みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    実験には向いてる

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    システム理工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      充実している環境ではあるが、金銭に問題あり。奨学金だけではきつい可能性もあるので、バイトと両立する必要がある。
    • 講義・授業
      悪い
      非常勤講師が多すぎる。一回生の時、関大の仕組みに関して全然わからないのに、講師もわからないので困ることが多々あった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      おそらく研究室は充実しているが、院に入るまで利用しない。理系にゼミというものは存在しないので、注意を。
    • 就職・進学
      良い
      セミナーなどいっぱいあり、就職については問題なし。就職率もよく、院に上がる人も多くいるので、やりたいことを見つけよう。
    • アクセス・立地
      普通
      ピーク時の電車がたいへん。少し距離がある。しかし、たくさん店があるので困ることはないので、いい感じである。
    • 施設・設備
      悪い
      理系の学舎でまとめられている。そうではなくて、学部ごとの教室が欲しい。縦長の教室も多く黒板が見えづらい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子が少ない。友達も学籍番号による運もある。そういう意味でチャンスが数少ないので、積極的に声をかけないといけない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎知識を学んでから実験や専門などの応用を習う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      電気電子情報工学科の就職率が良かったので、後々楽になると思った。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら問題集を解いて、過去問を解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119645

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。