みんなの幼稚園情報TOP >> 千葉県の幼稚園・保育園 >> 成田幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価かもなく不可もなく、ごく普通の幼稚園です。マンモス幼稚園だけあり、たくさんのお友達と触れ合うことができ、楽しそうです。
-
方針・理念成田山新勝寺に関連した幼稚園で、お不動様の教えを大切にする教育方針です。
-
先生子供が400人弱いるにも関わらず、ほとんどの児童の顔と名前を覚えているようです。どの先生も、優しくしっかり対応してくれます。
-
保育・教育内容音楽、メロディオン、英語、書道、体操を取り入れています。降園後の課外活動は、体操、新体操、サッカー、英語、学研が外部委託別料金であります。 預かり保育は降園後14時から18時まで。30分100円です。長期休みは8時から18時まで、30分150円です。
-
施設・セキュリティ正門には鍵しかありません。インターホンがあるのみです。お泊まり保育の時には、一晩中警備員を雇います。
-
アクセス・立地成田山新勝寺の参道付近にあるので、基本的には良い立地です。狭いですが、駐車場もあります。会員制になります。 ただし、場所柄交通規制も多く、祇園祭や1月いっぱいは少し不便です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容4月に役員を決める保護者会があります。役は多く、クラスの半分かそれ以上が何かしらやることになります。そこであたらなくても、それ以外の人は全員ベルマーク整理担当になります。本部役員は入園前から声がかかり、3年間通して担当します。
-
制服あり
-
イベント年長はお泊まり会、年中年少はお楽しみ会。 運動会、成道会、遠足、ジャガイモ堀り、成田山新勝寺参拝、餅つきなど。
-
費用入園金は60000円。月謝は19000円。給食は3000円。バスは4000円。駐車場は会員になると年間2000円。兄弟割引はありません。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近く、成田に住むなら成田幼稚園かな?と入園しました。
投稿者ID:309898 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生と父兄の連携がよくとれていると思います。行事の内容もとても充実しています。
-
方針・理念お不動さまの教えのもと、子どもらしく素直にのびのびとした精神を育ててくれています。
-
先生幼稚園での出来事を細かく報告してくれます。明るい先生ばかりで園の雰囲気も良いです。
-
保育・教育内容体操、音楽、英語、書道といった指導を各学年に合わせて取り組んでくれています。
-
施設・セキュリティ子どもの引き渡し、来園時のとき等、保護者であることの確認がきちんとされています。
-
アクセス・立地町中なので人が集まる場所ですが、園児の数に対して駐車場がちょっと狭いです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会という呼び方ではなく、保護者会は年に数回あります。年度始めは自己紹介にPTA役員決めです。
-
制服あり
-
イベント年少・年中はお楽しみ会、年長はお泊まり会、運動会、発表会、おもちつき大会、節分会、お別れ会、毎月のお誕生会
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由親の私も通っていたので、こちら以外考えられませんでした。
投稿者ID:296012 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価しつけとけじめをしっかりと行ってくれるように感じます。また、良いところ見つけて褒めてくれている事で、子供がのびのびと成長しているように感じる。
-
方針・理念子供の自律を促すとともに、良いところを伸ばそうとしている。また園で起こった事は園内の事とし、家庭には持ち帰らせないところが良い。
-
先生担任の先生が、園での様子を事細かに教えてくれる。時には電話もしてくれる。見えないところを教えて下さるので安心。
-
保育・教育内容長期休みの時期も預かりを行っていたり、幼稚園終了後にサッカーや新体操、体操教室を行っており、わざわざ園が終わったあとどこかに通わせる必要がないです。
-
施設・セキュリティセキュリティー面について、秀でるものがあるとは思えないが、入口が一か所であり、人目が常にあるため、不審者はすぐわかる施設になっている。空調も聞いているので快適です。
-
アクセス・立地駐車場がせまく、止められない場合は少々離れた場所に駐車しなくてはならない。雨天時などは不便に感じることもあるが、基本的には問題ない。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容参加したことはない
-
制服あり
-
制服の特徴普通のブレザーで、男女での分けは、ズボンとスカートです。
-
イベントまだ参加したことがない。
-
費用私立でバスの送迎があるため、高めに感じるかもしれません。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由妻に任せたが、園庭が広く外遊びが充実するのではと感じた。また送迎バスがあるところも志望した動機にあたる。
-
入園時に必要なものパンフレット通り準備するが、配布時期が遅い
-
試験の有無あり
-
試験内容形式的なもので面接を行うのみ
-
試験対策立ち会っていない為、不明
投稿者ID:138743 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価千葉県内の私立幼稚園として最古の園であり、成田山新勝寺の教えを理念としており、緑豊かな園庭で子どもをのびのびと遊ばすことできる。
-
方針・理念成田山新勝寺の不動様の教えを教育理念としている。朝礼でも不動様への挨拶もすべての子どもたちが行っている。
-
先生登下園時にはすべての先生が挨拶で迎えてくれ、明るい園です。また、園長先生は登下園時に門の外で出迎え、必ず子どもたちと握手をする。
-
保育・教育内容英会話、体操やサッカーなどの時間外保育を行っている。また、預り保育も実施しており、長期の休みにおいても預かってもらえる。
-
施設・セキュリティ園が高台にあり、園への出入りの門扉は一つであり管理されている。登下園時以外の出入りは、事務室からの出入りに限られている。
-
アクセス・立地成田山の参道に近く、駅からも徒歩で10分程度のところにある。また、住宅街からも車で15分程度あり、便利な場所にある。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からの話のほか、家庭学級も行われている。
-
制服あり
-
制服の特徴普通の紺色の上着、赤と紺のストライプのひだスカート・半ズボン
-
イベント運動会、遠足、演芸会がある。
-
費用近隣の私立幼稚園としては最も低額
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由伝統と園の雰囲気と園費用が安いこと
-
入園時に必要なものお手拭きタオル、お弁当
-
試験の有無なし
投稿者ID:52002
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
千葉県成田市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 千葉県の幼稚園・保育園 >> 成田幼稚園 >> 口コミ