みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    キャンパスライフ楽しいよ

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    システム理工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系で何かを研究しようと思っている方には良い環境が揃っていると思います。まずは、オープンキャンパス行ってみてください。
    • 講義・授業
      良い
      良い環境ではあるが他大学の話を聞いていると満点ではないということです。その辺りも含め、オープンキャンパスで知りに行かれたらと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やはり大きい大学なので設備環境は良いと思われます。教授たちも熱心な方が多く、企業との連携提携も進んでいます。まずはオープンキャンパスを!
    • 就職・進学
      良い
      やはり大きい大学なので名前もあるし偏差値も申し分ないので就職はすんなり決まると思います。ただ、そこにかまけてなかなか決まらない人もいましたので実際には個々の能力といったところでしょうか
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良いと思います。駅近だし。これに関してはオープンキャンパスなどでこなくてもネットで検索すればわかることなので口コミを調べる必要もないと思いますが
    • 施設・設備
      良い
      学食多く食べるところはあるし、設備環境もそろっています。オープンキャンパスで肌に触れてみてください。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり理系となると女の子の割合が下がるので恋愛がしたい!と思っているなら大人しく文系に流れましょう。それでも理系がいいと言うならサークルに入りなさい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今後さらに躍進する情報化社会の一端を担える知識を学べます
    • 所属研究室・ゼミの概要
      画像認識によるアラビア語の識別アルファベットとそれの組み合わせである単語を対象として研究しました
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      株式会社 図研
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学でCADに触れてみて面白く感じたので仕事にしてみたいと思ったから
    • 志望動機
      情報を学びたいと思ったがそこにしか入れなかったため
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問とセンター対策をあとは高校の復習
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116284

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。