みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    歴史ある校舎がとても素敵です。

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず学校自体に歴史があるので、歴史を勉強したい人にはその環境がありとても良いと思います。特に大宮学舎は重要文化財で日々勉強しているので学びに対するモチベーションが上がります。それから、仏教史をやるなら龍谷以外にはないのではないかと思います。西本願寺関連の史料も多いですし、仏教史が学問の分野として確立している学校は少ないのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業の幅自体は広いと思います。特に文系の人で文系をまんべんなく学びたいならおすすめします。というのも、一般教養で様々な分野の授業もとれますし、文学部生は他の学科の専門の授業もとることができるからです。私は歴史学科ですが、日本語日本文学科の専門授業などもとっていました。深く自らの専門を学ぶことも勿論できますし、広く興味ある分野を学ぶこともできます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の立地の良さではたぶん京都市内で一番だと思います。深草学舎も京阪の駅からすぐですし、なんといっても大宮学舎は京都駅から徒歩15分ほどです。そのため、他大学なら下宿しないといけない遠方の友達も電車で通学しています。駅からバスに乗らないといけない学校も多い中、全くバスに乗る必要はないので通学はとても楽だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      大宮学舎は重要文化財で個人的にとても好きですし、深草学舎は今建て替え工事をしていて新しい建物が多いです。コンビニやカフェもありますし、充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      私は歴史学科だったので、周りは同じ趣味を持つ友達が多く楽しかったです。それから真面目な子が多い印象があります。ただ、文学部は比較的おとなしい子が多く、いわゆる大学生というようなワイワイ感はあまりありませんでした。その分、落ち着いて勉強や話ができると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは活発だと思います。ただ、公認サークルはなかなか活動に制限があり、アルバイト、勉強と両立させるのが難しい部も中にはあります。それは自分の選択次第ですので、選択の幅自体はたくさんあるのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      仏教史学について基礎から学び、その中で自分のやりたいことについて深く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      仏教史中世ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本仏教史のなかで自分の興味あるテーマについて学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      とにかく歴史について学びたくて、龍谷の歴史学科は割と有名だったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      正直すべり止めだったのでセンター利用ですが、過去問はちゃんとやった方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83946

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。