みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    数学が好きなら入る価値はある

    2022年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    システム理工学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次は線形代数、微分積分、集合論などを主に学びます。必修科目には数学科ということもあり数学の授業が多いですが、物理や化学の授業も入っています。授業の進度は他大学とあまり変わらず、4年次に卒業論文を書くという形式は同じです
    • 講義・授業
      良い
      90分の間で相当な情報量がありますが、どの教授もとてもわかりやすくまとめてくれていて、しっかり復習をすればきっと理解できるでしょう。教授たちは積極的に質問に応答してくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は3回生の春からです。選び方は2回生の秋頃に説明会を開いてくださるので、それに参加してどこに所属するか考え、志望書を書きます
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、公務員になる人が大変多いです。公務員の中でも法学の知識を活かした、登記官、裁判所事務官、裁判所書記官等の公務員を目指す人が多く、またそれに対するサポートも手厚いです
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は関大前駅となっていますが、法学部に関しては、千里山駅からでも移動距離は同じくらいか、むしろ少し近いです。関大前駅はたいへん混雑するので、行きも帰りも千里山駅から通うことをおすすめします
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは桜がとても綺麗で緑も多く、広場も大きくてとてもきれいです。

      教室もとても綺麗で、気持ちよく使うことができます
    • 友人・恋愛
      良い
      僕は理系の学部に現役で進学しましたが、浪人して入った同級生もいます。そんな人とも同じ学部だと授業がよく被るので話す機会が多く、すぐに仲良くなれました
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活に打ち込めるグラウンドや体育館などが充実しているので、サークル活動がとても充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は線形代数、微分積分、集合論などを主に学びます。必修科目には数学科ということもあり数学の授業が多いですが、物理や化学の授業も入っています。授業の進度は他大学とあまり変わらず、4年次に卒業論文を書くという形式は同じです
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      数学が中学生のときから1番好きで将来は数学の教師になりたいと考えていたので、より専門的な知識を手に入れられる数学科に進学したいと考えました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:829025

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。