みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    自由だが、主体性の求められる学科

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部法律経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      理系の学部の方がより研究などに関してはレベルが高いと感じます。とはいえ、人文学部も主体的に学ぶことが出来る方にとってはかなり良いと思います。参考にしてください。
    • 講義・授業
      普通
      文系は基本的に教授の思想に基づく話を延々と聞かされることになるため、主体性がないとまったく面白くありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授の中にもコミュニケーションがまともに取れない方もいるので、よく考えてからゼミを志望しましょう。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活などをしておらず詳しくはわかりませんが、先輩方を見ると就職実績は良いようです。ちなみに、公務員志望の人のために公務員講座というものも用意されています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは徒歩だと少し距離があるので自転車があると便利です。学校周辺は、夜に酒を飲んだ学生が歩道に転がっていたりします。
    • 施設・設備
      普通
      人文棟はかなり古い印象です。図書館などは比較的綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活などの友人がいると充実すると思います。恋愛に関しては地雷男なども多い印象なので気をつけましょう。
    • 学生生活
      普通
      サークルについてはかなり多いので、やりたいことはできると思います。学祭は、準備の進め方に関して少し言いたいことはありますが毎年楽しませてもらっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律・政治・経済・経営の分野の基礎を学び、その後学びたい分野を専攻するといった感じです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      愛知県に実家があるのですが、法律について勉強できる公立の大学を愛知で探すと名古屋大学しかなく学力的に届かないと判断したため、名古屋以外でより近い大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:577128

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。