みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    のんびり広々した校舎での4年間

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      田舎にあり、愛知三重出身の子が多い。そのためかのんびりした子が多いので、そういう環境で学生生活を送りたい人にはおすすめです。文化部、経済学部ではだいぶ雰囲気が違うので、一度しっかり見学が必要だとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      生徒数に対して教員が多いので、10人程度の少人数の授業も多い。必須科目が少なく自分の興味のある講義を自由に取れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私立大学に比べて、1つのゼミの人数がとても少ない。5人程度のゼミも多い。ゼミ室などの設備はあまり整っていない。教授の専門分野が偏っているので、やりたいことが決まっている人はきちんと自分のやりたい分野をやっている教授がいるのか調べる必要がある。
    • 就職・進学
      悪い
      3年時以降定期的に就職ガイダンスはあるが、特定資格の講座などは特にないので、自分で勉強が必要。就職活動自体も、基本的には個人に任せられているので、面談など個人へのサポートは自分から動いて探さなければならない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて15分ほどかかる。大きな道路を挟むので交通量が多く危険。学校内がひろく、移動が大変。周りに特に飲食店がない。
    • 施設・設備
      良い
      学部ごとにしっかり校舎が分かれている。校舎がとても広い。共通棟は最近新しくなったので綺麗。体育館やグラウンドはたくさんある。
    • 友人・恋愛
      良い
      一人暮らしをしている人も多く、周りの飲食店でバイトをすると同じ大学の仲間が多い。
    • 学生生活
      普通
      学祭は比較的小規模。呼ばれる芸能人も有名人はそんなに来ない。サークルもあまりら奇抜なのはなく、ごく一般的なスポーツや文化系のサークルしかない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本当に幅広いです。世界各地の文化を調べている人もいれば、言語を研究している人もいます。教授の専門分野じゃなくても、サポートしてくれるのでやりたいことをきちんと伝えればどんなことでもできます。卒業論文のテーマも本当に自由なので、やりたいことを存分に研究しに行ってください!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      メーカーの事務職
    • 志望動機
      研究内容が比較的自由に選べそうだった。将来があまり決まっていなかったので、あまり視野が狭まらない学問を学びたかった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705686

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。