測の事態に立ち向かう勇気のある子がモットーとなっていました。
-
先生年少組には2人の担任が配置されています。男性の先生も多く、活発に活動してくれていました。若い先生が多いです。
-
保育・教育内容知育ドリルのような取り組みを毎月行っております。延長保育もやっており、働いてる方でも通っておられます。
-
施設・セキュリティ園庭には遊具がいくつかあり、また、離れた場所にはサッカー場があります。プールは近くの温水プールを利用しています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安の面での心配はないと言う点で立地はよいと思います。通園バスもあるので、便利です。
幼稚園について-
父母会の内容担任と園長先生の話、保護者からの質疑応答
-
イベント運動会、保護者も参加のサッカー大会がありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにあり、活発な円なので、わが息子によいと思ったから。
投稿者ID:102565
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
千葉県四街道市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、みそら幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みそら幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 千葉県の幼稚園 >> みそら幼稚園 >> 口コミ