みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(556)

人間科学部 口コミ

★★★★☆ 4.08
(147) 私立大学 290 / 1830学部中
学部絞込
14731-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育の就職率は100%です。困ったことや相談事があれば先生方も親身になって話を聞いてくださいますし、設備も充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      学外から先生方がいらしてお話しをしてくださる機会が何度かあるので様々なことを学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からゼミが始まります。1年から3年まで違うゼミを選ぶことができるので、固執せず自分がその年にやりたいことを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      保育の就職率は100%です。キャリア支援センターではどのような相談でも親身になって話を聞いてくださいます。金城学院大学のサテライトもあるので大学とは別の場所で話を聞いてもらったり、面接の練習や履歴書を添削してもらったりできます。
    • アクセス・立地
      普通
      学校が山の上にあるため、坂を登らないといけません。 すぐ近くにご飯屋さんやショッピングできる場所がないため、電車で何駅か乗って大曽根や栄までいかなくてはほとんど遊べません。
    • 施設・設備
      良い
      最近は立て替えの工事を色々な場所で行っているので新しく綺麗な建物が多いです。パソコンも自由に使えますし、とても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークルや部活動があるので友達が増えます。学外と一緒に行うものもあるので、色々な友達を作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは50個ほどありますので、自分に合ったサークルを選ぶことができます。金城祭では模擬店やサークルの発表、芸人さんやアイドルを招いたショーがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年や2年で子どもの発達の仕方や年齢にあった遊びなどを学ぶことができます。保育園や幼稚園に実習に行くため、実際に子どもたちにどのような声掛けや振る舞いをすればよいのか学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      自分の市の保育職に採用していただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491028
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史ある女子大学で、愛知県の中では誰もが知っている大学です。お嬢様大学と言われています。就職率がよく、わたしの先行している現代子ども学科の就職率は何年か前から100パーセントを維持しています
    • 講義・授業
      良い
      授業では、実際保育現場で働かれていた保育士の方が授業をしてくださることもあります。実体験を交えた講義はわかりやすく、とてもためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分がもっと深めたいと思うことについて詳しく学ぶことができます。その際のゼミの先生のサポートはばっちりです。
    • 就職・進学
      良い
      愛知県でも有数の就職に手厚い大学です。キャリア支援センターの方が、とても親身になって相談に乗ってくださいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      名鉄瀬戸線に、大森・金城学院大学前という駅があるのですが、その駅から歩いて5分くらいのところに大学があります。坂道なのですが、とても急です
    • 施設・設備
      良い
      大学の中には自由に利用できて、パフォーマンスの高い教室が何箇所もあります。例えばピアノ室では、2階部分が全てピアノ室です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので、気兼ねなく、誰とでも話すことができます。フレンドリーな人が多いのですぐ友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      大学内にはいくつものサークルや部活動があります。とくにラクロス部は熱心に活動しており、大会でも成績を残しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育全般の勉強をします。乳児の身体はどのように成長していくのか、心はどのように成長していくのか、などです。また、事例を元に、実際に保育現場で起こりうる状況について、保育士の立場から対処法を考えます。
    • 就職先・進学先
      幼稚園・保育園・一般企業・小学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427097
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部コミュニティ福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備がとても充実していて、建物などのハード面がとても良く環境が整っている。女子大で友人関係も楽しく、授業も楽しい。卒業あとの進路の支援もよくしてくれて、楽しい4年間だった。
    • 講義・授業
      良い
      先生がみんな優しい。講義内容も自分の考えを述べるもので、精神的にも成長できた。単位も比較的取りやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生が本当にお母さんのように優しく、時には厳しく。メリハリのあるゼミだった。ゼミ旅行もあり楽しかった。
    • 就職・進学
      良い
      福祉系の進路に関しては先生方がよく支援して下さる。一般企業の就活は、大学がしっかりサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩10分もかからない。大学生の為の駅。周りにコンビニやご飯屋さんがたくさんあり、とても便利。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが一つしかないのが良かった。建物も新しく建て替えられて、エスカレーターやエレベーターがある。トイレには必ずメイクコーナーがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大で、女の子ばかりで楽しかった。イジメ等もない。福祉を学ぶ子たちはみんな優しい子だった。恋愛はコンパがいっぱいある。出会いの場も機会がたくさんある。
    • 学生生活
      良い
      サークルたくさんあってよい。アルバイトもできる。大学のイベントでボランティアをしながらバイトができてよかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年座学ばかり、基本的福祉の内容2年座学に余裕があるゼミの準備3年ゼミ、実習がある4年卒論、ゼミでしっかり対応
