みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経済学部   >>  口コミ

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.90
(94) 私立大学 712 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
9461-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科は授業が難しいし、テストも大変です。しかし教授の方は面白い方ばかりなので、授業も苦ではありません。成績評価はテストで決まる授業がほとんどなので出席をとる授業も少ないです。また勉強することで力も付きます。卒業論文が任意で提出なところも嬉しいです。
    • 講義・授業
      普通
      中級マクロの先生は話がとてもおもしろいし勉強になります。毎回の授業を撮っていて、後日動画でも配信してくれているので、授業に出られない日でもしっかりと内容を把握できることが嬉しいです。ただテストが難しいし何回もテストをするので真面目に取り組まないと単位を取ることは困難な講義だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      岡本駅から20分ほど歩かなければ行けないので大変です。阪急電車に乗って通学できることは嬉しい。岡本駅の周辺は美味しいご飯屋さんもたくさんあり嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々なサークルがあり、選ぶのが大変ですが友達は多く作れると思います。新入生歓迎会も盛大にしているところが多いので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      個人の保険会社
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334306
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学としては学生数も少なく、キャンパスの規模もそれに比例し、こじんまりとしています。良くいえばまとまっていますが、他の大学に比べるとやや物足りない感はあります。私の在籍する経済学部は、基礎的なカリキュラムが充実していて、経済学部としてはとくに問題はありません。ただし、言語関連の授業や学部専門科目以外の授業を履修する際に必須科目と重複しているため取りづらいことも多少あります。
      また、大学全体の設備も狭いながら充実していて、例えば、パソコン室が数多く設置され、書類作成や課題、発表のプレゼン資料の作成等も快適に行えます。図書館は地下に広いフリースペースがあり、蔵書数もかなりのものなので、自習・調べ物・プレゼン練習等、非常に使い勝手が良い場所です。
    • 講義・授業
      普通
      まだまだ典型的な講義型授業が主ですが、最近の流れを取り入れ学生参加型、体験型、課外授業(フィールドワーク等)、など様々なジャンルの授業も増えてきています。
      また、各界で活躍する方を外部講師として積極的に招致するといった動きも見られ、名実ともに充実してきていると言えます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミを担当する教員(教授)によって様々ですが、相対的に適度な自由度とある程度しっかりした計画性が
      両立されたゼミが多く、経験出来る内容もそれぞれ充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      OB・OGの方々との繋がりを大学側も重視していて、社会人の元甲南学生を積極的に大学に誘致し、接する機会が豊富です。その甲斐あってか毎年の先輩方も後輩想いな人が多く、就活に関するセミナー等を個別に開催してもらえる場合もあります
    • アクセス・立地
      良い
      阪急であれば神戸線を使って「岡本駅」で下車、JRは「摂津本山駅」で下車、両駅から徒歩15分圏内に岡本キャンパスはあり、アクセスはかなり良い方かと思います。 ★5の理由は神戸にあり、京阪神ならどこからでも小1時間で来れることに加えて、石畳と港町の風情漂うオシャレな環境が周囲に広がっているからです。
      加えて、三宮もしくは梅田といったオフを楽しめる場所へのアクセスも良好です。
    • 施設・設備
      良い
      コンパクトに必要な施設がまとまっている感じです。しかし、若干物足りない感じが残ります。
    • 友人・恋愛
      良い
      こじんまりとしたキャンパスのため、学部を問わず知り合いが増えます。そのため、比較的自然と友人・恋愛関係に発展しやすいのでは、て感じています。
    • 学生生活
      良い
      体育会系、文化系サークル・部活ともに幅広く展開しています。互いの活動を越えて交流出来るイベントも色々とあり、総合的に充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:325955
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒のモチベーションも高く、また推薦で入られた学生がいないので生徒間でのギャップが少ないのが良い。
      先輩の就職状況も良く、企業からの評価も高い。
    • 講義・授業
      良い
      比較的学生数が少ないので、きめ細かい指導を感じる。また有名な教授が多くモチベーションにも繋がっている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      特徴あるゼミが多い。また企業とのタイアップも、豊富なため大学に居ながら社会を学べるので就活にも生かせる。
    • 就職・進学
      良い
      就職状況は昔から良く、同じカテゴリーの大学群の中では1つ飛び抜けている。
    • アクセス・立地
      良い
