みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    -三重で化学を学ぶ人-

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    生物資源学部生物圏生命化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しい大学生活を今送れている。三重県は住みやすい土地なのでおすすめである。就職活動の相談ものってくれたため、いい就職活動ができた。
    • 講義・授業
      良い
      化学系の専門分野に関して、詳しい先生方が多い。課題が多い先生もいるが、それだけ熱心な先生もいる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私たちのゼミでは、英語の論文を読み発表するする機会が年に1度(院生は2度)ある。大変だが、やりがいを感じる。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はわからないが、サポートはしっかりしている。キャリアセンターでは、就活相談や面接練習を行ってくれるので、非常に助かった。
    • アクセス・立地
      良い
      急行がとまる駅から歩いていけるので良い。周辺はチェーン店などの飲食店もある。
    • 施設・設備
      良い
      生物資源学部棟は全体的に非常に綺麗。汚いところも一部あるが、綺麗なトイレが多く清潔。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルによるが、サークルに所属すると男女問わず友達がたくさんできる。恋人についても、サークルないで付き合う人を何人も見た。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、種類が多いので自分に合うものを見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は教養教育を主に学ぶ。1年は英語の授業がしっかりある。2年からは専門分野を重点的に学ぶ。3年後期からはゼミに所属する。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      中小企業の化学メーカー
    • 志望動機
      化学について、深く学べる。また、化学を学んでいれば、食品系や化学系の就職にも有利なので良い。
    感染症対策としてやっていること
    4月オンライン授業が実施された。棟内へは、許可証を出していないと入れなくなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702568

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。