みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

人文学部 口コミ

★★★★☆ 3.87
(159) 国立大学 424 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
15961-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強は大変かもしれませんが、頑張るべきです!!!みんな仲良く活動しています!!!下宿をしていますが、友達とサークルで活動したり、お泊まりをしたりなど、とても充実した日々を送っています!!!また、イベントでは学科ごとに様々なことを行うのでそれもすごくたのしいです!!!
    • 講義・授業
      普通
      面白い!たのしい!!!すばらしい!!!先生と仲良くなると、たくさんのことを学ぶことができるとおもいます!!!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミとってもたのしい!!!研究室も充実しています!!!
    • 就職・進学
      普通
      十分です!!!
    • アクセス・立地
      普通
      江戸橋から自転車で通学してる人が多いとおもいます!!!
    • 施設・設備
      普通
      図書室が広くて、居心地がよいです!!!
    • 友人・恋愛
      普通
      たくさんの友達もできたし、恋人もできました!サークルに入ることがオススメです!いろいろな学部の方と交流ができます!!!
    • 学生生活
      普通
      学祭もうすぐです!!!ミスコンなど、面白いイベントもあるし、サークルでの食品バザーなども充実しています!!!とってもたのしいので是非きてください!!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:380559
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人文学部は1年時から専門教科があるので早く専門を学びたい人には是非オススメです。教養もあるので幅広く学べます
    • 講義・授業
      良い
      一例ですが、哲学(愛とは何か)という授業はありますが、余程でない限り哲学を勉強するのは大学だけでしょうし、哲学の中では興味を持ちやすい内容です。具体的には母性とは本能なのかという題がありますが、母性を生物の進化と絡めたり中世のヨーロッパでの母性についての考え方を考えてみたりといろんな視点から物事を見るというのが特徴だと思います。このように大学でしか学べないかつ自分では学びにくい科目を取って見るのはいかがでしょうか!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年でも希望者は参加できる
    • 就職・進学
      普通
      いいとは言えないが、サポートは充実している
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅である江戸橋駅から遠いので交通の便がいいとは言えません。そのため駅からは自転車が必須ですが、入学時には駅の駐輪場が混むので駐輪場をとるのは難しいと思います。人によっては夏休み前まで待たなければいけないようです。また近くにはスーパーがあまりないので下宿する方は少し大変かもしれません
    • 施設・設備
      良い
      とにかく校内が広いので校内で自転車が必須です。テニスコートがたくさんあるというのは利点です
    • 友人・恋愛
      良い
      豊富な施設がある
    • 学生生活
      良い
      学園祭は盛り上がる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345960
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人文学部法律経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会に出て役立つこと、即戦力になる知識を身につけたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパス周辺は学生向けの飲食店が多いだけじゃなく、オシャレなカフェなども多くあります。最寄駅は近鉄名古屋線の江戸橋駅で、徒歩15分弱くらいです。自転車を江戸橋駅の駐輪場(有料)に停めている学生も多くいます。ただ、人気のため空きがなくなってしまうので早めに希望した方が賢明です。
      現在近くの橋を工事中ですが、もう少しで工事が完了して、交通の便がよくなることと、新しく作り上げられた丈夫な橋は安心できることでしょう
    • 友人・恋愛
      普通
      入って半年もすれば、とても仲のいい友達ができました。
      サークルなどに入れば繋がりを増やすことは簡単です
    • 学生生活
      良い
      学祭に力を入れていて、学祭委員に加入すれば大変かもしれないですが、とてもいい思い出ができるでしょう。高校まででは体験することができなかったような経験を積めて、楽しく自分の成長に繋がるでしょう
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:324345
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人文学部法律経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことが充実していて、とても有意義な時間をおくれているからです。
    • 講義・授業
      良い
      寝ている人や集中していない人も多いけど、先生はしっかり授業を頑張っているから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年なのでゼミについてはよくわからないので予想になりますが、良さそうな気がするからです。
    • 就職・進学
      良い
      毎年就職率が100%とかそれに近い数字なので就職率が非常にいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      僕の家からは遠いのですが、駅からは割と近くにあるのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校は汚い場所も多いですが、新しく建て替えた所などは綺麗になっていて非常にいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達作りは割と出来るので、日々いろんな友達と楽しく生活できているのでいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動では楽しく他の学部の生徒との関わりができてすごくいい機会だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      しっかりと法律や経済学の基礎を学び、学年が上がるにつれて深いことを学びたいと思います。
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      割と昔から興味があったし、安定しているというイメージがあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287811
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      男女の割合でいくと女子が多いので、女友達をたくさん作りたい人はすぐ出来ると思います。逆に男友達をたくさん作りたい人にとっては学科内では難しいかと。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって授業形態、評価の仕方などそれぞれ差が出るので、何がいいとか悪いとかは私からは言えません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今年入学したばかりの私にとっては全く分からないことなので…ごめんなさい。
    • 就職・進学
      良い
      学部、学科によって異なりますが、私の場合資格を取りたくて入学したので、そういう生徒には特に手厚く指導してくれると聞いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      他の国公立大学が全てそうとは言えませんが、「○○大学前駅」が存在していたり、「○○大学」があることを大きくアピールするようなものがこの大学にはないです……
    • 施設・設備
      普通
      私の学科の施設は、新しくもなく古くもなくといったところです。
    • 友人・恋愛
      普通
      上にもあげた通り、文化学科は男子が少ない学科なので、部活やサークルに入って男友達を増やすのが得策だと思います(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入学者は、その学科に何らかの目的があって入っているはずなので、その学科で取得できる資格のため、その学科で習ったことを活かせる職に就くためと、色々あると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:227386
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人文学部法律経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来が明確に持ててよい。
      先生も周りの友達もいい人ばっかりできてよかったとおもう。

