みんなの幼稚園情報TOP >> 北海道の幼稚園・保育園 >> 発寒幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価自由で伸び伸びと通える幼稚園です。 ガチガチな縛りも無く、子供が自ら出来る様になったり 色々な発想力を高めらると思いますし、 先生も親身になってくれます。
-
方針・理念伸び伸びと育つという点は、自分で色々考えたりする事は増えたりそういう機会は増え発想力が高まると思います
-
先生みんなとても良い先生で親身になってくれますし 思いっきり一緒に遊んで貰えますが、ひとクラスの人数が多いので手が回らない事もありそうです
-
保育・教育内容年中年長さんになると園外にも沢山でかけたりしたり 地下鉄や電車に乗ったりしてくれます。 平日も長期休みも預かりがあるので助かります!
-
施設・セキュリティ幼稚園の中はリフォームしたばかりで小さいですが とても綺麗です。 玄関は鍵も開けられる門なので多少不安があります。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり駐車場や前の道路は狭いですが、 車の沢山通る道路ではないです。 JRの駅はすぐ近くでバス停も近いです。 すぐ近くに交番と消防しょがあります
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容クラスによって色々らしいですが、大体は昼何回かと夜1回くらいだと思います。 クラスによっては園のホールで行なったりします。 強制的な感じはないですし、各クラス好評です。
-
制服なし
-
イベント9月に運動会があります。12月には学芸会の様な生活発表会があり冬には餅つきがあります。 夏休みの登園日には水族館にいきます
-
費用入園金は20000円、バス代2000円、PTA会費550円、 保育費は所得に寄って異なります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由プレの時点から伸び伸びと子供が遊んでいて、先生も親身になって話しを聞いてくれたので最初から決めていました
投稿者ID:309960 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価自由で融通が利くし、縛りがきつく無いので親的にはとても良いです。認定で安い分人数が多いので子供に対する先生がすくない
-
方針・理念自由で伸び伸びとで良いが、強い信念という感じではない。伸び伸びとした感じで自分自身で何かをし始めたりできそう。
-
先生みんな良い先生だが、人数が多いので目がなかなか行き届かないかと。良い先生は多く子供と一緒になって遊んでくれたりしている。
-
保育・教育内容安い分妥協しなきゃならないことも多い。年中以上になると出かける事も多く色いろ連れていってくれるのがいい。
-
施設・セキュリティ自由なので入れてしまう。チェックもそこまで徹底した感じではないので知らない人が入ってもわからなそう。
-
アクセス・立地住宅街なので駐車場が狭く、車で行けない日もある。近いので歩いても向かいに行けるがなかなか歩いてくれないので冬が困る。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容クラスにもよるが、最低昼と夜のが1回ずつくらいで多くもなく、強制的でもない
-
制服なし
-
イベント運動会は保育園があるので9月、9月末には祖父母参観、12月に発表会がある
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由元々プレから通っていたら認定で安くなると知り、また先生の雰囲気もよく相談に乗ってもらえたので
投稿者ID:294332 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価平日の行事が多く、変化に富んだ生活をおくることができます。週に2日午前保育の日があり、親子ともども少々持て余す点が残念です。
-
方針・理念園内の活動は遊びが中心です。のびのびと様々な遊びを経験する中で、他人との関わり方や今後集団生活を送るうえでの大事なことを学べるのではないのでしょうか。学習面の活動を重視する場合は避けたほうがいいと思います。
-
先生廊下ですれ違うたび、誰にでも挨拶をしているようです。先生が見本になっているのか、お迎え時などに子供たちも元気に挨拶してくれています。
-
保育・教育内容英会話教室があります。子供なりに楽しんできているようです。認定こども園のため延長保育が充実しています。当日突然の申し込みにも対応してくれます。
-
施設・セキュリティ園児が多いのですが、じゅうぶん遊べる程度に広い園庭があります。歴史のある園ですが、園舎は増改築を行ったばかりでとてもきれいです。
-
アクセス・立地閑静な住宅地内に古くからある園です。JR駅のすぐ近くです。駐車場は狭くないのですが、園児数が多いため、悪天候の際はお迎えの時間外に車があぶれてしまい路駐になるのが大変気になっています。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容園主催の父母会はありませんが、PTAによる保護者会がクラスごとにあるようです
-
制服なし
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅の近所で、直接送迎が出来るため決めました。
-
入園時に必要なもの入園準備料として 20,000円が必要です。また、園指定の帽子とカバンを園で購入します。
