みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都府立大学
出典:Hasec
京都府立大学
(きょうとふりつだいがく)

公立京都府/北大路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(260)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    歴史を勉強するのには良い環境

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがはっきりしている人にとってはとてもいい大学であると思います。自分次第でどうにでもなります
    • 講義・授業
      良い
      歴史の様々な専門分野の先生が集まっているので日本史、世界史、東洋史考古学などを幅広く学ぶことができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専攻分野ごとに分かれ少人数制で行われるので先生と生徒の距離が近く親身になってとことん指導してもらえます。
    • 就職・進学
      悪い
      地方国公立大学なので旧帝大や有名私大のように1流企業に就職することはなく大学院や公務員志望が多いです
    • アクセス・立地
      普通
      京都市内とはいえ市街地の北に位置しているので京都駅や四条河原町から離れているのでちょっとしたことで出かけるには少し不便だと思います
    • 施設・設備
      悪い
      地方国公立大学なので私大のようにきれいな校舎はあまりありませんが新校舎を現在建設中なので少しは良くなると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には、努力家が多いです。個性的な人が多くいろいろな人と友達になれます。学科内カップルは皆無です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史について幅広く基礎から応用まで学んでいます
    • 所属研究室・ゼミ名
      日本近現代史ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本の近現代史について幅広く学んでいます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      歴史について深く学びたいと思っていたから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67445

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

京都府立大学の学部

文学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (99件)
公共政策学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.99 (49件)
生命環境学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (112件)
生命理工情報学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
農学食科学部
偏差値:52.5 - 55.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
環境科学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。