      わからないところは先生がわかるまでていねいに教えてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすい。
      特別講師による授業もとてもよい。
      教授も気さくな人がいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生は高校のときのクラス担任のような感じで
      様々な悩みの相談にものってくれる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ在学一年目なのでわからないが
      先輩たちを見ているととてもよさそうにみえる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近く、周辺に食べ物屋さんや、遊べるところもあるのでよいと
      思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で広くてつかいやすいし、
      キャンパスもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もいい子がおおい。

      恋愛は、、、また別物ですね。。笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は法律の事を主に学びますが
      他にも様々なものをまなびます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:225606
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人文学部法律経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律経済学科では一年生のうちは般教とよばれる一般教養について学びます。法律や経済のことに制限されず、幅広い知識を身につけることで二年生以降の専門分野の学習に活かします。
    • 講義・授業
      普通
      ゲスト講師を招いての講義など様々な人の意見を聞くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年の後期にゼミ選びのための授業を履修します。教授の話を聞いた上で自分で選択します。
    • 就職・進学
      普通
      インターンシップや留学など自分の強みになるサポートがおおくあります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は近鉄名古屋本線の江戸橋駅です。名古屋駅から一時間と比較的通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      附属図書館が充実しています。新書が多く揃えられており、また校内には多くのパソコンが設置されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      違う学部との交流の機会が多くあります。また、サークルに所属することにより縦のつながりも持つことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      二年生になると法律や経済など自分の進みたい進路へ少しずつ別れ始めます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:221612
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
    人文学部の評価
    • 総合評価
      普通
      一年生のうちは専門科目がなかなかとれないが、逆に言うと一般教養の授業を沢山受けることができて、自分の興味があることや学びたいことを探すことができる。
    • 講義・授業
      普通
      授業によるけれども、TOEIC対策用の授業があるのはよいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      詳しいことはまだよくわからないが、その学科名に沿ったことが学べそうな感じである。
    • 就職・進学
      普通
      卒業実績において、三重県やその付近で就職するなら、あまり大学名では困らないと思う。しかし、東京で就職する人は多くはないと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      飲食店は付近に沢山ある。最寄駅の江戸橋駅からは自転車で15分ぐらいで少し遠い。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は古い方であるが、大学内は広く緑で溢れており、三重大学特有の良い雰囲気があると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒の雰囲気、男女比は学部によって結構違う。人文学部は他の学部と共通の一般教養の科目が多いので、他の学部よりも、ほかの学部の友達を作りやすいかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のうちは他の学部と共通のの一般教養を習うが、二年生から日本文化コース、アメリカコース、アジア・オセアニアコース、ヨーロッパ・地中海コースに分かれる。特定の地域の文化を文学、哲学、言語学、考古学…など様々な観点から学ぶことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:209631
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      外国について学ぶ学科であり、2年から日本・アジアオセアニア・ヨーロッパ地中海・アメリカの4つの地域に分かれる。まあまあいい感じ。
