みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会安全学部   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

社会安全学部 口コミ

★★★★☆ 3.97
(93) 私立大学 522 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
9371-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      校舎が狭くて食堂の料理の値段も高いです。勉強していることも私は第一希望じゃなかったのでいまいちです。地震や災害、リスクの勉強をしたい人はいいと思います。じぶんは学力がなくてどうしても就職はいいところにつきたいという人は入ればいいかなーと思います。なぜなら関西大学というネームバリューがあるからです。社会安全の講師は関西大学で就職率が第2位と何回もいっています。本当かどうかはわかりませんが。だから学部が興味なくてもあとりあえず大学に入りたい!職につきたい!という気持ちがある方はおすすめかなーとおもいます。大学の施設に関しては他の大学の施設に比べて図書館も狭いし大学自体も狭いし高校生や小学生もいますし、あまり大学感がありません。素敵なキャンパスライフを!リア充したい、とか夢のようなことを考えてる人はやめておきましょう。それだったら関学や同志社や立命にいったほうがいいでしょう。それか関西大学の本学にがんばっていってください!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年の後期から始まります、
    • 就職・進学
      良い
      就職は関大で2位と何回も聞かされました。本当かどうかはわかりませんが、、ただ、学部関係なしにとりあえず関西大学といっておけばある程度の企業には受かると思います。(あとは自分の努力しだい)
    • アクセス・立地
      良い
      JR高槻駅から近いのでいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中18人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:363566
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どちらともいえない。好きでもないし嫌いでもない。卒業したらもうこないと思う。社会安全を真剣に学びたいならいい
    • 講義・授業
      良い
      社会の安全に関する内容について様々なジャンルの先生の講義がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているかどうかは所属したゼミや研究室の先生にもよると思う。
    • 就職・進学
      普通
      これもやはり人によるが、キャリアセンターの人はあまり企業に詳しい印象はなかった
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、まわりにも飲食店や映画館などの店もたくさんあり、便利はいい
    • 施設・設備
      良い
      文系だけでなく理系の先生もいるため研究室設備は最低限化のものはある
    • 友人・恋愛
      良い
      所属しているサークルや部活などが中心の交友関係になる。ただサークルや部活多くない
    • 学生生活
      悪い
      サークルや、イベントは充実してない。本キャンパスのさーくるに、所属する人も多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      災害や社会問題などソフトとハードのどちらからもアプローチした講義が多い
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      特に理由はない。その時の状況と偏差値と場所で選んだ。あと関西大学というネームバリュー
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中16人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569389
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なかなか学べない内容を学ぶことができるので楽しい。数学的思考が必要なので難しい部分もある。幅広い分野を学ぶことができる。
    • 講義・授業
      普通
      現在大きな問題となっている自然災害について研究できる「素晴らしい」学科ではないでしょうか。
    • 就職・進学
      普通
      まだ新しい学部学科であるが、就職サポートは充実しているように思う。
    • アクセス・立地
      普通
      JR高槻駅、阪急高槻市駅から近く、通学するにも無理利のない環境であると思う。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは新しくきれいである。自習室もあり、学習環境は整っているように思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      ミューズキャンパスは社会安全学部のみなので、そこまで交遊関係が広がらないかもしれない。
    • 学生生活
      悪い
      ミューズキャンパスは社会安全学部のみなので、サークルも少なく、千里キャンパスのサークルに入る人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会の安全に関することを学ぶ。大きく、社会災害と自然災害に別れ、学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      東日本大震災があり、災害について関心があった。どうせ学ぶなら、人と違うことが学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574378
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      噂よりは普通にいい学部だと思います。女子の人数がとても少ないところが残念です。しかし、広い分野で安全のことを学べるので先端の学部でしょう。
    • 講義・授業
      普通
      大人数の授業が多いです。他の文系の学部とは違い、数学が必須なので、文系の学生は苦労するかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年生からなので、詳しいことはまだわかりませんが、一年生の春学期はそれに近いことをします。
    • 就職・進学
      普通
      関西大学の文系の学部の中では、就職の実績が2位らしいので期待しています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分くらいで着くので、とてもありがたいです。周りにカフェがたくさんあるので嬉しいです。
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備はかなり整っていると思います。学校も新しいので、綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部が1つだけなので、その学部の人たちはだいたい友達になります。恋愛関係は、充実してる人はしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      安全を中心としたうえでの講義をしていると思います。しかし、いろいろな範囲のこと学べるのでよいとおもいます
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:213034
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本で数少ない学部なので他では学べないようなことが学べます。学べる範囲もとても広く就職率も関大でNO.1です。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は99.2パーセントと非常に高い数字となっており、これは関西大学の全学部の中で1番の数字であります。今日の企業の求める人材に4年間で成長できる環境が整っています。他にもキャリアセンターという就職活動に関する相談を受け付けている施設もあり、いつでもサポートしてくれるという安心感があります。
    • アクセス・立地
      良い
      JR高槻駅、阪急高槻市駅から共に徒歩10分と非常にアクセスが良く、大阪と京都のどちらからでもすぐ通学できる場所にキャンパスがあります。周辺には飲食店、百貨店などもあり、周辺施設も充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内にはコンビニ、食堂、本屋があり大体の欲しいものはその場で手に入れることができます。
      図書館の他にいつでも使用できる自習室もあり学習の面でも不便なところはないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      1つの学部のみのキャンパスなのであまりサークルやイベントは活発とはいえないと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344240
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      防災のことを学べる学部は全国でも少ないので興味のある方にはとても良いと思います。
      また災害が多い日本において必要不可欠な分野が学べることもとても魅力的です。
      地震学研究の権威もいて他では学べない内容を深く学べます。
