みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

安田女子大学
(やすだじょしだいがく)

私立広島県/安東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.29

(498)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    安田女子大 管理栄養学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      綺麗なキャンパスで楽しい学生生活が送れるのでいい。 資格取得に向けてのサポートも手厚いし、就職支援の体制も整っている。
    • 講義・授業
      良い
      資格を取るための授業だけでなく、社会に出てから即戦力になれるように、実習や先生のサポートが手厚くてよかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期から複数あるゼミの中から1つを選びます。実験系やアンケートをとって統計をとるゼミなど種類が沢山あって自分が興味のあるゼミを自由に選べた。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の方がきて仕事の話や、就職活動、資格取得に向けての勉強方など教えていただく機会があった。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインの安東駅がもよりで、周りにカフェや居酒屋スーパーなど充実していた。
    • 施設・設備
      良い
      1.2年生のときは教養科目と専門科目の教室が離れているので移動がたいへんだったけど、専門科目が多くなる3.4年は教室が近いので移動が楽だった。キャンパス内も綺麗でよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制だったので、仲のいい友達ができやすかった。女子大なので、出会いは少ないが恋バナにはなが咲いて楽しかった。
    • 学生生活
      良い
      文化祭には芸能人がきたりお笑いや音楽のステージがあった。学生が自由にエントリーして舞台にたってパフォーマンスをしているので、いろんなステージがみれて楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年では専門科目以外に教養科目を勉強。3年からは専門科目がメインで実習が増える。4年では病院や、保健所などで臨地実習を行う。4年までに殆どの単位を取得するので、空いた時間ではゼミで国家資格の勉強をする。
    • 就職先・進学先
      ドラックストアの管理栄養士
    • 志望動機
      広島の私立大学の中では大きくて有名で、管理栄養士の勉強ができる大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534512

安田女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (272件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
美作大学

美作大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.07 (74件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前

安田女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。