    • 講義・授業
      普通
      まあまあ楽しい。いろんな人の講義を受けることができるため、いろいろ学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      日本・ヨーロッパ地中海・アジアオセアニア・アメリカの4つの地域に分かれる。
    • 就職・進学
      普通
      さまばまな大手の企業への就職実績があり、まあまあいいと思われる。
    • アクセス・立地
      悪い
      近鉄一本で行けるが、駅から自転車を乗らなければいけなく、ちょっと辛い。
    • 施設・設備
      悪い
      ほとんど、綺麗な施設が多いと思う。広くて迷うこともあるけれども。、
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあるし、いろんな学部の人と出会うことが多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は、一般教養が多い。2年から、4つの地域に分かれ、それぞれ勉強する。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204564
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      のんびりゆったりしていて、私は好きでした。
      刺激的な大学生を味わいたい人には物足りないかもしれません。n意外だったのは、三重大学というブランドの高さ。
      三重大生というだけで自分達が思ってるより歓迎されます。
      三重大なんて…と思ってましたが、これはかなり重要。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野から人文学の勉強ができます。
      私は受験時点で文学、心理学、歴史学に興味がありましたが、1,2年の間に様々な講義に参加することで何を専攻するのかじっくり考えることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年で専攻地域の決定、3年でゼミ決定があります。
      ゼミによっては合宿して古文書の解読のお手伝いをするなど、かなり本格的です。n地域決めの際定員が超えても成績順ではなく抽選なのは不満。
    • 就職・進学
      良い
      他の大学に比べるとかなり手厚いそうです。
      三重の人口減を恐れて力を入れている印象ですが、
      逆に県外で就職したい人は自力で頑張る必要があります。
      学内説明会はほとんど三重県の企業ばかりでした。n学内セミナーは充実してます。
      3年の後期にある就活生のための講義は絶対参加した方がいい。
    • アクセス・立地
      悪い
      周囲はなにもありません。
      自転車必須。学内も自転車移動します。n名古屋駅からなら江戸橋駅まで近鉄で1時間座りっぱなしですが、途中駅から乗車だと確実に座れない。n最近はキャンパス周辺の開発整備が進んでいるようなので、
      私が通ってたときとは比較にならないくらい整ってるはず。
    • 施設・設備
      悪い
      人文学部はしょぼすぎます。
      他の学部に設備投資しているという噂は聞いたことあります。nトイレは無駄に綺麗ですよ!
    • 友人・恋愛
      普通
      どこに通ってもそんなに変わらない気がします。n繋がりが強い感じはしませんが、
      なんとなく友達の友達が友達になっていく感じです。n文化学科は女子ばかりなので男性は少し居心地悪いかも。
    • 学生生活
      普通
      詳しくないので評価が難しいですが、
      大体のサークルは揃ってると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は一般教養ですが、大体自分の関心のあるものから選べます。体育やパソコンの講義もありました。
      二年で日本、ヨーロッパ地中海、アメリカ?、アジアオセアニアの4つから選択します。ほぼ希望通り。
      三年で各地域の何を専攻するのかゼミ選びをします。これもほぼ希望通りです。
      四年からはゼミによってかなり変わると思います。
      私の所属ゼミは卒論サポートも手厚かったです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      一般企業のメーカー勤務です。
    • 志望動機
      日本文化に関し、多方面に興味がありました。
      三重大学は入学時点で専攻を決めなくていいという点に惹かれて志望しました。n実際触れてみると学問はイメージ通りではありません。
      いろいろ齧って本当に興味のあることの研究ができたとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:589729
15961-70件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 三重県 津市栗真町屋町1577
最寄駅

近鉄名古屋線 江戸橋

電話番号 0592-32-1211
学部 人文学部工学部生物資源学部教育学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、三重大学の口コミを表示しています。
三重大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  人文学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。