みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会安全学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    今の時代に合う、安全に特化した学び

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      興味のある分野の勉強ができ、ある程度の友達が作れて、就職へのサポートが手厚く、通いやすい場所にある。総合的に満足している。
    • 講義・授業
      良い
      学科に所属する先生が多く、ゼミの種類も多岐にわたる。専門科目も多く、興味の持てる内容が多い。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートが手厚い。全員に対して、必ずキャリアセンターの講義を予約するようにメールが来る。
    • アクセス・立地
      良い
      JR高槻駅から直結。阪急高槻市駅からも歩いて行ける。アクセスはとても良い。
    • 施設・設備
      普通
      校舎がとても新しく綺麗。文系でもゼミ室が使えるのは嬉しい。しかし、生協がない。ATMなど、肝心なものがない。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆がほとんど同じ授業を取るので、友達は多くなる。サークルに所属している人が多い。大学というより、高校のような雰囲気。
    • 学生生活
      悪い
      総合キャンパスに比べると、サークルはほとんどない。軽音サークルに所属したくて、総合キャンパスや高槻キャンパスに通う人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の1年間で、安全についての基礎を学ぶ。2年次は、事故や災害について深く学んでいく。2年には、安全実習という泊まりの実習がある。3年から4年は実習授業やゼミが中心となる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      英語国語数学の3教科受験ができたから。4年間学んでもいいと思える内容だったから。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779633

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会安全学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。