みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    環境や自然を学ぶ

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源学部資源循環学科の評価
    • 総合評価
      普通
      環境問題がうたわれる中でここで学ぶことができることはきっとこれからの日本につ役に立つと思います。やっていることはなかなか理解しにくいかもしれませんがつきつめるものが見つかればそれに没頭できる環境があります
    • 講義・授業
      普通
      難しいこともたくさんありますが教授はいい人が多く質問をすれば答えてくれますまた同じ学科のみんなで協力しようとする気持ちが強くあるので解決はできます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やりたいことをとことん研究できる環境があります教授も先輩もいろいろなことを教えてくださるので自分のペースで研究ができます
    • 就職・進学
      普通
      なかなか道が絞らてくるかもしれませんが就職を担当している教授や経験のある教授はいつでも相談に乗ってアドバイスをくれます
    • アクセス・立地
      普通
      すこし駅から遠く歩かなければいけませんがなれればそれまでで何とかなります 駅周辺にはお店もあり不便ではないです
    • 施設・設備
      普通
      きれいな建物もありますし古い建物もありますが学ぶには支障ないです そこまで古いわけではなく新しくしようとしているのできれいになると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科の子たちとは授業が同じことが多いのですぐ仲良くなれます 部活やサークルなどに入っているとより仲良くなれると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地球環境の改善と役立つ資源の研究および改善
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      これからの日本や世界に役に立ち必要になってくると思った
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き得意な分野を伸ばせるようにしていた
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128032

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。