みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(556)

人間科学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(147) 私立大学 290 / 1830学部中
学部絞込
14751-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学びたいならお勧めできます。臨床心理士になるには、私のときにはまだ大学院に行く必要がありましたので、ハードルが上がるイメージがあります。学年が上がるにつれてやりたいことが見つかっていくような学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      心理学といっても、社会心理学、発達心理学、臨床心理学など種類が分かれています。何を学びたいか選択するユニット制があったため興味のある心理学を学ぶことができました。授業はわかりやすいものが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって何を学習するかは違っていました。私が所属していたゼミでは卒論の作成が厳しめで大変でしたがそうでないところもあったと聞きます。
    • 就職・進学
      普通
      学科の先生のサポートというより、キャリア支援センターのサポートを活用しており予約を入れれば面接練習ができたのが有効でした。
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋駅から大曽根駅、大曽根駅から大森・金城学院前へと30分程です。最寄駅から大学までが坂道になっています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設がほとんどでした。しかし、W棟は老朽化が進んでいました。
    • 友人・恋愛
      良い
      自由な環境で積極的にいろんな人に話しかけたりすれば交友関係が広がると思います。人数が100人以上と多かったため、ほとんど話したことない人もいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が豊富です。毎年秋に学祭があり、サークルそれぞれがそれに向けて練習していきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次と2年次は必修科目が多いです。それぞれのユニットごとに取るべき授業が決まっているので気をつけて選択する必要があります。
    • 就職先・進学先
      一般企業に就職しました。教育関係です。
    • 志望動機
      心理学を学びたいと思ったからです。また、資格も取りたいと思っていました。
    感染症対策としてやっていること
    当時はコロナ感染症流行っていなかったため、わかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868286
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人にはもってこいです!自習スペースもあり、カフェもあるのでお友達と仲良く勉強出来たりします!
      心理を学びたい人は、本当にいいと思います!先生もレベルが高いです!
    • 講義・授業
      良い
      先生方は本当に熱心に教えてくださいます。
      分からないことがあれば直ぐに研究室に行き、解決するまで親身になってくれます。授業も楽しくて眠くなることはありません!
    • 就職・進学
      良い
      就職については、受けようと思っている会社を先生も調べてくれたり、大学院に行きたかったらそのサポートはものすごく充実してます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くて、繁華街にも空きコマに行けてしまうので最高です。
    • 施設・設備
      良い
      ものすごく綺麗です。汚い場所を探す方が大変なくらいです!新しい施設も出来上がってるので本当に綺麗です!
    • 友人・恋愛
      良い
      一緒に授業を受けるので仲間には恵まれます!サークルも多いので、他大学の人と仲良くなれたり他学科の人との交流もあります!
    • 学生生活
      良い
      学祭は楽しいです!沢山お店が出たり、サークルの出し物も充実してます!
      入学の際に、先輩たちが、サークル紹介ブースを作り紹介してくれるので、自分のやりたいサークルが見つけられます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      キャリア、臨床、発達、精神、社会など色々な心理学を深く学ぶことが出来ます。最初は幅広く心理を学び、徐々に自分の学びたい心理を学べるので楽しいです!
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      児童福祉に興味があり、そっちに進みます。私は大学院まで金城で過ごし、勉学を深めてからの就職です。
    • 志望動機
      昔から心理を学びたくて、オープンキャンパスに行ったら施設もとても綺麗でこの学校で勉強してる自分が見えたからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867509
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり勉強もできて、楽しく学校生活を送ることができる場であると思います。
      家庭環境、陽キャ陰キャ、学部学科、関係なく本当に仲良いです。大学やゼミ、クラスや教室どこにいても居心地がいいです。
    • 講義・授業
      良い
      多くの講義を開講していることから様々な分野を学べるだけではなく、一つの講義でも様々な先生が授業してくださり、自分の好きな先生、好きな評価方法、好きな試験方法を選ぶことができます。
      テストが嫌な人は、最終試験が試験ではなくレポートという設定の講義を選ぶなど、自分にあった講義を選んでいますよ!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもフレンドリーで優しい先生ばかりです。
      特に先生によっては、ゼミの時間に実際に幼稚園などに連れて行ってもらえたりしますよ!
