みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    自由闊達!

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館の蔵書数が関西でもトップクラスであり、レポートを書くとき、他の図書館に行く必要があまりなく便利です。教員のレベルも高く、その分野でトップクラスの方の講義を聞くことができます。大宮キャンパスはとても落ち着いた雰囲気で、勉強をするにはぴったりの場所です。
    • 講義・授業
      良い
      講義はどれも興味深かったし、多くのことを学べました。試験に関してですが、「温情」な採点もあり、よっぽど低い点数を叩き出さない限り、単位は落としませんでした(今は知りませんが)。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの雰囲気は良かったですし、卒業後の今でもゼミ担当の教授・ゼミ生と交流があります。私のときは、希望するゼミを第三希望まで書いて、学生部に提出し、定員オーバーになったゼミは抽選でゼミ生が選ばれました。卒論の指導もしっかりしていています。卒論の指導で学んだ、相手に伝わる文章の書き方ば、社会人生活でも役立っています。
    • 就職・進学
      普通
      学科としての就職指導はあまりありませんでした。理系の学科なら、教員が一般企業とのコネクションを持っていることも多く(主に卒業生の就職先)、就職先を紹介してもらえることもあるようでしたが、文系の学科だと、教員が一般企業とのコネクションをほぼ持っていないので、自力で就職先を見つけないといけません。
    • アクセス・立地
      良い
      深草キャンパスは、京阪の深草から徒歩5分弱、大宮キャンパスは京都駅から徒歩15分。大宮キャンパスは、駅から少し遠いですが、深草キャンパスは駅から近く、とても便利でした。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の蔵書数がトップクラス。建物がどんどん新しく建て替えられて行っていて、キャンパス内はキレイです。特に学生食堂は広くなり、メニューも充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      新入生は泊りがけの研修があり、そのとき友人ができます。サークルの方と交際し、卒業後に結婚した例も多くあります。
    • 学生生活
      普通
      わたしはサークルには所属していませんでした。他のサークルを見ていると、充実しているように思えます。キャンパスの近くには学生向けの安い居酒屋が多くあり、朝まで飲み明かしているイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年は一般教養を学びます。自分の学びたい専門分野は深く学べません。3年になると、ゼミに分けられ、自分の学びたい専門分野を学べます。4年になると、単位はほぼ取り終えるので、週に一度ゼミに出るくらいです。卒業論文は後期から本格的に書いていく感じです。
    • 利用した入試形式
      地方紙の記者
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413529

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。