みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 旭川こばと幼稚園 >> 口コミ
旭川こばと幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的にも、とても素晴らしいと感じていました。
そしてPTAもあるので保護者も運動会等には手伝いをしたり、それもとても楽しく有意義な時間でした。
園長先生も女性の優しい方なので、気さくにお話しもできて良かったです。 -
方針・理念各クラスの担任の先生方が同じ理念なので、安心感があります!特に『どろんこあそび』はなかなかできないので、パンツ1枚(笑)で思いっきり砂場で遊べて素晴らしい経験だと思いました。
-
先生どの先生も本当に一人一人の子供達を見て、把握されています。いけない事をしたら、きちんと子供のお話しも聞いて、その上で分かりやすい言葉で指導しているように感じました。
-
保育・教育内容みるみる身に付くものが多いのが、何よりの証拠だと思います。
特に英語の時間は英会話教室の先生がいらっしゃり歌を歌ったりと楽しく学べているようです。 -
施設・セキュリティ満足しています。
誰でも勝手にはいれないようになっています。
やはり、送りやお迎え時間は混みあいますが、不満はありませんし、まわりでも聞いたことはありません。 -
アクセス・立地我が家は、バス通園でした。近いですがこの時期しか『幼稚園バス』を体験できないので。
バスの運転手さんも、優しい方ばかりで安全運転なので自分が送迎するよりも安心でした。
幼稚園について-
父母会の内容特に定期的にはありませんが、
茶話会として年二回、3月に先生を囲んでの御食事会です。 -
イベント運動会、こばとまつり、カレーライス作り、
お餅つき会、雪祭り、等です。
年長さんは歩くスキー大会『バーサーロペット』への参観もあります。
その他毎月『お誕生日会』もありました。 -
保育時間延長保育は使った事はありませんが、利用されている方もいました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知人のお子さんも通っていて、楽しい幼稚園と聞いていましたし家からも近くでした。
見学に行き娘が『ここに行く!!行きたい』とも言いました。
進路に関して-
進学先市内公立小学校
-
進学先を選んだ理由旭川地域ではほとんどが近くの公立小学校へ入学します。
投稿者ID:600638 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価お遊戯室が広く明るいので、思う存分走り回ったりしているようです。途中入園のため、日が浅いため十分に評価できない、というのが正直なところですが、担任の先生以外の方の目も行き届いているように感じています。
-
方針・理念子供の成長に合わせ、決して押しつけるような教育をしていないです。また、異年齢の子供たちが一緒になって活動する時間があるので、年下の子を思いやったり年上の子の真似をしてみたり..と、相手を思いやる気持ちが育っていると思います。
-
先生どの先生も会えば、明るく元気なあいさつで、気持ちがよいです。また、先生同士の連携もできているようで、担任でなくてもその日の子供の様子を教えてくれたりします。
-
保育・教育内容まだ利用したことはありませんが、延長保育もあり、いざという時も安心して預けることができると思います。歌や踊りをすることが多いのか、子供が毎日違う歌を教えてくれたりします。また、週のカリキュラムはあるものの、天気次第で外での遊びに切り替えたりと、柔軟な対応をしてくれています。
-
施設・セキュリティ定期的に避難訓練をしているようです。また、園の玄関に入ると必ず誰かが出てきてくれるので、常に来園者への気配りもできています。ただ、園前の道路は歩道がないのが、少々不安な点ではあります。
-
アクセス・立地住宅街の奥にあるので、車で行くのに不便を感じることもありますが(園前の道路幅が狭い)、駐車スペースが広いので送迎で車が渋滞..なんてことも少ないです。また、園のバスが広い地域を走っているようで、利用している方も多いと思います。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容入園して日が浅く、父母会に参加したことがないため、評価できません。
-
制服あり
-
制服の特徴夏は水色、それ以外は青の制服です。子供が一人で着られるように、とのことなのか大きめボタンです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、園庭や遊戯室が広く、子供が元気に走り回れるのが良いと思いました。また、室内に砂場があり、天気や季節を気にすることなく遊べる点も気に入りました。子供が2階から1階への大きな滑り台を大変気に入った様子だったことも、決め手になりました。
-
入園時に必要なもの本を入れるためのバッグや、お弁当・給食用の道具一式、上靴や登園バッグなど。
投稿者ID:154227 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価すごく良い先生ばかりで、子供も楽しく幼稚園に行ってくれていました。園バスを利用されている方も多く、便利な幼稚園だと思います。
-
方針・理念子供自らがすすんで取り組むように教育されています。思いやりの心を持てるようになったと思います。
-
先生良い先生が多かったと思います!
子どもたちに熱心に指導してくださって助かりました。 -
保育・教育内容行事に楽しく参加できていました。そこでもたくさんのことを学べたようです。全学年での行事やイベントもあり、楽しそうでした。
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりと管理されており、安心してあずけられました。園庭もきれいです。
-
アクセス・立地道路が狭く車で行くのには大変と思うこともあるかと思いますが園バスがあるので便利です。
幼稚園について-
父母会の内容あまり参加できなかったのでわからないです。
-
イベント学年を混ぜて遊ぶイベントなどがありました。
-
保育時間8時半から14時です。預かり保育は18時まででした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通園のしやすさや安心できると思ったからです。また、口コミをみて決めました。
投稿者ID:584834 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価娘が、泣くことなく、3年間元気に通わせて頂いたことが何よりでした!
星残り一つにつきましては、、、先生方のお気持ちもわかりますが、いわいるモンスターペアレンツの顔色を伺ってばかりで あら?とも感じました。
私は親としまして皆平等と思います。
そして、事務長は良い話し聞いたことがなく とても残念に感じていました。
それ以外は、よかったですが、あまり人にはおすすめしたくはなくなりました。 -
方針・理念友達を、大切にしたり、思いやりを大切にしていて
身についたと思います。 -
先生うちの娘に関しては十分でした。
ほかのお母さんは、困って居た方もいました。 -
保育・教育内容絵本の、読み聞かせや 年長のお泊まり会など楽しみながら 様々な事が、学べたようです。
-
施設・セキュリティ玄関も、普段は施錠されており、外部からは自由に、出入りできなく安心でした。
-
アクセス・立地園の、可愛いバスもあり 楽しんで通ってました。
環境も自然が、あったり小さな畑が、あったりでよかったです。遊具もはなまるでした。
幼稚園について-
父母会の内容一部ママさんが、グループ作って、いつもランチ会など開き あまり良い感じはしませんでした。
-
イベント大変よかったと思っています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くて、見学へ行った時に様子を、みてすぐ決めました。
投稿者ID:240155
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道旭川市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 旭川こばと幼稚園 >> 口コミ