みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  環境都市工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    勉強も学生生活も楽しめる大学です!

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    環境都市工学部都市システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      土木工学を学びたければ良い学科だと思います。一言に土木工学とゆうと、専門的な分野に思われがちですが、都市をデザインするコースやパソコンを使って分析する情報コースなど幅広いです。入ってみてからコースを選ぶのも良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      今注目度の高い防災学も学ぶことができる。個別に質問にも答えてくれる先生もいるので対応は良い方かと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室選びも成績順で決まるので成績は良い方が有利です。テーマも様々なので幅広く授業を受ける事をお勧めします。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手への就職実績があります。推薦も多くあります。サポートセンターもあるので相談しに行くことは大切ですね。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便利さはあると思います。どの方向へでも行きやすいと思います。周辺にも飲食店などの施設も多くとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      文系の校舎が特に綺麗でよくメディアにもでてますが、理系の校舎も細菌新しくなったので設備は良いと思います。図書館やパソコンのある情報センターも広くて綺麗ので充実してると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活の数はやはりとても多いです。そこで学部を超えた友人がたくさんできると思います。学祭もとても賑わうので楽しい学生生活を過ごせると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のころは土木の必須科目が中心です。文系は休みがあるみたいですが、理系はほぼ一限に授業があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:215987

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  環境都市工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。