みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    大きく成長できる学校

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習では、実際に病院に行って仕事の見学をしたり、他の大学では経験することのできない体験をしたりなど、実習内容がとても充実している。また、実験も役に立っている。
    • 講義・授業
      良い
      教科書やスライドを元に、前のモニターに教材を映した講義が基本的で、マーカーを引いたり先生が話したことをメモしたりする。学ぶ内容は興味があることなので、聞いていて楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今の時点では研究室やゼミは行っていない。本格的な研究室配属は3年後期からはじまる。1年のときに行っていた基礎ゼミでは、添加物が身体に及ぼす影響について調べ、発表した。
    • 就職・進学
      良い
      大学のパンフレットや、先生の話によると、ほとんどの人が病院や薬局へ就職しているそうだが、詳しいことはわからない。進路相談の部屋には様々な就職先の募集の案内が貼っている。
    • アクセス・立地
      良い
      わたしが在学する学部の棟は、大学の門からそんなに離れていないため、行きやすい。また、利用するもうひとつの棟は、隣にあるため行きやすい。
    • 施設・設備
      良い
      実験室には様々な機械があり、充実した実験を行えていると感じる。また、講義を受ける教室も、とてもきれいで快適に授業を受けられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      勉強でわからないところがあったら、友達に聞いたりして、みんなで助け合っている。また、過去問を持っている子がいれば、他の子にあげたりする。
    • 学生生活
      普通
      わたしはサークルに所属していないので、よくわからない。サークルに所属している友達によると、他の大学と対戦したりして、充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬に関することはもちろんだが、医学部で習うような、身体の構造やしくみ、様々な病名なども学習する。本格的に専門科目の勉強が始まるのは、2年ぐらいからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430184

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

関西医科大学

関西医科大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (41件)
大阪府枚方市/京阪本線 枚方市
大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.14 (14件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市
兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.01 (206件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。