みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山理科大学 >> 口コミ
私立岡山県/法界院駅
岡山理科大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通一年生では、講義に対して不快感は特になく自由で楽に学べているので、講義の勉強に対しても自分の趣味に対しても時間を避けて良いと思う。
-
講義・授業良い様々な講義や教授がいて充実してるが、授業はだらだら話すだけの授業もあるのでいい時も微妙な時もある。
-
研究室・ゼミ普通自分は一年生なので詳しいことはわからないがそのことについて悪い噂は聞かない。
-
就職・進学普通自分は一年生なので詳しいことはわからないがそのことについて悪い噂は聞かない。
-
アクセス・立地悪い大学にコンビニはあるが、周囲にスーパーなどのお店がないため外で10分ぐらい移動時間がかかる
-
施設・設備悪いエスカレーターがない塔が結構多いので階段を歩くのがつらい時が少しある。
-
友人・恋愛普通基本的に友達はすぐできるので困ることはない。部活やバイトをしているほど友人関係は充実してると思う。
-
学生生活普通自分は一年生なので詳しいことはわからないがサークルによって活動に対する熱意は違うように見える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は一年生なので、一年生はほとんど基盤科目だけで高校の復習が半分以上ある。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分はあまり勉強を高校してこなかったので何となくで機械に少し興味があったから。
投稿者ID:1014911 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通機械製図や実験などの授業があり、研究室も充実していると思う。自分から行動や選択をするのが大切だと思う。
-
講義・授業普通なかなか充実している。先生によって善し悪しはあるが大体いいと思う。
-
就職・進学普通就職先はかなりあると思う。まだ1年生だからあまり分からないです。
-
アクセス・立地悪い岡山駅から朝だとバスで30分くらいはかかる。帰りのバス停は激混み
-
施設・設備普通食堂が5個くらいあって、コンビニもありセブンイレブンもある。
-
友人・恋愛普通最初はオリエンテーションみたいに友達を作る時間があるから苦労は無い。
-
学生生活普通サークル勧誘が新入生が通学する時はあって、ビラをかなり配っていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学技術の基礎原理と応用を体系的に学習。4つの柱となる熱力学、機械力学、流体力学、材料力学を基礎としている。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機募集人数が多くて入っても楽しそうだったから。ただ女子が少ないのが注意。
投稿者ID:1013303 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部動物学科の評価-
総合評価良い学科の先生や友人は皆動物が好きな人ばかりなので、偏差値がすごく高い大学という訳ではありませんが皆真面目に勉強していて良い環境だと思います。
-
講義・授業良い専門科目(自分の場合は動物に関連すること)の講義はとても面白いものが多いです。一般教養科目は当たり外れあるなあ…という印象で、中には高校範囲のものや小学校~高校までの道徳のような内容のものもあるのでシラバスを良く読んで選ぶといいと思います。
-
就職・進学普通動物学科のひとは動物園の飼育員を希望している人が多いですが、ポストが少ないので全員がなれる訳ではありません。実験動物関連の企業に就職する人や、院進する人など様々です。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は電車だと法界院駅ですが法界院駅大学まで徒歩で行くのは不可能に近いです。多くの学生が自転車通学をしていますが、山の上にあるので結構しんどいです。バスだと楽ですが、時間によってはすごく混みます。
-
施設・設備良い1年なのであまり分からないですがキャンパス内に動物飼育がされていたり、図書館がA号館とC号館にあったりしてわりと自分は良いと思います。
-
友人・恋愛良い動物学科は真面目で友好的なひとが多い印象です。ただ、1学年の人数が40名程度と少ないので人間関係の輪を広げたければ自分で外部のサークル等に所属する必要があると思います。
-
学生生活普通これに関しては自分はまだ学祭を経験していないのであまり分からないです。ほかの大規模な大学と比べるとサークル数は少し少ないのかなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年なので基本的にはほとんど座学になりますが、動物解剖学や動物誌(面白い!!)、実験動物倫理等を学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々獣医学部を目指していましたが、学力が足りず叶わなかったので動物関連の学科を探していたところここをみつけたので第2希望として出願しました。
投稿者ID:1011412 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]獣医学部獣医学科の評価-
総合評価良い獣医をめざしてる人にはとってもいい学校だと思います。大学病院があり、いてでも見学することが出来ます。
-
講義・授業良い生徒みんなが一人暮らしなため、助け合いができて楽しい毎日です。