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートも手厚いです。
      何より驚いたのは、大学生なのに何なにいろいろとお知らせしてくれるんだということです。基本は自己責任となってしまうことが多い大学生ですが、通知機能で提出いなければならないものを教えてくれたりします!
      また、先生方も~を提出してない人はいつまでにと講義ないでもネット上でもおしらせしてくれますよ。
    • アクセス・立地
      良い
      緑が多くて、楽しいながらも落ち着いた生活を送ることができます。街中でごちゃごちゃしているところより疲れないと思いますよ。
      登下校の間には案外寄れるところあります。
    • 施設・設備
      良い
      これはもう言わずもながです。
      どこもかしこも綺麗で、施設も充実しています。
      こんなところまで!と驚く友達もいましたよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      本当にいい子しかいません。
      このような言い方はあまり良くないかもしれませんが、無駄にうるさい子や程度の低い子はいません!
      みんな優しくて、誰かが困ってたら周りの子がすぐ声をかけるような温かい雰囲気ですよ!
    • 学生生活
      良い
      充実してます。サークルや同好会など数も多く、兼部している子もいます。
      他大学と交流のあるサークルも多いですよ!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、自分の学びたい様々な分野を学びます。2年生からは実習を含め専門的な講義も増えて行きます。
    • 志望動機
      ずっとこの学科の分野に興味がありました。
      そしてオープンキャンパスに行き、この大学に決めました。
    感染症対策としてやっていること
    医科大学の先生を呼んで、空気の流れを見たりしていて、科学的根拠に基づいてとても安全です!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:816294
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      免許資格を取得したい学生にはとても向いています。実習内容も幼稚園保育園だけではなく、乳児院や児童養護施設等充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      授業数がとても多いです。座学ではしっかり学ぶことができ、また音楽体育等楽しい授業も多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは通年である為先生、ゼミ生との絆がより深まります。好きなゼミを選択できます。
    • 就職・進学
      良い
      実績は十分です。幼稚園教諭、保育士にないたい生徒へはサポートが手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      栄から乗り換えが必要であり少し遠いです。また大学の前は緩やかではありますが坂です。
    • 施設・設備
      良い
      大学は広くとてもきれいです。建物は新しいですがちかくに森などもあって緑がきれいな場所もあり素敵です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大である為、女子だけでとても楽しいです。部活に入ると他学科の学生とも仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      学内には部活がたくさんあり自由に入部できます。サークルに入れば他大学の方との交流が可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園教諭免許、保育士資格取得に向け学びます。実習もたくさんあり今後に活かせます。
    • 志望動機
      小さい頃から憧れていた幼稚園の先生になる為、幼稚園教諭免許資格が出来る学科を探していました。金城は保育士資格も取得可能であり、また幼稚園等でも大学の評判がいいようなので志望しました。
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:691614
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理士を目指す学生にはとてもお勧めできます。先生方もユニークで親しみのある方が多く、毎日楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      多元心理という名前にあるように、さまざまな領域の心理学を学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートが厚く、メールなどで説明会のお知らせなどがきます。
    • アクセス・立地
      普通
      名鉄瀬戸線の大森・金城学院前駅から上り坂を10分ほど歩きます。特に立地が良いわけでも悪いわけでもないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗で比較的新しいです。普段から清掃員の方が清掃してくださり、学生も意識が高いので満足して使えます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はたくさんでき、本当に楽しい4年間を送れました。恋愛に関しては、サークルやアルバイト頼りですので、学校を通して発展させることはほとんどありません。
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属しておらず、学祭などには参加しませんでした。サークルはインカレに所属している友人は一定数いますが、どこにも所属していない友人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床心理学、健康心理学、社会心理学など様々な領域の心理学を学べます。
    • 志望動機
      臨床心理士・公認心理師を志望しており、大学院進学を望んでいたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:690317