      文理総合学部なので様々な分野の勉強ができることも"社安"の強みだと思います。
      約9割ある就職率の半分以上が巨大企業もしくは大企業で、公務員になる割合も法学部に次ぐ多さです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJRの高槻駅か阪急の高槻市駅です。
      JRの大阪駅、京都駅共に新快速で15分程度で行くことができます。
      京都の河原町へも阪急で一本で行けるのでとても便利です。
      JRの場合は駅から大学の直前まで屋根付きの歩道橋があります。
      飲食店も多くあるので外食に飽きることもないかと思います。
    • 学生生活
      悪い
      本キャンパスには多くのサークルがありますが、高槻ミューズキャンパスにはサークルが少ないのであまりおすすめできないです。
      もちろん他キャンパスのサークルに入ることは可能です。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341326
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業はとても充実していますし、キャンパスはとってもきれいです。エレベーターつきなので、移動するのは楽チンです。ただ、一学部しかないため、サークルなどの楽しい活動はほかのキャンパスに行かないとあまりないです。
    • 講義・授業
      良い
      法制度の授業や、寄付講座の授業はたいへん面白く、先生も熱心なのでおすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとても良いです。社会安全学部は関西大学の中でも2番目に高い学部です。大手の企業に就職している先輩方もたくさんみられます。
    • アクセス・立地
      良い
      関西大学高槻ミューズキャンパスは、新快速がとまる高槻駅から徒歩で約7分程度なのでとてもアクセスしやすく、駅周辺にはショッピングモールや百貨店などたくさんお店が並んでいるのでとても便利な場所です。また、雨の日でも屋根がついている歩道があるので安心です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ないです。サークルやイベントを楽しむなら千里山キャンパスに行くのをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会の安全について学びます。主に防災やリスクマネジメントなどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327005
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      設備は普通の大学ぐらい充実しています。ただ本キャンパスに比べると劣ります。ただ就職実績はいいし専門的なことを学べるので強いのかなと思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な授業が数多くあるので興味がある人には面白いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはメンバーが良かったからいいけど、内容自体は想像と違いました。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は高いしキャリアセンターもたくさん活用すればいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の目の前に歩道橋があってその階段の上り下りが時間的にも体力的にもきつかったです。
    • 施設・設備
      普通
      ITセンターやらキャリアセンターやら図書館やらあるので普通に充実しているとは思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は人見知りなので友達は少なめでしたがいい彼氏ができたのでよかったです。
    • 部活・サークル
      悪い
      本キャンパスではないのでないがしろにされてる感は否めません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地震火災防災犯罪経済経営IT英語心理など文理多岐にわたります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      第一志望の学部が受からなかったからです。そこまで高くない偏差値でも関大を名乗れるのはいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659195
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活で後悔もありますが、総合的に楽しかったため、この評価にしています。ただ、本校の方がいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      一つの科目に絞られることなく、幅広い講義の科目があるため興味を広げられます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から、本格的にゼミ活動が始まり、2年に渡ってゼミ同士の仲間と友人関係が深まります
    • 就職・進学
      普通
      この学部は、本校と離れているため、企業の説明会等も本校にて実施されます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から歩いて15分くらいのため立地条件は悪くないと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      小中高の学生と同じキャンパスになるため、設備面の利用は大学生がメインではありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ほかの学部と比べると人数が少ないため、仲良くはなりやすいが、本校の方が充実していると思う
    • 学生生活
      悪い
      学生数がほかの学部に比べて少ないため、公認サークルなども1-2つほどだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は社会の安心安全のために、幅広い分野を学び、3年生から専門的に知識を深めるような流れ
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手の自動車部品メーカー
    • 志望動機
      受験の結果からほかの選択肢と比較してベストだったと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535089
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会安全学部安全マネジメント学科の評価
    • 講義・授業
      悪い
      薄く浅くと言った内容。基本的に簡単に単位を取れる授業らチャラチャラした生徒がうるさく、人も多いため席に座れないことも多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒業論文、研究発表は割と厳しめ。真面目なゼミに入れば研究したいことをたくさん研究できる。反対に勉強したくない場合は、カモなゼミに入れば研究発表もわりと簡単になる。校門に警備員がいて、セキュリティ対策をしているため夜間自由に入りづらい。
    • 就職・進学
      普通
      社会安全学部である必要性がない就職先が多い。別に就職実績が悪いとも思わない。総括すると要領の良い生徒が多いため、勉強はほどほどに遊び、就職もそつなくこなす学生が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いため通学はしやすい。ただ、いちいち学生証を見せないと校内に入れないのでだるい。そして警備員がうざい人が多い。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが綺麗。構内も綺麗。エレベーターも綺麗。ただし、授業前・授業後はエレベーターが混みすぎて10分前に大学についても授業に遅刻する場合もある。捻くれた教授だと、5?10分の遅れで欠席扱いにする老害もいるので注意が必要。
    • 友人・恋愛
      普通
      1学年200人程度なので、高校みたいな感じ。話したことはなくても顔は知ってるといった人が多い。
    • 学生生活
      普通
      なんか実行委員がやっていたけど高校の文化祭レベルのもの。吹田キャンパスからしてみれば負け犬。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      安全に関するもの。食や薬、地震、テロ、犯罪心理学、ドラッグなどなどそんな感じ、何を勉強したかわからんくなります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      広告代理店
    • 志望動機
      たまたま受かったから。そもそも第一志望でここにくる学生は地元民くらいでは?
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:584397
9371-80件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 高槻ミューズキャンパス
    大阪府高槻市白梅町7-1

     阪急京都本線「高槻市」駅から徒歩13分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会安全学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。