みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    自分次第で色んな楽しみ方ができる

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい人にはしやすい環境だと思います。特に3回生、4回生になると専門的な講義も多くなってきますので、楽しいです。ただ、単位やテストが大変な授業もそれなりにありますので、ある程度興味がないと、卒業するのは苦労する学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大人数の講義から少人数での講義まで、選択肢が多いので、自分の興味のある講義を取れます。
    • 就職・進学
      良い
      進学に関しては、サポートを必要としている人に対しては添削なども行ってくれます。私自身はあまり利用しなかったので詳しくは分かりません。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺は住宅街ですが、めちゃくちゃ治安がいいと言う訳ではないです。ですが、スーパーやドラッグストア、飲食店はそれなりにあるので生活はしやすいです。最寄駅は特急が止まらないので、それはめんどくさいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスによって雰囲気は結構違います。深草の方は他の学部の方もいらっしゃるので、活気に溢れていて賑やかな感じです。大宮の方はお寺の横で、のんびりとした時間が流れてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      こればかりは人によりけりだと思います。在学中に大きなトラブルとかは聞かなかったので、平和だとは思います。
    • 学生生活
      普通
      いろんなサークルがありました。ですが、強豪の部活などは練習会場が遠いことも多く、大変かもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は、一般教養や必修で授業がある程度埋まります。2回生も同じような感じです。順当に単位を取得していけば、1~2回生の間に専門科目以外はほとんど終わると思います。3回生からゼミが始まり、専門的な講義が増えます。4回生はほとんど卒論と残りの授業です。私は教職課程を取っていましたので、4回もそれなりに授業が入ってましたが、資格を取らないのであれば、4回生はだいぶ時間に余裕があると思います。たしか卒論は15000字ぐらい書きました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      通信関係
    • 志望動機
      日本語学を学びたかったので、選びました。文学部がある学校でも、文学のみの研究しかないところは多いですが、ここは語学の面でも文学の面でも日本語を学ぶことが出来たので、選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672202

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。