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育のいろいろな分野に携わってる先生が多いのでいろんな知識が得られると思います。知りたいことがたくさんしれるとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      優しい先生が多く、とても楽しく授業が行えます。出席数が絶対なので必ず出席しないと単位がとれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにより雰囲気がだいぶ違いますが、ゆるい雰囲気のゼミが多い印象があります
    • 就職・進学
      良い
      大企業に就職してる方や公務員になってる方もたくさんいて、OG電話できるのもすごくありがたかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からの坂道がとても急で急いでる時はすごい大変で疲れます。帰りはダッシュすれば下り坂だから早くおりれます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設はとても綺麗でドラマで見るような感じです。学食も美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさん友達ができてすごく毎日楽しいです。バイトとかもすると普通に出会いもあります。
    • 学生生活
      良い
      学内だけじゃなくてインカレサークルに入ってる子が多く、他大学との交流もできるのでいいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育の五領域、愛着、虐待、保育園、幼稚園について。保育にまつわること全般です
    • 志望動機
      保育士になりたかったため、志望しました。就職率も100パーセントの実績があったので安心して保育士になれると思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:582010
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学びたい人にはとてもいい大学だと思います。1年生のうちにいろいろな分野について学べることは、新しい発見にも繋がるので勉強するのがとても楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      1年生で心理学について総合的に学習し、2年生から特に興味を持った分野のユニットを選択して学ぶことができます。専門的な必修科目が多いので、1年生は時間割の自由度が低いですが、心理学についてしっかり学びたい人には良いと思います。逆に、心理学以外もたくさん学びたい人には厳しいかもしれません…。自由選択は取れても半期で3~4つくらいです。
    • 就職・進学
      良い
      公認心理士や精神福祉士を目指す人が取らなくてはいけない授業もしっかり教えてくれますし、説明会もあります。ただ、複数の資格を取るのは儒教のコマ的に無理みたいです。キャリアアップ講座や、支援センターなど、自分から積極的に行動すれば、たくさんのサポートを受けることが出来るので、就活面は安心だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      電車登校の生徒が多いです。最寄り駅から近いですが、坂がきついので初めの方は少し厳しいかも…。歩道が狭く、前の人を抜かすのが難しいため、余裕を持って登校することをおすすめします。駅の近くにはオシャレなカフェがあり、学校帰りに寄る生徒が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎はとにかく綺麗です。女子大ということもあり、ロッカールームにはコンセント付きのドレッサーがたくさんあります。様々なデザインの校舎があるので、外側から見ても面白いです。古い校舎もありますが、トイレも綺麗ですし、不便なことはないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なのであまり出会いはありませんが、他の学校で恋人を作る人が多いです。サークルもたくさんあるので、趣味の合う友人をつくることは難しくないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルによりますが、活発なところは活発で、そうでないところは割とのんびりしてるイメージです。
      学祭の参加は強制ではないですが、多くの生徒や外部生が来るので、意外と賑わっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目でさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。2年次でユニットを選択しますが、人気のユニットは抽選になります。成績優秀者は優遇されるみたいなので、どうしても入りたいユニットがある場合は1年生で好成績をとることをおすすめします。社会心理学ユニットと、臨床心理学ユニットが人気だと思います。3年次からゼミが始まりますが、希望するゼミに入れなくても、自分のやりたい研究が出来るよう、しっかりサポートしてくれるみたいです。
    • 志望動機
      家から自転車で通えることと、英語を使わなくても受験できるという理由で志望しました。2科目でも金城サポート奨学金はもらえますが、入学したら英語も頑張らないと成績がキープできず、奨学金が継続できなくなってしまうので、入学で英語を使わなかったとしても、合格後は英語を勉強しておいた方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中28人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:615868
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室があるのは綺麗なキャンパスの中でも古い棟ですが熱心な先生が多く質問など、学生側から動けばそれに応えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      文科省からの規定があるようでほとんどの先生は分かりやすく授業をしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      就職相談ができるキャリエールや就職に向けた授業などがありサポートは十分です。
    • アクセス・立地
      悪い
      山に囲まれているので名古屋の方からは遠く、通学時間を短くしたい方には向きません。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多く、2019年現在建設中の施設もあります。新しい棟にはカフェや携帯を充電できるスペースもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので男性との出会いはインカレサークルや外部との繋がりがあるサークルに入らないとありません。女性が恋愛対象の方は日本文化学科などに入ると出会いがあるかもしれません。友人関係は女性ばかりなので友人は作りやすいかと思います。
