みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    学びたいことを見つける場

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      マーケティングを学びたい人にはオススメの学校だと思います。マーケティング関連の教授は人数こそ少ないですが、ゼミ活動などを活発に行なっており、社会に出てからも役に立つスキルが身につくと思います。また、留学への支援制度なども充実しており、留学しやすい環境になっていると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      会計、組織、商学の3つの分野に分かれて講義は行われます。教授によって、広義の質は様々なので評価はしにくいですが、多くの教授が在籍しているので自分に合った教授を見つけることが可能だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まります。活発に活動している人気ゼミは1年の間からゼミ見学に行って教授に顔を覚えてもらうことをオススメします。また、実際のゼミの雰囲気などはそのゼミに在籍している先輩に聞くべきだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあり、そこで様々な進路相談にのっていただけます。また、公務員講座や資格講座なども開かれているので、自分の進路に向けての勉強をすることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からは15分ほど離れており、学校の周りには何もありません。そのため、立地は不便だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンルームなどが多くありますが、内蔵されているソフトに差があるため使い勝手はよくないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やゼミなどで知り合いを増やすことは出来ますが、時間割が個人で異なるので長続きはしにくいです。キャンパス自体は小さいので顔見知りは多くできますが、学年が上がるにつれて会うことがなくなりそのまま自然消滅するとよく聞きます。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動が多くあるので、自分の興味のあるものが一つは見つかると思います。また、学祭では各サークルや部活動が模擬店を出店したり、有名人を招いたりするため賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営学の基礎について学びます。2年時以降は1年次の学習を踏まえ、自分の興味のある分野の勉強を進めます。ゼミは2年次からスタートします。選ぶゼミによっては必修科目があります。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492253

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。