    • 利用した入試形式
      冠婚葬祭業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413692
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学について幅広く学びたいと思っている人にはとても良い学校。心理学が複数のユニットに分かれていて、興味によって自分で選択することができる。先生方同士が非常に仲良しなので、手厚い指導をしていただける。
    • 講義・授業
      良い
      おもしろい先生が多くて、楽しく授業に取り組むことができた。教室も新しく、設備が充実しているのもよかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まる。どのゼミに入ってもすごく丁寧に御指導いただける。
    • 就職・進学
      良い
      キャリエールや、栄のサテライトなどで相談もでき、とても安心しながら納得いくまで就活ができる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は、名鉄瀬戸線の大森・金城学院前駅。交通手段は不便だが、とても落ち着いた雰囲気の学校なので、勉強する環境が整っている。主要駅である栄や名古屋駅には30以内につくことができる。三重や岐阜、滋賀など遠方から通っている人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      たてかえが多くあったので、とても綺麗なキャンパス。
    • 友人・恋愛
      普通
      楽しかった。恋愛は期待できない。女子大だから。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      総合職の営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:383306
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      親切に対応してくれ。とてもわかりやすく就職にいかせるほかの学校ではしてくれないことも多々あると思う!先生も生徒もみんな仲良く楽しく勉強でき、授業数もそこまで多くないから、好きなことに時間もついやせるし、サークルやバイトなどもできる!人の気持ちや、精神についてまなべ、子供への教育の仕方も学べるから、何かしらの就職や、子供を生んだ時に行かせる、ほんとに充実した学校であり、学科でもあり、
      この学科にして良かったと思えるような、ところです。わからないところは熱心に先生が教えてくださるし、わかりやすいし。校舎の設備もとてもよく、綺麗で実験室や、他にもたくさんあります!
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく、熱心に質もんにも答えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても研究所がきれい
    • 就職・進学
      良い
      熱心に1人ずつのこれからをサポートしてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      とてもみんな仲良く楽しい
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗!
    • 友人・恋愛
      普通
      女子校だが、みんな仲良くたのしい
    • 学生生活
      良い
      とても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまた勉強ができる
    • 就職先・進学先
      幼稚園の先生
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378244
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人間科学部コミュニティ福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉に力を入れているため、課題などもありますが、最後まで信じてやることが大切だと思います!
      資格もたくさんとれるため、きて正解だと思いました!
    • 講義・授業
      普通
      色々な学部学科があり、自分の学科以外の学部のものも受けれることがいいことです。また、女子生徒ばかりなので、先生も理解してくれる人がすごく多いです。
      かわいいおじいちゃん先生とかも多いので、授業中も癒されることがあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学生のやりたいことをやらせてくれるゼミがおおいため、自分が追求したいことを自由にできるのですごくいいです。
    • 就職・進学
      良い
      金城は手厚いサポートがあります。
      卒業生が一人一人にしっかりサポートしてくれるため、部活やクラブに所属していても色々な相談などを受けてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      緑がとても多いです。
      駅から遠い10分くらいですが、毎朝警備員の方が立ってくれているため、安心安全に登校することができています。
    • 施設・設備
      普通
      とても広くて、緑がとても多いです!
      また、女子トイレが多く、すごく綺麗です!
      ラウンジが多いため、勉強をするスペースもとても多いです!食堂も全部で3箇所あるため、色々なとこへいき、味比べなどもできます!
    • 友人・恋愛
      良い
      私はクラブをやっているので、クラブの子たちと仲良くしています。
      友達ができなくても、趣味やぜみで必ず話すことがあると思うので、四年間で必ず友達ができると思います!
    • 学生生活
      良い
      まだ、部活の練習スペースは少ないですが、学校全体で応援してくれていたりしていて、とても充実しています。
      先生方も理解してくれている部分もあるため、夜遅く帰っても笑顔で接してくれたり、頑張ってねと声をかけてくれることも多いため、やる気が出ます!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377800
