みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  生物圏生命化学科   >>  口コミ

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

生物資源学部 生物圏生命化学科 口コミ

★★★★☆ 4.17
(22) 国立大学 340 / 1311学科中
学部絞込
2221-22件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源学部生物圏生命化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      別の箇所でも記載したが、生物学を志す者であれば、生物学内での選択肢が多い学科であると思うので、良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      生物学という観点においては、基礎的な勉強が講義を通して学ぶ事ができ、またその後の研究室についても選択肢は多岐に渡るので、生物学を志す者で、かつまだ特定の分野について研究したいかが決まっていない方にとっては良いと思われる。ただ、講義の進め方については諸先生方によってそれぞれなので、いわゆる「当たり外れ」が講義にはあるように思われる。(これは大学によらないとは思われるが。)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私自身がいた講座では、3年次から研究室に配属になっていたが、配属後先生とのお話の後にすぐ実験に取り掛かれるので、即実験に取り掛かりたい方にとっては良いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就活用の窓口があったようで、サポートは良いと思うが、私自身利用をしていなかったこともあり、やや良いという評価にした。
    • アクセス・立地
      普通
      一人暮らしの方向けのアパートが大学周辺にあるので、下宿組にはいいと思うが、最寄駅からキャンパスまでの距離が遠い。なのでどちらとも言えない。あと付近に娯楽施設や買い物をできる場所がないので、必然的に名古屋や四日市に出る事になり、その面は不便。
    • 施設・設備
      良い
      自分自身の研究に近い所でしか話せないが、大学構内に栽培圃場があり、実験を行いやすい環境であったため。
    • 友人・恋愛
      悪い
      講座内のつながりは比較的強いかと思われますが、それでも研究室に配属後は研究室単位での活動になり、他学科他学部の人との繋がりは薄くなります。
    • 学生生活
      普通
      自分はサークルを立ち上げた立場、かつ学祭などに出店、参加していなかったので、何とも評価できません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な勉強(一般教養を含む)を行い、2年次から専門的な勉強(座学)、3年次から研究室に配属になり、実際に研究を2年間行った上で、4年次に卒業研究に取り組みます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      米穀卸の品質管理
    • 志望動機
      生物学に興味があった事。また、自分自身大阪出身なのだが、独り立ちをしたいという願望から、遠方の大学として三重大学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565137
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生物資源学部生物圏生命化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学時に思い描いていた学びたいことが学べたため、非常に満足しています。学びたいこと以外にも、興味があることがたくさんあり、凄く良い学生生活を送ることができました。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容については、とても充実しており、満足していました。入学前に自分が思い描いていたことを学ぶことができ、他にも興味を持てることをたくさん見つけることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      所属研究室の研究については、とても満足しています。研究室選択時に、悩みながらも、最終的には自分がやりたかった研究を完結させることができたので満足しています。、
    • 就職・進学
      良い
      就職実績も、進学実績もともに、普通に良かったと思います。自分も含め、友人たちもそれぞれが思い描いていた方向にある程度進めているのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周辺はすこし田舎でしたが、大学生が多いので比較的過ごしやすかったです。近所に急行が停車する駅があるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      設備については、普通でした。最近は建て替え工事も進んでおり、さらに過ごしやすくなっていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても良好でした。学科が同じなので、好きなこともある程度一緒で、話も合うのですぐに友人ができました。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはとても充実していました。サークルは非常に種類も多く、自分で好きなサークルを十分に選べると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で勉強することは、全部自分の好きなことなのでとても楽しいです。自分のやりたいことを学べるので、学科の選択は慎重に行うと良いと思います。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429733
2221-22件を表示
学部絞込

基本情報

住所 三重県 津市栗真町屋町1577
最寄駅

近鉄名古屋線 江戸橋

電話番号 0592-32-1211
学部 人文学部工学部生物資源学部教育学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  生物資源学部   >>  生物圏生命化学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。