-
試験の有無あり
-
試験内容折り紙を半分に折る、好きな色や食べ物を聞く、名前を聞く といった面接形式です。
-
試験対策何もしませんでした。
投稿者ID:152748 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価今年から保育部と幼稚部が合わさりこども園となりました。0歳児からいるので、小さい子との関わりもでき、こどもたちにとってもいい影響があると思います。
-
方針・理念こどもらしくのびのび遊ぶことを一番に考えていると思います。お勉強らしいことはほとんど取り入れていませんが、遊びはこどもの一番の基本であると考えていると思います。
-
先生若干若い先生が多く感じますが、フリーや補助講師として年配の経験豊富な先生方もいらっしゃるので安心です。
-
保育・教育内容急な預かり保育や延長保育もあるので、お仕事されてるお母さんには良いと思います。長期の休み中も預かってもらえます。
-
施設・セキュリティあまり詳しくわかりません。避難訓練は毎月行っています。警察による交通安全教室なども行っています。
-
アクセス・立地JRの駅のすぐ近くです。園から送迎バスが出ているので、遠くからでも問題なく通園できると思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容特にない。
-
制服なし
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自分もそこの幼稚園に通っていたから。
-
入園時に必要なもの入園時のパンフレットを参考にした方がいいと思います。
-
試験の有無なし
投稿者ID:156894 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価行事が多くて子供は楽しく通っているようです。保護者参加の行事も多いので、良いと思います。園舎も比較的新しいです。
-
方針・理念子供の遊びに重点を置いているようで、毎日楽しく通っているようです。料理や工作等、いろいろな機会を設けているようです。
-
先生毎朝明るく挨拶してくれます。園で子供が軽い擦り傷を負って帰ってきた時も、わざわざ電話で報告してくださいました。
-
保育・教育内容長期の休み(夏休み、冬休み)の長さも適当だと思います。休み中でも海水浴ですとか社会見学をしてくれるので良いと思います。
-
施設・セキュリティ園舎は建てられたばかりなので新しく清潔な印象を受けます。園庭は少し狭いですが、みんな楽しそうに遊んでいます。
-
アクセス・立地発寒駅から近いので、アクセスや立地条件は申し分無いと思います。もっと地下鉄駅が近ければいいと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容よくわかりません。
-
制服なし
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近く、バスの送迎もあるので。
-
入園時に必要なものよくわかりません。パンフレットにかいてあります。
-
試験の有無なし
投稿者ID:157270 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価ごく一般的な幼稚園と思う。先日60周年を迎えた。給食が週に2日しかなく、あとは午前保育となる。預かりの日は、お弁当となる。
-
方針・理念子供がのびのびと遊べる雰囲気がある。朝も昼も、元気一杯遊んでいる。特に特別なことはしていないように思う。
-
先生先生はベテランの先生、若手の先生それぞれ。ベテランの先生は、子供をあやすのが上手。若手は最近入れ替わりがあるようなのが気になる。
-
保育・教育内容延長保育は、18時まで。朝は8時〜。こども園なので保育園併設で、そちらは19時頃まで可。夏休み、冬休みは、たまにバスで動物園とかに連れていってくれる。
-
施設・セキュリティ通常のセキュリティだと思われる。特別な防犯対策はとられていない。不審者対応訓練などはない。
-
アクセス・立地駅に近い。駐車場は狭いので、送迎時間帯には、車で混雑する。送迎バスも用意されている。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容運動会の応援グッズつくりなどもある
-
制服なし
-
イベント8月に運動会、12月に生活発表会
-
費用幼稚園で月に二万円でお釣りが来るくらい
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近かったこと。親も通っていて園長先生と顔見知りだったこと。
-
入園時に必要なもの入園時に説明がありますが、指定の園帽子、園バックの他にお使いバックが必要です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:136152 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価昨年から認定こども園になり、保育園と幼稚園の両方を兼ね備えています。夏休みの預かり保育もあり(幼稚部は別料金)働いているお母さんには大変助かるシステムがあります。
-
方針・理念縦割りのクラスと年少・年中・年長の各学年のクラスもあり、小さい子のお世話をすることによってやさしい気持ち、助け合いの気持ちが自然と身についてきます。
-
