みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    友達ができやすい素敵な環境

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が入りたいと思った大学に入って勉強できて、友達もたくさんできたところを含めて改めて甲南にして良かったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      基本的には丁寧な講義をして下さるが、字がきれいな先生があまりいないところが残念
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の1年間だけゼミがあり、積極的にゼミ活動を行うところもあればそうでないところもあり、差がある
    • 就職・進学
      悪い
      基本的に否定されらイメージであまり相談したいと思ったことがない。就職せずに専門学校に行くか迷った時に「とりあえず就職しときなさい」と言われたことがとてもひっかかっている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から学校まで平坦な道乗りで通いやすい。電車が学校を超えて停車するのが難点
    • 施設・設備
      良い
      食堂など広くて綺麗で快適だが、お金をかけるところが違うなぁと思うところがいくつかある
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に属さなくてもすぐに友達ができる環境である。学部以外の友達もできる授業もある
    • 学生生活
      普通
      サークル活動が盛んなイメージがなく、学祭も静かに行われているイメージ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は専門の講義を受けて基礎を身につけ、2年は基礎から少し応用、3年はゼミもあるが時間に余裕ができる。4年は基本的に単位を取り終わっているため就職活動に専念できる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      もともと従兄弟が甲南大学に通っており、とても楽しそうでオープンキャンパスに何度もいくうちに自分も通いたいと思うようになったから。法学部の理由は、高校生の時に裁判の傍聴をした時に法律に興味を持ったから
    感染症対策としてやっていること
    大学に入るときは必ず学生証を提示して、熱を測ることが義務付けられており、教室では間隔を空けて座るようにされている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702030

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。