みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 赤平幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価田舎ならではの感じでアットホームだが、兄弟で通わせると行事は同じ、発表会や運動会も毎年かわりばえしないのでちょっとまんねり。
-
方針・理念市の園なので保育料が安かったり、園バスが充実していたりとあるが、園自体旧小学校を使っている為幼稚園らしさには欠ける。園児が少ないため行事も変わりばえしない。アットホームで自由な感じは良いが保育時間が極端に短い。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供の事をきちんと考えてくれています。田舎の特性を活かし、田植えや稲刈り、園庭での昆虫取りなど、自然の中でのびのびと遊べる環境です。延長保育は決まった決まった園児しかできないのと、急な延長保育には対応してもらえません。
-
方針・理念「社会の変化に自ら対応できる心豊かな人間の育成を図る」という方針で、人づくりという重要な仕事を担っていることに自覚と誇りをもち、協力して楽しく活力あゆ幼稚園生活が営めるよう、日々の実践に努めているそうです。
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供がいつも楽しく行けてよかったです。バスでの通園も、とても楽しそうでした。バスの運転手の方とも、小学生になった今でも顔を合わすと挨拶をして、街全体で関われる幼稚園だったと思います
-
方針・理念はい。日曜参観なども多く、子供の幼稚園での姿を見る機会が多く楽しかったです。農家での経験もよかったです
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価自分でできる事を増やすという目標があって、幼稚園に入ってから出来ることがすごく増えた。遊びが多い、体験できる。先生が作った手づくりの遊具がすごい!
-
方針・理念遊びの中で学ぶという方針があって、遊びの中から色々経験ができて子供たちがいきいきしている。子供がやりたいことをやさせてくれる。
-
基本情報
学校名 | 赤平幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | あかびらようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR根室本線(滝川~新得) 赤平 |
|
電話番号 | 0125-32-2416 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 基本的には9時20分くらいから13時くらいまでと保育時間がとても短い。働いていたり事情のある親のみ延長保育を申し込むことができる。それは月額いくらで行っても行かなくても同じ金額がかかる。延長保育、長期休みの保育はすべて親が送迎。園バスは出ない。延長保育を申し込んでいない親の急な通院なので預かってくれるような制度はない。(2015年入園) | |
行事 | 運動会、発表会の他に親子遠足、年長児が田植えや稲刈り、リンゴ狩りなどがある。でも長年毎年同じことをやっているようなのでまんねり?(2015年入園) | |
制服 | あり 普通の水色一色の園児服です。男女共、同じです。(2013年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 毎月の保育料は6000円、その他に教材費・保護者会費として月に1600円かかります。 | |
選考の有無 | なし(2013年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 赤平幼稚園