みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    古き良きスタイル

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学を学びたいのであれば非常にいい環境であると思います。教授陣は数学に対し非常に強い熱意を持っており、オリジナルのテキストもかなり使いやすいです。ただ、数学科というのもあり、女子の比率は少ないので、そういったものを求める人は、サークルなどに積極的に取り組む必要があります。
    • 講義・授業
      良い
      数学に関する授業はしっかり網羅されています。教授陣も(多少のあたり外れはあるものの)軒並み分かりやすい授業をされています。授業の空気も悪くなく、必要な発言を行える余裕があります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだゼミに関しては受けていないのでわかりませんが、先輩の話だと当たり外れの差が大きいらしいです。
    • 就職・進学
      普通
      それなりの割合の人が教職をとります。そういう意味では、就職の率はそれほど悪くないかもしれません。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはあまりよくないです。最寄りの駅までバスで20分程度かかります。ただ、大学近辺にカラオケ、スーパー、ゲーセン、ビリヤードなど様々な遊び場があるので、そういう面は恵まれています
    • 施設・設備
      良い
      自習スペースがしっかりあり、黒板などを使って友達と数学の話をすることができます。数学科図書室の蔵書もしっかりしています。
    • 友人・恋愛
      普通
      数学科ということもあり、女性の比率が圧倒的に低いです。ただし、そのぶん女子の団結力は強いです。男性の方もかなりよい雰囲気です。ただ、やはり友人とか恋人となると、学科を離れて考えるところかなとも思います。
    • 学生生活
      良い
      よほどのことがない限り、自分がやろうと思ったことは誰かがサークルにしています。あまり大々的に宣伝してないところもあるので、twitter探索など、自分から進んで調べる必要があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年に関してはほとんど大学側に授業カリキュラムが定められているため、選択の自由がほとんどありません。しかし、それ以降になると、興味のある分野を選べるようになります。数学科としては珍しく、卒業論文を要求されますが、gpaが低すぎると、望まぬ内容で書かされることになるので、それなりに大学の成績にも気を使ってください。
    • 就職先・進学先
      数学(高校)の先生になりたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492151

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

京都工芸繊維大学

京都工芸繊維大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.05 (224件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。