みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会安全学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    アットホームな学部

    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1学部1学科で人数も300人程度なので友達も多くでき、教授との距離も近い。周りには飲食店も多いのでグルメな人にとっては最高の立地。
    • 講義・授業
      良い
      当たりハズレはあるが相対的に見ていいと思う。この学部独特の授業もあるため充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なゼミがあるので自分の学びたいことができるゼミに配属されるのが1番だが、配属されなかったとしても教授の考え方によるがある程度自分のやりたいことは考慮してくれる。少なくとも私が所属していたゼミはそうでした。
    • 就職・進学
      良い
      様々なジャンルの大手企業や公務員の就職実績がある。
      キャリアセンターが各キャンパスにあるため利便性は高い。私のキャンパスでは親身に相談に乗ってくれた。人によって合う合わないがあるためキャリアセンターをいろいろ回ってみてもいいかもしれない。
    • アクセス・立地
      良い
      バスも使わず、雨にも濡れず徒歩10分以内でキャンパスに着くので立地はいいと思う。周辺には飲食店や病院、コンビニも充実していて困ることはない。本キャンパスに行く際は少し不便と感じるかもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      食堂利用時間が中高生とかぶったら席がなくなるためそこだけがネックである。学生控え室や自習室もあるため勉強したい人の環境は整えられている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属していたらカップルできる確率は高そうだがそうでない人も多い。学部の人数が少ないため付き合ったらすぐわかる。
    • 学生生活
      良い
      本キャンパスに比べれば数や種類は少ないが最低限はあるように思える。他キャンパスのサークルに所属することも可能なので友達の輪を広げたい人は考えてみてもいいかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は体系的に安全・安心や、防災・減災について学ぶ。3年次以降は段々と専門的に学べる。1年次、2年次でGPA(成績)が悪い人は第一希望のゼミに入らないかもしれないので注意すること。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327549

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会安全学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。