      岡本駅からは少し歩くが、特急が停まる。三ノ宮、梅田両面にアクセスしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      震災後建て替えられており、最新設備がある。お洒落で清潔感がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれだとは思うがサークルが充実しており困ることはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学について幅広く学べる。そこから自分の興味のある専門に進めばいい。
    • 就職先・進学先
      大手製薬メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:269037
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に通っていて不便だと思うことはなかった印象なので、楽しい学校生活を送れると思います。就職についても道はたくさんあり情報も多いと思うので役立つと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な点から経済を学ぶことが出来る。またその中でもスポーツや法学など専攻以外の講義も受けることが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年でのゼミでは学内のプレゼンテーション大会に向けてグループに分かれ発表の準備をする。これは大変良い経験になると思ったし社会に出てからも役立っている。
    • 就職・進学
      良い
      求人はたくさん来ている。学部別ではないが、就職に向かって準備するための講義などがいくつもあるため参加するべき
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪急岡本駅とJR摂津本山駅です。学校の周りには安くで住めるアパートなどがあると聞いています。綺麗な街なので不便はないですが、遊ぶところは電車移動が必要です。
    • 施設・設備
      良い
      学校は全体的に綺麗です。パソコンルームや図書室なども充実しており授業にも使用出来るので助かっていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルはたくさんあります。学部での大きな講義はほとんど皆取っているために交友関係、恋愛関係も築きやすいイメージです。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは他校も招いたり他校に行ったり幅広くできると思います。学祭は毎年芸人さんなどを呼んだりするので行く価値はあるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時にミクロ、マクロの基礎を中心に学び、2年からはその分野の中級、上級や様々な経済学を学びます。2年からは選択がほとんどです。3年間で単位を取り終えることも可能で、4年にゼミを取っていなければ卒業論文はありません。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      総合職(営業)
    • 志望動機
      経済について興味があったため。特にこの大学は選択の幅が広く、プレゼンテーション能力を高めることが出来るのも魅力の1つだったからです、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658797
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で経済学を学ぼうとしている学生には良いと思います。
      初めは専攻ごとに細かく分かれていないので、興味のある専攻を授業を通して発見して行き三年で専攻ごとに分かれて行きます。
    • 講義・授業
      良い
      他大学に比べて、人数が少ないためアットホームな環境で講義を受けることができます。先生に質問もしやすく距離が近いです。
      名前と顔を覚えてもらいやすいので、授業外でも様々な先生に声をかけていただいたり、相談にのっていだだく機会がたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年の後期から、ゼミが始まります。ゼミの講師に恵まれ、楽しく学習することができました。三年の時にゼミの発表大会が毎年あります。チームとなって、一つの課題に対して追求していくことの大変さや楽しさを学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が97パーセントを超えており、手厚いサポートをしていただきました。学内選考のインターンシップもあり、様々な体験をさせていただきました。
    • アクセス・立地
      良い
      閑静な住宅街にキャンパスがあり、周辺環境が非常に良いです。
      電車が何本も走っているので、アクセスも良いです。
      駅前には、カフェやランチを食べるオシャレなお店がたくさんあり、空き時間や放課後に散策するのが非常に楽しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人がたくさんできます。
      同じ学部の友達だけではなく、他学部の友達を作るならサークルをいくつか掛け持ちして入ることをお勧めします。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:349026
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由度が高い学部。
      ゼミでは、三回生で開催されるインナーゼミナール大会に向けて準備し、ゼミ対抗で発表し合い争う。ゼミ生と力を合わせてイベントに取り組む、という姿勢は大変ではあるがとてもやりがいがあり楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは他の学部、学科と比べても充実していると思う。
      インナーゼミナール大会の存在は大きい。
      希望のゼミに入るためには1.2回生のときにテストをがんばっていい成績をおさめる、という人が多い。
      ゼミは面接があるところや、志願者みたいなものを提出してゼミ担当教諭に選んでいただけないと入れないところも多い。
