みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    科学とはまた一味違う学びができますよ。

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部真宗学科の評価
    • 総合評価
      普通
      仏教につぃていちから学ぶことができます。私はこれからこの社会においてどのように生きていけばいいのか、というヒントが仏教には隠されていると思うので、それを四年間かけてしっかりと学んでいける環境だと思います。順位や争いとはまた違う視点から学べるのも特徴ですね。
    • 講義・授業
      普通
      比較的スタンダートな講義の形をとっておりますが、ところどころに仏教系の特徴のある講義もあったりします。ただ知識を学ぶだけではなく、それを自分なりに噛み砕いて身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属していたゼミはとてもフレンドリーで、教授もとても気さくな方でした。ただ研究内容のことになると、深く踏み込んだ研究ができるように示してくださいました。自分のやりたいように研究を進めていけるとてもやりやすいゼミでした。
    • 就職・進学
      良い
      真宗学科は入学してくる約半数は浄土真宗本願寺派の僧侶乃至は宗門に関係するかたが入学してきます。なので卒業後は大学院で更に学びを深めるか、本派の教育機関で修行をしたり、各種仏教系の専門学校にすすんだりします。そのほかには関西を中心として、様々な業種へ進学していますね。
    • アクセス・立地
      普通
      1,2回生で主に使用する深草学舎は、地下鉄くいな橋駅から徒歩10分、京阪本線深草駅から約3分のところにあります。周辺には伏見稲荷大社などがあり、比較的のんびりした雰囲気の中で学べます。学生の街ということもあって、居酒屋やレストラン、スーパーやドラッグストアも周辺に揃っているのでとても住みやすい町です。3回生から使用する大宮学舎は京都駅から徒歩15分のところにあり、周辺には本願寺や興正寺といった各宗門の本山があり、落ち着いた環境であります。
    • 施設・設備
      良い
      深草学舎は日々発展していて、近代的な校舎になっています。大宮学舎はそれとは正反対の、とても歴史のある環境の中で学ぶことができるので、色んな環境で学ぶことができます。私が在学していたときは学食が少なくパンクしていましたが、現在は学食の場所も増設されたと聞くので、環境はさらに良くなっていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に全国の僧侶と友人になれます。今現在も、大学で知り合った方々と全国で再会できとてもうれしいです。全国の人と友達になれる、それがこの学部の強みだと思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      公認サークルは名門が多いです。特に硬式野球部は関西六大学野球で好成績を収める活躍をしています。ただ、新興宗教の隠れ蓑になっている怪しいサークルも存在しているので、そのへんは注意したほうがいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      仏教、浄土真宗の基礎を学びます。そして、その学びをどのように今後の人生に活かしていけるかも学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      真宗学科伝道学専攻 嵩満也ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      真宗の教えを今後どのように伝えていくかを考えるゼミです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      浄土真宗本願寺派 僧侶
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実家がお寺で、その住職を継ぐために。
    • 志望動機
      今後の僧侶生活で必要不可欠なことなので、学ぼうと思ったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を分析して、似たような問題をひたすらこなしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22887

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。