みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 金城学院大学 >> 薬学部

金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)
私立愛知県/大森・金城学院前駅
金城学院大学 薬学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
薬学部 薬学科 / 在校生 / 2021年度入学 薬剤師を目指す学部です2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良いとても満足しています。先生方も優しくて面倒見の良い人が多いので非常にありがたいです。薬剤師を目指すには十分な学部だと思います。
-
講義・授業良い講義は授業プリントがしっかりしているため毎回の授業後、それを読み返すだけでも復習に繋がります。また、授業によってグループワークの席替えが定期的に行われるため友人関係も広がります。先生に質問したら、どの先生方も分かるまで丁寧に教えてくださいます。面倒見の良い先生方が多いと思います。新型コロナウイルス感染症の影響で授業が遠隔になるなど対処が取られましたが、その際もわからないところはメールすれば答えてくださいました。
-
就職・進学良い5.6年生ではないので分かりませんが、先生の話を聞いているとサポートは十分だと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅から歩いて6分くらいです。朝は人が多いためもう少し時間がかかる時もあります。大学までの道は坂道のため夏場は汗をかいてしまいます。女子大ということもあり、夏は日傘をさしている人が多いと思います。最寄駅の大森・金城学院前は有人駅ですし、大学までの道は朝も帰りの時間も警備員の方が立っているので安心できます。
-
施設・設備良いすべての校舎に対して綺麗だなと思います。充電やWi-Fiも完備されています。トイレは女子大のため女子トイレは広い思います。また、鏡が大きくてとても便利だと思います。化粧直しや髪の毛をセットしている人も見かけます。エレベーターなどもあるので便利です。今は緊急事態宣言の影響で不定期ですが、それ以外の日はキッチンカーが毎日来ているので休み時間に行くのも楽しいと思います。
-
友人・恋愛良い友人関係は充実しています。学籍番号が近くて仲良くなる人もいれば、グループワークをきっかけに仲良くなる人も多いです。また、セミナーと言って1年生から研究室のようなものに所属し先輩方や先生と交流を深めます。勿論同じ学年の子もいるので、そこで仲良くなる人もいます。内部生も少なく、一人ぼっちになるとか外部生だからハブられるなどは一切ないです。大体は2~6人くらいのグループで仲良くしている感じです。一緒に行動しているわけじゃないけど、仲良い友人もたくさんいる、そのようなイメージです。恋愛関係は女子大なので充実していないかなと思います。中にはインカレやバイト先などで恋人を作る人もいるみたいです。
-
学生生活良いサークルに所属している友人は忙しいけど楽しいと言っていました。礼拝で聴いたハンドベルクワイヤはとても素晴らしいと思いました。ですが、薬学部は忙しいので勉強を第一に考え、そこにアルバイトをしようと思ったら緩めのサークルを選ぶことをオススメします。薬学部生だけが入れるサークルもあるので、そこに所属している人は多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は生物や形態学、化学や物理化学など全体的な学習をします。後期になると化学をより深く学習します。必修科目が多いので選択科目は少ないです。キリスト教の授業もありますが、わかりやすいですし困ることは無かったです。
-
志望動機薬剤師を目指していたことと、女子大に心惹かれたからです。また、オープンキャンパスに行った際に先生と在校生の先輩方とお話をして先生と在校生の先輩型の雰囲気が良かったこと、学校自体が綺麗だったことで志望しました。
-
-
薬学部 薬学科 / 在校生 / 2019年度入学 薬剤師を目指すための学部2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師になるためには十分すぎるほどの学科です。先生をはじめ先輩方からのサポートを充実しています。勉強は忙しいですが、薬剤師になるためには仕方がないです。
-
講義・授業良い先生方が事前に授業プリントを用意してくださるので、予習もできます。とても助かります。
-
就職・進学良いまだ就活は行っていないため、詳しくは知りませんが、先生方や先輩方のお話を聞く限り就職先は良いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅から歩いて10分かからない程度で着くので、便利です。しかし、大学に着くまで坂が急なため夏は暑いです。
-
施設・設備良い学校全体として綺麗だったり、清掃の方がずっといらっしゃったりするためかなり綺麗だと思います。
-
友人・恋愛良い女子大なため、恋愛関係は少ないと思います。サークルに入っている人は他大学の方とお付き合いしている人もいます。
-
学生生活良いサークルは女子だけなためとても盛り上がっています。また、学校祭などはゲストも有名な方が多いため楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師になるため、薬理学や薬物動体など薬についてがほとんどです。1年生などは理科の基礎の物理や生物、化学を中心に学びます。
-
志望動機昔から薬剤師という職業にとても興味があり、人を助けたい思いが強く薬剤師になるために薬学部に進学しました。
-
-
薬学部 薬学科 / 在校生 / 2019年度入学 給付奨学金制度はかなり魅力的です。2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い勉強は大変ですが、薬剤師を志す仲間が周りに沢山いるので、頑張ろうと思えます。愛知県内ならネームバリューも良いそうなので、就職には有利かもしれません。
-
講義・授業良い殆どが専門科目なので、薬剤師になるための勉強に全力を注げます。一部教養科目もありますが、自分で選べる科目数はかなり少ないです。
-
就職・進学良い進学実績は良いと思います。就職のサポートは、まだ就職活動に差し掛かっていないので分かりかねます。
-
アクセス・立地良い駅から10分くらいの位置にあります。坂なので少々きついです。周辺は住宅街です。
-
施設・設備良いコロナの影響で今は時間に制限はありますが、コンピューターを自由に使えます。校舎内はとてもきれいです。
-
友人・恋愛良いサークルに入っていなくても、学科内なら友達はできます。薬学部は専門科目ばかりなので、普通に大学に通っているだけでは他学部の友達はできないかもしれません。女子大なので学内での恋愛はないです。
-
学生生活良い私はサークルに入っていないですし、イベントにも積極的に参加する方ではないためよく分かりません。私の中では学祭は休みの日だという認識です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容低学年では化学、生物を中心に、高学年になるにつれて薬について学びます。教養科目は2年生までで終わります。4年生の終わり頃からは実習が始まります。
-
志望動機薬剤師になりたいと思ったからです。薬剤師国家試験の受験資格は6年制の薬学部を卒業しないと得られないので、この学科を志望しました。
この大学には給付奨学金制度(入学試験の成績優秀者のみ)があり、運良く受給者になれたので入学しました。
金城学院大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 052-798-0180 |
薬学×愛知県おすすめの学部
金城学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 金城学院大学 >> 薬学部