      ただ、ゼミが入る曜日、時間に間違って必修の語学の科目を履修してしまうというミスをしてしまうと、取り返しがつかないことになる。一度語学を履修してしまったら、後から学生部に相談に行っても履修を変えてもらうことはできない。つまり、ゼミの履修ができなくなる。要注意です。ちなみに2回生後期からのゼミは必修ではない。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346570
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活を楽しみたい!という方にはオススメの学部です。他の学部に比べて明るい人が集まりやすい傾向にある印象で、他の学部からもそういうふうに見られていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      経済学の分野にも様々な分野があります。この大学の講義では色々な種類の経済学を学ぶことができるでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      インゼミで自分たちの研究結果を発表したり、成績優秀なゼミは東京で発表したりもします。ゼミによっては他大学とのディベート大会などの取り組みもあるようです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は毎年高い割合を維持しています。キャリアセンターというところで就職に関する相談や手伝いもしてくれるので、かなり手厚いサポートを受けることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは徒歩15分ほどの場所にあります。途中の道にはカフェであったりスーパー、コンビニと大体のものは揃っているので不便さを感じたことはあまりありません。強いていうならばやや坂道なので少ししんどいときもあります。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学に比べてキャンパス自体はかなり小さいです。ただ実際に入学してみると狭いほうが絶対にいいと思います。というのも授業の移動時間は大体10分間なので、あまりに広いと移動が大変です。その点他の大学よりはかなり過ごしやすいですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学部は明らかに他の学部に比べて明るい人が多いです。この大学全体に言えることでもありますが、カップルの数も他の大学よりは明らかに多いことで有名です。少人数の授業も多いので友達も作りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についての基礎知識から応用編まで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済が学びたいと思い、将来は経済系の職業に就きたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用せず。
    • どのような入試対策をしていたか
      滑り止めであったので特別な勉強はしなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122892
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      甲南大学と聞くと、大体の人にお嬢様か!などと言われますが、一般家庭で育ったような子の方が断然多く、ずば抜けてお金持ちの人は少数です。ただ、本当にずば抜けてます。笑入学してすぐに甲南キャンプ、略して甲キャンというものがあります。GW中に開催されるのですが、これに参加することで交遊関係は一気に広がります。先輩とも仲良くなれます。ですが、一概に良いものとは言えません。入学するまでおとなしめだった子が、豹変するように変わっていきます。人格形成キャンプ、とも言えますね。笑 正直いって甲南大学の交遊関係って広く浅くって感じです。
    • 講義・授業
      普通
      学部によりますが、私の在籍している経済学部の授業はとてもうるさいです。学部長が毎回見張りにくるような感じです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ取ってないので分かりません。ですが、取っている友達は楽しくやっているみたいですよ。企業見学へ行ったり、発表をしたり。先生によって楽なゼミ、しんどいゼミ、とあるみたいです。ムラがあるのは良くないですよね。あと、ゼミの申込書みたいなのに、かわいい女の子はプリクラを貼ると受かる、なんて噂も耳にします。
    • 就職・進学
      普通
      就職率はとてもいいです。経済学部全体では毎年96%、女子だけで見ると100%なんてこともあります。ですが、甲南大学はコネ就職が多いです。あとはお金持ちのお家の方は親の会社へ入社したり。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは少し歩かなければなりません。少々山に近い所にあるため、上り坂も多いです。原付や自転車、車で来ている人もいます。ほとんどが歩きですけどね。
    • 施設・設備
      悪い
      最近ほとんどの校舎にWi-Fiが入りました。カフェもあって、コンビニも最近できました。ファミリーマートです。二つありますね。食堂は2階と3階に。3階の天津飯が名物です。ですが、冷房の効きにすごいムラがあります。古い校舎だとほんとに夏は暑くて冬は寒いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      甲キャンで友達や彼女を作る人が多いです。私は甲キャン参加してませんが、友達も彼氏もいます。やっぱりできない人にはできないのかもしれませんが。私は交遊関係等には満足しているのでこの評価を。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の基礎から上級レベルまで学べます。ミクロ経済やマクロ経済、統計学や日本経済学、西洋経済学、震災経済学というのもありますね。どの科目も興味があれば楽しいですよ。