-
就職・進学良いしっかりとコツコツ勉強してれば単位とれると思います。先生も面白いです。
-
アクセス・立地良い大学まで山道の坂なので大変です。電動自転車が必須になります。
-
施設・設備良い新設なため、とても綺麗で自然豊かな場所にあります。安心感があります
-
友人・恋愛良い一人暮らしがほほま全員なため、助け合いができ、友情を直ぐに深めることが出来ると思います。
-
学生生活悪いあまり魅力的なサークルはなく、先輩とも関わりは薄いように感じます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では解剖などもう始まります。獣医になるための覚悟が身につく大事な実習です。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から獣医になりたかったため、獣医学部のあるこの岡山理科大学を選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1010354 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生物地球学部生物地球学科の評価-
総合評価良い動物や昆虫などの生物について学ぶには、教授や卒業生などその道のプロフェッショナルが揃っているので、抜群に学ぶことができると思っている。
-
講義・授業良い様々な教授や卒業生などによる授業が数多くあり、特にフレッシュマンセミナーでは今後の役に立つものも多かった。
-
研究室・ゼミ良い2年から様々な細かい学部の研究が始まるので、これから楽しみである。
-
就職・進学良いフレッシュマンセミナーで卒業生の説明を聞き、マンダラチャートやアドバイス等の説明を受けた。
-
アクセス・立地良い大学へのバスも出ており、近くにマンションやアパートがあるのも良い点で上げられる。
-
施設・設備良いまだ学内を全て周った訳ではないが、図書室や博物館など充実している。
-
友人・恋愛良い学内のイベントやサークル活動によって、充実していると思われる。
-
学生生活良いサークルには参加していない為分からないが、イベントは多々あり交流等できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物から昆虫までの様々な生き物について学ぶことが多い。2年次でコースをそれぞれ選択する。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から昆虫が好きで、長い間昆虫について学びたいと思いこの学科を志望した。
投稿者ID:1008000 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理学部臨床生命科学科の評価-
総合評価良い自分の力で頑張れば資格を取るのも夢じゃないです。先生もしっかりサポートしてくれます。とてもいい学科だと思います。
-
講義・授業良い高校で習った内容に合わせて分かるまで解説してくれるから親切。
-
就職・進学良い岡山県内でまあまあ有名な大学だから、頑張れば国立病院も狙えるらしい。
-
アクセス・立地悪い山の上にあるからバスか自転車、バイクで行ける。遠いし結構しんどいかも。
-
施設・設備良いまあまあ綺麗だと思ったし、学校生活で困ることはないとは思う。
-
友人・恋愛良いそれなり。サークルとか入ったらだいぶ違うんだろうなとは思う。
-
学生生活普通サークルは入ってないから分からない。イベントもまあまあ楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床検査技師の資格を取るための勉強。あとは教養科目を必要な単位数とる。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先まだ考えていない
-
志望動機臨床検査技師になりたかったから。就職に強そうだと思ったから。
投稿者ID:1006323 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通先生方とも仲良くなれる、先輩後輩とも仲良くなれるので楽しいのと高校までに習ってないことを学べるので新鮮味を感じます!
しかし坂を毎回登らないと行けないことや友達作る際に気をつけないとあんまり良くない人に当たる可能性があるということが懸念点ですかね -
講義・授業良い中学・高校では学べない経営に関することや法学、心理、スポーツなどについて学べます!幅広い分野を学べるので将来の夢が決まってない方や起業したい方におすすめです!
-
研究室・ゼミ普通まだ2年生なので研究室に配属はしていませんが先輩の話を聞く限り、研究のために海外に行ったり国内で泊まりありで行ったりしているので楽しそうだなと思っています!
-
就職・進学普通中銀やトマト銀行など銀行が特に就職しているし、強いイメージがあります。
-
アクセス・立地悪い丘の上にあるためどこの道を通っても坂は必ず乗り越えなければなりません
-
施設・設備悪い体育館は山道を30分通らないといけません
-
友人・恋愛悪い経営学部にはオリエンテーションコンダクターユニットという経営学部をよりよくするために活動している組織があってそこでは先輩後輩関係なく仲良くしてます!
しかし経営学部全体を見ると仲間割れが発生しています…
もちろんいいひともいます。ですが治安の良くなさそうな方が2、3割いるイメージです -
学生生活普通経営1年対象に入学して1ヶ月後辺りでスポーツ大会が開かれます!誰しも参加出来るという訳ではなく先輩や教授の説明の後にQRを読み込む時間があったりするのでその時に参加希望の方は読み込むという形になります!
