みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    経営学をそれなりに学べる学科

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私のとる授業が悪いのか、理論的な授業が多かった。もう少し実践的に知りたい。環境や人地域と色々経営に関する授業があるので広く学べると思う
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思う。実践的な授業や理論的な授業いろいろな先生がいる。1年では総論を学ぶが、2年からはマーケティング、経営、会計のどれかを中心にして学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、マーケティング、経営、会計の3種類に分かれる。20個ほどのゼミがあり先生により活動程度は違うが、積極的に学びたいのであればきちんと選んで行けば、充実している。
    • 就職・進学
      良い
      サポートするところもあるし、就職率も90を超えると新聞に載った。文系は推薦のような形がほとんどないので、自分で探さねばな点には注意
    • アクセス・立地
      良い
      阪急は快速のようなものが止まるため楽に行けるが、JRは普通駅なため少し行きにくい。学校まではどちらも15分~20分程度あればいけると思う。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗である。100周年を記念して建てられた建物内に食堂や部室などがあるため快く使える。面積は決して広いとは言えない
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属したり、同じ学部の人に積極的に話しかけるのが重要。入学式は気合を入れた方がいいと思う
    • 学生生活
      良い
      コロナもあり最近は難しいが、文化祭では屋台が出るしサークル一覧を見ると色々とあり楽しそうである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はマーケティング、経営、会計の総論を学ぶ。2年から3分野の学びたい学問中心に学べる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営学を学び、将来的にお店を開くまたは経営者になりたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782119

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。