みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

安田女子大学
(やすだじょしだいがく)

私立広島県/安東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.29

(498)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    自分の興味や得意分野を見つけてくれる学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生活デザイン学科は、衣食住を専門的に学ぶことができる学科で、私は衣の分野を学びたくてこの学科に入りました。裁縫、洋服の歴史、色についてなど衣と言っても様々な角度から学ぶことができます。また浴衣やスカート、ブラウスなどを実技で作るので、スキルアップにも繋がります。1、2年の頃は、自分の学びたい分野だけではなく、衣食住すべての分野について学んでいき、それから自分がどの分野を1番学びたいかを決めていくようになります。ですので、私は衣の分野について学びたくて入学しましたが、建物の設計図の書き方を勉強したり、お菓子作りを学んだりと住と食についても様々なことに触れることができました。色々なことに挑戦できるのはとても良いところだと思います。友人関係も良好で、クラスの人たちはみんな仲良しで和気あいあいとしており、教授とも距離感が近く親しみやすかったです。サークル活動も充実しており、年に一回ある大学祭で様々なサークルは出し物をしていました。そこで他校との交流もたくさんありました。就職に関しても、ほかの大学よりはかなり手厚いサポートがある方だと思います。実際、就職率もかなり良いです。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容は本当に様々で、衣食住のことだけではなく、健康や環境についても勉強できますし、他学科の講義を受けたりもできるので、色々なことが学べて楽しかったです。衣では、洋服の作り方、歴史、デザインについてなど学べます。食では、お菓子作り、料理、食事マナーなど学べます。フードコーディネーターを受験する資格を得ることができます。住では、設計図の書き方、建物の構造についてなど学べます。建築士試験を受ける試験を得ることができます。また、生活デザイン学科は、家庭科教員の免許を得ることもできます。教授は気さくな方が多く、生徒たちと雑談したりと仲がよかったです。単位については、取りにくいということはないと思います。真面目に通っていれば取れると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、自分の希望するゼミを何希望か提出して、それにより決まります。必ず第一志望が通るわけではなく、人気のゼミだと入れない人が結構いました。それまでの成績がゼミ選びに関わってくるみたいなので、ある程度の成績を取っておくことが大切です。私のゼミでは、衣服に関して扱うゼミで、ウエディングドレスを作ったり、ウエディングドレス、洋服についてのアンケート調査をしたりしていました。基本的にやりたい卒論をやらせてくれました。卒論もみんなで協力し合ってできたので、楽しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は就職率90パーセントを超えていて、県内ではかなり強いです。ES、履歴書など、まず学校にいる専門の人に提出して添削してもらってから、企業に提出するようになるので、サポートはかなり手厚いです。面接練習もしてもらえるので、かなり助けてもらいました。歴代の卒業生が受けた企業が冊子になってたくさんおいてあり、その中には、面接で聞かれたこと、面接の形式、テストの内容はなどが書かれており、これもかなり活用させてもらって、参考になりました。
    • アクセス・立地
      良い
      市街地からは少し離れていますが、電車一本で20分くらいで行けますし、学校も駅の真横にあるので、立地は良いと思います。学校帰りに街によく遊びに行ってました。学校の周りにも飲食店やスーパー、カラオケなど少しはあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはリニューアルしてかなり綺麗になりました。ブランドものの家具が置いてあったり、内装もおしゃれです。エレベーター、エスカレーターは基本的にあります。学校内にコンビニ、カフェ、クレープ屋さんもあってかなり充実しています。勉強するには図書室や、オープンスペースをよく利用していました。オープンスペースには、パソコンを繋ぐ設備もあったので便利でした。また勉強する人のための学習室もありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は特に問題なかったです。クラスないは仲がよかったし、他学科に友達がいる人も結構いました。他学科と一緒に受ける講義もあったりして、そこで仲良くなったりしていました。恋愛は、女子大なので学校内ではないですが、大学祭にはいろんな大学の男子生徒がたくさん来たりしてましたし、合コンなんかも結構聞きました。女子大だから恋愛しづらいとかはないと思います。実際恋人がいる子たちもたくさんいました。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあって、活発でした。どのサークルも大学祭に向けて色々なことをしており、大学祭で発表、展示などしていました。他大学と合同のサークルなどもありました。大学のイベントは大学祭の他に大学では珍しい運動会があり結構盛り上がってました。アルバイトもほとんどの形がしていましたし、アルバイトをする時間が充分にありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で勉強することは、主に衣食住に関してです。衣では、洋服の作り方、歴史、デザインなどについて勉強します。実際に、浴衣やスカート、ブラウスなど作りました。食では、お菓子作り、料理実習、食事マナー、栄養について勉強します。指定の講義の単位を取ればフードコーディネーターの資格の試験が受けれます。住では、建物の構造、設計の仕方、設計図の書き方など勉強します。指定の講義の単位を取れば、建築士試験を受けることができます。また、衣食住の他にも健康、環境について勉強しますし、他学科の講義を受けることもできます。一年、二年では英語とパソコンも必須になります。一年、二年では全般的に勉強し、三年、四年で自分の興味のある分野を専攻するようになります。入学してから勉強したいことが変わったというのはよくあることでした。なので、入学前にやりたいことがはっきり決まっていなくても大丈夫です。
    • 利用した入試形式
      スーツの販売業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413718

安田女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (272件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
美作大学

美作大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.07 (74件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前

安田女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。