先生先生達は激務の中でもいつも元気にあいさつをしてくれます。すべての先生が自分の担任外のクラスを見ることもあり、色んな先生とかかわることができて子供たちも嬉しそうです。一クラスの人数が多いせいか、あまり目が行き届かないこともあるようです。
-
保育・教育内容夏休み・冬休みは有料で預かってくれます。その際、バスにのって工場見学や公園など、いろいろなところへ連れていってもくれます。たくさん思い出もできて子供たちも喜んでいます。
-
施設・セキュリティいつも鍵が開いていてます。玄関に受付の人の目は光っていると思うので、大丈夫だと思います。
-
アクセス・立地駅から徒歩数分で通いやすいと思います。交通量も多くないところに園があるので、あまり心配することはないと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容年に二回ずつ保護者同士のランチ会と飲み会があります。
-
制服なし
-
イベント運動会・夏まつり・生活発表会・クラスごとのお楽しみ会(レク)
-
費用20000円くらいです
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由未就園児を集めた園の体験会で子供が楽しそうにしていたし、園の雰囲気もよかったから
-
入園時に必要なものすいとう・ランチマット・コップ・三点セット(はしなど)
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な面接がありました。お母さん先生に協力してもらえるかどうかの確認など・・
-
試験対策特別対策はないです。
投稿者ID:104655 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価お料理をしたり、泥遊びやトンカチを使った工作、常にいろいろなアクティビティがあり子供が楽しんでいる。
-
方針・理念感性豊かで創造力のある子というように子どもに考え作る力を見守っている。縦割り活動もあり思いやりに気持ちが持てるようになっている
-
先生若いけどしっかりしていて、忙しくてもいろいろ話を聞いてくれるよい先生たちです。皆さんいつも笑顔でとても気持ちがよいです
-
保育・教育内容色々な活動があり、子どもが飽きないし、常にいろいろな発見やドキドキわくわくを楽しんでいる。先生方は大変だと思うが子どものためにいろいろなことを考え配慮している
-
施設・セキュリティ常に開錠されているが少し心配である。
-
アクセス・立地駅からも近く、バス停もすぐで車を持たない人でも来園しやすい。駐車場が狭いので行事の時は大変におもう
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容私は忙しく父母会にまだ一度も参加したことがないのでよくわかりません
-
制服なし
-
イベント運動会の年長のリレー、発表会はクラスではなく縦割りのグループで行う、ステーション活動
-
費用札幌市の認定こども園なので市の設定どおりです
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行き自宅から近いのと雰囲気できめました
-
入園時に必要なもの上靴、ハンカチ、手提げバッグ
-
試験の有無なし
投稿者ID:77016 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価年長・年少などのクラスのほかに縦割りのクラスもあり、下の子のお世話などをしたり思いやりの心が育ちます。預かり保育もやっていて働くお母さんには助かります。夏休み中でも預かってくれ、バスでいろんなところへ連れてってくれたりもします。
-
方針・理念色々な経験や体験をさせてもらえるのがいいです。自分の好きな活動を選んでできたりもします。園長先生の部屋で食事のマナーを個別に学んだりもして気持ちも引き締まります。
-
先生朝早くから夜遅くの勤務で大変なのに、いつも元気で明るく挨拶をしてくれます。学年にかかわらず、名前を覚えてくれたりして親しみが感じられます
-
保育・教育内容一クラスの人数が多いせいか、なかなか一人ひとりまで目が行き届かないような気がします。一学期は二人体制で見てくれますが、それでも教育は大変そうです。運動教室が人気です。月一ですが・・
-
施設・セキュリティ玄関に受付の事務員さんもいますが、カメラなどは設置していないと思います。園庭には鍵もありますが、セキュリティーとしては弱い気もします。
-
アクセス・立地最寄り駅から徒歩3分くらいで、住宅地のなかにあるけど、そんなに車も多くないので良いと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容保護者同士の交流のため、お店でランチ会や茶話会などをします
-
制服なし
-
イベント夏まつり・親子遠足・運動会・もちつき・ハロウィン・クリスマス会・お楽しみ会など多数
-
費用一律20900円くらい。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から歩いて行ける範囲の園で、有料ですが、一時間入園で色んな遊びを体験して楽しかったから
-
入園時に必要なもの水筒・上靴・お箸などの3点セット・給食シート・うがい用のコップ
-
試験の有無なし
投稿者ID:501481人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
北海道札幌市西区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 北海道の幼稚園・保育園 >> 発寒幼稚園 >> 口コミ