あと、副専攻というものがあって、経済学部の学生は1回生の後期に選択するのですが、環境学や人間科学や心理学、国際関係学なども学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      震災経済について学びたいと思いました。私は阪神淡路大震災の前年に生まれ、震災の記憶というものがありません。ですが、忘れてはいけない震災です。忘れてはいけない震災を自分の中に留めておくためにこの震災について学びたいと思いました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦で入学しました。他に目指していた国立大学があったのですが、自力でイチから勉強しなければならない科目があって挫折しました。その結果、指定校推薦で甲南大学へ入学しました。特に受験勉強という受験勉強はしていませんが、自分の勉強法を見つけることが大事です。早く寝る、とか朝早く起きてやる、とかは私には効きませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116330
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      キャンパスは綺麗なのでその点では過ごしやすいと思うが、やはりもう少し規模が欲しい。ただ移動が最小限で済むのは有難い点なのかもしれない
    • 講義・授業
      普通
      ほんとうにこれと行って特徴が無いから評価のしようがないのが実情
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二年生の後期からゼミが始まり人気なゼミであれば志望理由を書いた書類を提出し抽選される
    • 就職・進学
      普通
      学校にキャリアセンターはあったが正直言ってあまり誰も利用していないような気がする
    • アクセス・立地
      普通
      環境自体は静かでいいが、どの駅からも10分ほど歩かないとたどり着かないので不便
    • 施設・設備
      普通
      そもそもキャンパス自体が非常に小さいため他の学校ではある施設がうちには無いことも多い
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルの数も他の学校に比べると少ない方だと思うのでそこまでの関係はないのでは
    • 学生生活
      普通
      学祭がとにかくしょぼい。規模が町内会の祭りレベルの小ささなので10分も歩けば全ての屋台が見終わるレベル。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年から様々なことを学び、その後は言語をまなぶか、他の学科の授業を学ぶこともできた
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      製薬会社でMR
    • 志望動機
      そこ以外にも受けていたが、そこ以外が落ちてしまったから。ただ得意の英語で入学できたのはよかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570195
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済以外にも経営や文学、社会学等を絡めて学ぶことができる。留学を考えている学生にも優しく、英語圏以外でも手厚く外国語を学ぶことができる。
    • 講義・授業
      普通
      先生間で差が激しい。先生というよりは、学生自身に問題があり、授業がうるさくて聞こえないことも多々ある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにより差があるが、良いゼミに入ることができると、今後の人生にも良いように繋がると思う。良いゼミは倍率が高く、面談等があるゼミも多い。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターは大変充実していると思う。ただ、大手企業に就職できても、学生自体の能力が他の大学より劣ることが多く、離職率も高いイメージはある。私自身はキャリアセンターで本当に相性の良い方に出会ったため、就活は上手くいったと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      岡本という治安が良く、高級住宅地にあることで安心して通えた。駅から少し歩くが、街並みも良いので歩くのも苦ではなかった。周辺には雑誌で掲載されるようなカフェや美容室、定食屋さんも多く、単なる学生街ではないオシャレ感がある。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体はとても狭いが、狭いからこそ他学部の学生とも触れ合える機会が多かった。教室も綺麗で不満に思ったことは無い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活、学園祭の実行委員など、夢中になれることを見つければ最高の仲間と出会えると思う。
    • 学生生活
      良い
      人気のサークルは人数制限があったり、選考があったりして落とされることもある。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      生命保険会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347675
9461-70件を表示
学部絞込
学科絞込

甲南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 岡本キャンパス
    兵庫県神戸市東灘区岡本8-9-1

     阪急神戸本線「岡本」駅から徒歩12分

電話番号 078-431-4341
学部 法学部経済学部経営学部文学部理工学部知能情報学部フロンティアサイエンス学部マネジメント創造学部グローバル教養学部

甲南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、甲南大学の口コミを表示しています。
甲南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。