私はスポーツ大会のスタッフ(プレイヤー)として参加しました。今年はバレーボールをして盛り上がりました^^
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営、簿記、情報、経済、商学、心理、法学、スポーツなど幅広い分野を学べます!
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来の夢が明確に決まってなかった、情報や経済や政治に興味があった、中学~高校までバレーボールをやってきましたが、スポーツも学ぶことが出来るのに魅力を感じたからです!!
投稿者ID:1013030 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]理学部基礎理学科の評価-
総合評価普通みんなよくコミュニケーションが取れる方でおふざけもありつつ一緒に勉強などをしてとても充実した生活をさしてもらっています
-
講義・授業普通教員免許を頑張れば数学、理科、情報が取れるところがいい。授業はそこまで楽しいわけではないがグループワークがちょくちょくあるので人とよく話す授業が多いです
-
研究室・ゼミ良いだいたいの先生は優しく今後の為になる能力をつけさして貰える環境ができている
-
就職・進学普通教員免許取得の為3年生から指導等が行われるイメージです。過去問やどの資料を見たけば良いか教えてもらいました
-
アクセス・立地悪い山の上なので登校がとてもしんどいです。ですがキャンパス内にセブンがあるので結構たすかってます
-
施設・設備悪い昔からある学校なのか校舎は古いのから新しいのまでさまざまです。
-
友人・恋愛良いサークルや授業なのでグループワークなどが多く活用されているので友達は結構できました。
-
学生生活悪いイベントって言うのはあまりないイメージで部活などは各自大会など頑張ってる感じです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎力学科では幅広く扱っていますのでどの授業を選択するかによって学ぶ事が大きく違います。理科などでは暗記、計算や実験と忙しい感じで数学がごりごり計算をしているイメージです。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先公的機関・その他
教職 -
志望動機教員免許が理科、数学、情報三つとれる所です。今は教員不足が続いておりさまざまな教員免許を持っていた方今後の教育社会に適合しやすいと考え志望しました
投稿者ID:1006810 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]生物地球学部生物地球学科の評価-
総合評価良い資格を取得したい人やこの学科に関する情報は多くそして広く学ぶことができるため学生の方は満足できると思う
-
講義・授業良いいろいろなところに行き幅広く学べることができる学部で教授も優しい方が多いです
-
就職・進学良いサポートは十分であり、在籍学生から気象予報士取得者も出るなどとても良いです
-
アクセス・立地良い山の上にキャンパスはありますがバスが2方面から出ておりアクセスは良いと思います
-
施設・設備良い中国四国地方の私立大学で最大の大学のこともあってとても充実している
-
友人・恋愛普通最初の出だしでうまくいけば充実すると思う恋愛関係についても同様
-
学生生活良いとても多くのサークルや同好会があり色々な活動が毎日行われている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎を学び2年以降専門的な物もやるようになります興味がなかった物も好きになる人もいるかもしれません
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機希望する資格を取得するため進学しより知識を深めようと思いこの大学に進学した
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:999188 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]情報理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良いしっかり学びたい人や、好きなことを見つけたいという人にはとてもいい場所だと思っています。設備も色々あってやりたいことを見つける点では困らないと思う。
-
講義・授業良い細かな部分までしっかり教えてくれるから、自分から進んで勉強できる
-
就職・進学良い未来のことを見据えた教えや、サポートしてくれる場所もあるから、かなり手厚いと思う。
-
アクセス・立地普通山の上、というか、学校までの道のりが急な坂なので、慣れがいると思う
-
施設・設備良い全部は知らないけど、色々あるから過ごすうえでは全然不満はないと思う。
-
友人・恋愛良いつながりは結構できると思う。交流することも多いし、出会いもあると思うよ。
-
学生生活良い学生主体で日々、色々イベントが、開催されているので充実してると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報に関わることなら、基本的には何でも、2年生からそれぞれコースに分かれていくけど、それだけしか学べないというわけではないので安心。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機この分野に興味があったというのが一番の理由で、いろんなことも知りたいと思ったから
投稿者ID:987728 -
- 学部絞込
岡山理科大学のことが気になったら!
基本情報
岡山理科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、岡山理科大学の口コミを表示しています。
「岡山理科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 岡山理科大学 >> 口コミ