みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  人間健康学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    アットホームで明るい!

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由で、みんな仲良い学部だと思っています。ここに来てよかったと思っています。授業内容より、人間関係に恵まれました。
    • 講義・授業
      普通
      他学部と比べてスポーツや福祉、人間に関する専門的な授業がほとんどで、その分野に興味がある人にとってはおもしろいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の秋学期に選択し、3年の春学期からゼミが始まります。スポーツコース、福祉コースに分かれて選びます。活動的なゼミから、そうでないゼミまで、さまざまです。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は比較的高いと思います。3年生になると、就活セミナーなどがあり、キャリアセンターの担当の方も親身に話を聞いてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅の目の前に学校がありますが、各駅停車で、電車の本数も少なく、周りにあまりお店もなく、便利だとは言えません。
    • 施設・設備
      悪い
      千里山キャンパスとは比べものにならないほど何もないです。こじんまりしているのが好きな人はいいかもしれませんが、小さい食堂と小さいコンビニと小さい図書館、パソコンルームくらいしかありません。施設自体は新しく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係は比較的充実しています。スポーツをやっている人がやはり多く、明るくて元気で、楽しい学科だと思います。ひとつの学科しかないキャンパスのため、ほとんどの人と顔見知りになります。
    • 学生生活
      普通
      浅香山キャンパスだけのサークルはとても少ないですが、どこも楽しいサークルだと思います。キャンパス祭という文化祭もありますが、関西大学全体で行う統一祭と比べると規模がかなり小さいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はコースに分かれず全員で学びます。二年次からはスポーツコース、福祉コース、ユーモアコースに分かれ、さらに専門的に学んでいきます。教職免許を取りたい人は、取ることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス業の会社の総合職
    • 志望動機
      高校生の頃、スポーツをしている人を支える職業に就けたらいいなと漠然と考えていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:588599

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  人間健康学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。