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習前後のサポートがとても充実しています。実習へ行く一年前から事前指導を何度も行い、実習への不安がなくなるようサポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな視点から子どもについて学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生からゼミ活動があり、特に3、4年は通年のゼミなので自分が学びたいこと活動してみたいことをとことん追求できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポート講座が定期的に開かれます。OGの方の就職活動体験など実際に体験したことを生で聞けるのも大きな特徴のひとつだと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は名鉄瀬戸線の大森・金城学院前駅です。 駅からは徒歩5分ですが、駅から大学に向かうまでに坂があるのでヒールで通うのは少し疲れます。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的新しいですが、人間科学部の建物は奥の方にあり古いです。 トイレも新しい校舎はとても綺麗で鏡など化粧スペースも広いですが、人間科学部の建物は主に和式です。
    • 学生生活
      良い
      運動会サークルや文化系サークルどちらもとても充実しています。また他大学と合同のサークルに参加している人も多いようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348990
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部現代子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校も綺麗で教授も素敵な方達で毎日楽しいです。
      困ったことがあっても相談しやすい環境で、1人で悩むことはありません。
      女性のみの学校へ通う不安もありましたが、ドロドロとした人間関係も全くなく今ではこの環境がとても居心地がいいです。
      とてもいい学校だと思っています。
      現代子ども学科では、幼保小中の免許が取れますが選べるのは3つまでです。
      1年生のうちから成績を意識しておかないと中学教諭の免許を取るのは大変だと思いますが、先輩や教授が相談に乗ってくれたり、履修登録のお手伝いもしてくれるので難しく考えることはないとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いけど坂の上り下りはヒールじゃ大変!
    • 施設・設備
      良い
      どの校舎もとても綺麗で、教室もお手洗いなどもとても綺麗でメイク直しができる場所などもしっかりとあり女の子にはとても嬉しい満足できる設備だと思います。
      あと、学食のビュッフェが美味しくて、ケーキフェアなど美味しいものがたくさん食べられます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323644
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学に興味があり、精神的な心理学以外にも、交通心理学や犯罪心理学など様々な心理学を学ぶことができ、
      ただ学ぶのではなく、楽しみながら学ぶことができた。
    • 講義・授業
      良い
      様々な大学からの先生がおり、他大学の話も交えながら授業をしていただけたりと、毎回刺激のある授業でした。
      授業によっては本当に退屈だったり、お菓子を食べたり化粧をしたり、ひたすら携帯をいじって終わった授業もありました。しかし今思えば、その時はめんどくさいで終わっていたけれど、どうせ同じ時間を過ごすのならば何か一つ新しく覚えてから帰ろうと、先生が言っており、そこから自分の中で気持ちが変わり授業に対しての心意気が感じられようになっていきました。
      周りがこうだからと理由をつけるのではなく、自分自信の気の持ちようで全てが変わっていくと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数でゼミが14人ほどで構成されており、メンバーとの距離はもちろん、先生との距離も近く少しの変化にも気づいて頂けました。
      普段は和気藹々としていましたが、卒論間近になるとみんな切り替え、それぞれの課題に真剣に取り組み、とてもメリハリのあるクラスだなぁと実感しました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      求人関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:317298
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部多元心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学びたいと思う方にはオススメの学部です。様々な種類の心理学を学べます。
    • 講義・授業
      良い
      どの教授も熱意を持って教えてくださいます。また、心理学の実例なども面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも自分が学びたい種類の心理学が選べるため、楽しく研究ができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職課はとても親身になって相談を受けてくださいます。行き詰まった時には助かりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からの坂がきついため、暑い夏やヒールを履いている時には大変です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な学校です。トイレもみんな綺麗でメイクスペースもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校のため、とてものびのびとした子達が多く、とても楽しい学校生活です。
    • 学生生活
      良い
      インカレも他大学と合同のサークルもあるため、とても充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では心理学の概要を学び、その後、自分の学びたい心理学を深く学べます。
    • 就職先・進学先
      公益法人の一般事務職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      安定と福利厚生の良さで魅力を感じたのとともに、人が良かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288801
14731-40件を表示
学部絞込

金城学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市守山区大森2-1723

     名鉄瀬戸線「大森・金城学院前」駅から徒歩6分

電話番号 052-798-0180
学部 文学部人間科学部薬学部生活環境学部国際情報学部看護学部

金城学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城学院大学の口コミを表示しています。
金城学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.05 (128件)
人間科学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (67件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。