みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  先端理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    プログラミングを学ぶのに最適でした

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    先端理工学部知能情報メディア課程の評価
    • 総合評価
      良い
      プログラミングを学びたい人にはいい大学だと思いあます。ただし、自主的に勉強することのできる人でないと演習についていけなくなるでしょう。またあるサークルでは依頼を受けて作成するなど本格的なプログラミングに取り組むこともできます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門・分野の教授方が集まっているので、何を学ぶかを自由に選択することができます。学期で取ることのできる単位数が決められているので、どれを学ぶか迷うことがあると思います。ですが幅広い知識を吸収したい人にとっては理想的だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究をしている研究室ばかりです。また様々な分野の教授がいるためどの研究室に入るか迷ってしまいます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への就職実績があります。親身に相談にのってくれたり、アドバイスを多く頂けたと思います。OB訪問の期会が多くあるので、非常に企業選びの参考になります。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩だと40分ほどかかってしまうのでバスに乗る必要があります。自転車での登下校も可能ですが、ずっと坂道なので非常に大変です。
    • 施設・設備
      普通
      校舎自体は伝統のある雰囲気を醸しだしていますが、設備は新しいものが多いです。私の学科は新しい校舎だったので、非常にキレイでした。カフェや売店も充実しています。学食は高いうえにあまり美味しくありません。カフェで昼食を取ることをオススメします。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々なタイプの人がいます。いろんな人と友達になることができます。他学部の学生とも授業などで交流できるチャンスが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングの基礎知識から応用までを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      片岡研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      音に関するさまざまな研究を行っています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      プログミングを学ぶことができ、実践型の授業が多いため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、苦手な部分は繰り返し勉強する。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63797

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  先端理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。