    • 学生生活
      普通
      学内で活動しているサークルがほとんどですが学内で活動しておらず外部の先生のお宅をお借りして活動しているサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に心理学を広く浅く学び2年次に6つのユニットから自分の学びたい分野を選びます。
    • 志望動機
      淑徳、金城、椙山の中でも1番キャンパスが綺麗だったので金城学院大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中15人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600890
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部問わず就職活動の実績は高いです。しっかりと準備していれば、それ相応のサポートや結果がでます。校舎も綺麗で、女性に嬉しい作りになっていて、快適に過ごせると思います。
    • 講義・授業
      良い
      就職サポートが手厚いです。学部問わず、専門のカウンセラーが個別対応し、面接練習や添削など相談に乗ってくれます。また、歴史がある大学なので、ネームバリューがある程度あります。幼稚園、保育園、小学校、中学校の教諭免許を最大3つまで取得でき充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私が所属したゼミは、自分が思い描いていた、しっかりと討論、研究といった活動があまりありません。ただ適当に時間を潰している、、と思った回も少なくありません。
    • 就職・進学
      良い
      ある程度のネームバリューも期待でき、一年時から就職のオリエンテーションが開かれるため自然と就職活動について意識します。頼めば、面接練習や添削をしてくれて、進路相談にも乗ってくれるので良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      ローカル線に乗り、下車後も坂を登って大学に着くので大変です。周りは住宅街なので学校帰りにすぐ寄れるカフェやお店はありません。
    • 施設・設備
      良い
      改修工事が進んでおり、どの校舎もとても綺麗です。他大学と比べても、綺麗で清潔感があり、快適に過ごせると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内で友人を作ることはできますが、学部問わずと言われると部活などに入らなければ交流の機会はないです。
    • 学生生活
      普通
      イベントについて、文化祭の規模(出店やゲスト)はあまり大きくないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は講義が多く、専門科目を満遍なく勉強します。 3年からは、それらを応用し自分たちで調べ学習をしたり、発表形式で学びあいます。
    • 就職先・進学先
      公務員枠の保育士
    • 志望動機
      家から近く、自分の進みたい学科の就職実績が高かったから。実習や授業の内容も良さそうだと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566419
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他大学に比べると一人一人へのサポートがとても手厚いです。将来使えそうな授業が多いイメージです。また模擬授業をする機会が多く、よりリアルな練習を何度も行うことができます。
    • 講義・授業
      良い
      とても手厚くて、専門性が高いです。たまにキリスト教などのいらない教科も必修なので取らなければならない時もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の一人一人へのサポートがとても手厚いです。就職した時に役立つ知識や技術をたくさん学べます。
    • 就職・進学
      良い
      専門講座も多く、就活専用の施設があるので、常に相談しやすく頑張れる環境が整ってます。
    • アクセス・立地
      普通
      専用の駅があるので基本的には通いやすいですが、学校までに大きな坂があるのがきついです。
    • 施設・設備
      良い
      模擬授業専用の教室があります。また、学校が全体的に最新式の設備で綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので恋愛はできません。他大学とのサークルに入るといいです。
    • 学生生活
      普通
      チアリーディング部が頑張ってます。そのほかの部活はあまり活動的ではない気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幼保小を中心に学び2年生から幼保コース、小中コースに分かれます。
    • 志望動機
      幼保小中全ての免許が取れる学部だったからです。そのコース選択も受験の時ではなく、大学に入ってしばらく学んでから選べたのでよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:584537
14751-60件を表示
学部絞込

金城学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市守山区大森2-1723

     名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」駅から徒歩6分

電話番号 052-798-0180
学部 文学部人間科学部薬学部生活環境学部国際情報学部看護学部

金城学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城学院大学の口コミを表示しています。
金城学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.05 (128件)
人間科学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (67件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。