みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    化学よりを追及するなら

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をメインで過ごすならかなりサポートがありますが、他の面では自主的かつ積極的に動く必要があります
    • 講義・授業
      普通
      化学の専門的内容だけでなく、必要に応じて他の科学分野の内容も受けることができ、より専門性を高められる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次から小規模・限定的ながらゼミに近い講義もあり、4年次からは本格的に自分の関心のあるゼミを選んで学べます
    • 就職・進学
      悪い
      大学院進学へのサポートは多少ありますが、終活はほとんど自力で行うことが求められる
    • アクセス・立地
      悪い
      主要な駅からバスで2~30分かかり、周囲にこれといった大型店もない
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設ももちろんあるが、所々整備や清掃が行き届いていない場所がある
    • 友人・恋愛
      悪い
      最初にオリエンテーションがあるが、好みが分かれる内容であり、それ以外は自分から積極的に動かないといけない
    • 部活・サークル
      普通
      サークルや部活はかなり種類があり、インドアなサークルやイベントも多くあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次には科学全般について学ぶ機会が多く、3年次により専門的な化学の内容を学び、4年次にゼミに配属し卒業研究を行います
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高校生の時に化学に興味を持ち、特に興味をもった内容を専門的に扱っていたから
    感染症対策としてやっていること
    卒業しているため、特に情報は入ってきませんが、オンライン授業はしていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767555

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。