みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    経済と法律のハイブリッド学部

    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部法律経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来何になろうか迷っている学生にとっては、法律、経済を学べるこの法律経済学科はもってこいだと思う。また、必修科目も多くなく、時間も余裕がある。
    • 講義・授業
      普通
      法律コースであっても、経済系の講義を自由に受けられるなど、学生の主体性によってスキルアップできる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      それぞれのゼミごとで実情は変わってくるが、10以上のゼミから自分の興味あるゼミを選んで学ぶことができる
    • 就職・進学
      普通
      就職支援では、事前予約によって面接練習などのサポートが受けられ、充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は近鉄名古屋線の江戸橋駅だが、徒歩で10分程度なので、そこそこアクセスはいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は広く、清潔で使用しやすい。学食はお昼のピークをはずすと、かなり利用しやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが多数あり、本気でスポーツに取り組みたい人は部活に入るなど個人で自由に入る団体を選べる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは野球やバトミントンなどは複数あり、自分のやる気や習熟度に合わせて、レベルの合うサークルを選べる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はほとんど一般教養しかとれないが、二年生以降は自由に自分の勉強したい法律、経済の講義をとれる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員
    • 志望動機
      法律、経済のどちらを専攻しようか迷っていた時にこの学科を見つけて、大学で決めようと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870491

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。