みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  口コミ

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

愛知淑徳大学 口コミ

★★★★☆ 3.86
(805) 私立内221 / 587校中
学部絞込
80561-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    創造表現学部創造表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門学校ではないのに、専門性が高く、自分の興味をより深められると思う。自分が興味無いことも学ぶ機会があり、将来の可能性が広がると思う。
    • 講義・授業
      普通
      口頭だけでなく、様々な工夫がされている。
      動画やパワーポイント、実物の紹介で集中を続かせてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      就活に特化したブースがあり、相談に乗ってくれる。また、そこではOB.OGの人の体験談を聞くこともできる。
    • アクセス・立地
      悪い
      スクールバスや市バス、名鉄バスで行くことができるため
      各方面からの生徒が多いと思う。
      周りには、スターバックスやモスバーガー、コンビニ、ダイソーなどがあり空きコマも過ごしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      ライティングサポートディスクという、論文や評論を添削してくれるブースがある。また、コミニティーコラボセンターという地域ボランティアに参加できる場所もある。
    • 友人・恋愛
      普通
      他大学に比べ、コロナ禍でも対面授業が多いため、友人関係は築きやすいかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      他のキャンパスでのサークルにも参加出来るため
      選択肢がたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      演劇や小説、漫画などの創作表現について学ぶ。存在する創作物について評論し、自身の創作活動に活用することができる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      演劇が好きだったので、ステージデザインが学びたかった。また、地元で劇団を立ち上げている人のゼミもあり興味深かった。
    感染症対策としてやっていること
    健康管理手帳に毎日の体温と体調を記入し、毎授業チェックがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816447
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職実績はとても高いとは言えないが、大学のレベル的にはそのくらいだと思う。ここで学びたい!と強い意志がない場合はここじゃなくても良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなくって感じだ。
      コロナによって本来の授業を受けれていないので評価が難しい。
    • 就職・進学
      普通
      しっかり国際社会に対応していけるよう、サポートしてもらってるように感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      星ヶ丘キャンパスと長久手キャンパスがある。
      星ヶ丘キャンパスは割と街にあって良いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      施設は綺麗だが、学食はあまり好きではない。
      自分の好みの問題かもしれない。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナにより友達は従来より出来にくいと思う。
      だが、それはどこの学校も同じであろう。
    • 学生生活
      普通
      これもコロナにより、大きいイベントは出来ていない。
      よって評価しようがない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際社会についてよく学ぶことが出来ます。
      自分は学んでいて楽しいなと感じています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      先生に勧められたから。なりたいものもないので適当に決めてしまった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773161
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    創造表現学部創造表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      メディアプロデュース学科ですがまあ、メディアについて学びたいことが明確にある人にはいい学部だと思います。でも何となくで入学した人も意外と多くいます。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な授業や講師がいるため自分の学びたいことが学べるので何か夢ややりたいことがある人には向いてると思います。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年生のため進路についてはあまり分かっていませんがそれなりだと聞いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      長久手キャンパスは郊外にあり、バスかとても混むので授業に遅れそうになる時もあります。まあまあ不便ですが近くに大学が多いため家が遠い人で通いの人は他大学の友達と通学している人も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      それなりに専門的な設備があり、専門的なことを広く浅く学べると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子の比率が多いので大学内で恋愛というのはそこまでめっちゃくちゃ多くはないとは思います。友達は割と普通にできます。アニメが好きな子が多いので流行りのアニメの知識があった方が友達はできやすいとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは微妙なのが多いです。ちょっといい感じのサークルは私が見る限りは無いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動画作ったり、写真撮ったり、編集したり、ラジオ作ったりみたいなグループワーク結構多いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      何となくメディアに興味があったのと、自分の学力レベルを考えた結果志望しました、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762155
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      情報学部に入ったからといってパソコンが使えるようになるわけではありませんでした。しかし、授業は楽で良い大学生活を送ることは出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な分野について学ぶことができ、充実しているといえます。しかし、それが将来の仕事で生かせるかはその人次第です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ロボットも使わせて頂くことができ、とても充実しています。ゼミによって力の入れように差があることが欠点です。
    • 就職・進学
      悪い
      就職のサポートはないに等しい。してもらったことと言えば、資料をもらったことくらいで後は丸投げです。キャリアセンターは全く役にたちません。自力で頑張るしかない。
    • アクセス・立地
      悪い
      長久手キャンパスは遠すぎる。バスで通うしかないが、本数が少ないうえに利用者が多くていつも窮屈です。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンは台数に余裕があるので使いたいときに使わせて貰える。
    • 友人・恋愛
      普通
      初めの合宿で友達は出来ます。人のタイプに振れ幅が大きいので、自分に合う人を見つけられると思う。
    • 部活・サークル
      普通
      イベントに参加したことがないので分かりません。強制参加のイベントはないので楽。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングなどは必修となっています。他にもCGなどを学ぶことも出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やりたいことがなかったため、とりあえずパソコンに触っておこうと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業がほとんどです。時間が決められていないものが多いので、とても楽
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766911
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学の場所はとてもいいところにあると思います。情報系の就職を考えている人に、充実した勉強ができるのではないでしょうか
    • 講義・授業
      普通
      情報学は今後もっと必要性のあるものと思います。社会に出て役立つ授業こそ学ぶ意義があり専攻してよかったと考えます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに関しては自分としては 積極的に活動できたと思いますが成果に関してはなんともいえません
    • 就職・進学
      普通
      サポートはありますが自分の就職活動が順調であったかといえば、そうではなかったと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      通学には電車、バスが交通手段です。近くには学生マンションなどもあり下宿にも困りません。住み良い町ランキングでも上位の市です。
    • 施設・設備
      良い
      大学内すべてにおいて設備は充実し、行き届いていると思いまし。
    • 友人・恋愛
      普通
      人の恋愛関係など知らないです。友人は、個々それぞれじゃないですか。
    • 学生生活
      悪い
      部活は特に運動部はあまりないです。サークルにも所属していましたがあまり積極的にさんかしていないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻によってさまざま別れると思うので最初にまず何を学びたいのかをしっかり見極める必要があると思います
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      IT関係
    • 志望動機
      情報学を学びたいこと、情報の教員免許の取得を目標として取り組んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703086
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単位も取りやすくプライベートの予定も組みやすい、卒業できたので満足している。専門的な学びはなかったためもう少し授業を充実させたかった。
    • 講義・授業
      普通
      幅広い科目が選択できたが先生によっては動画だけのシンプルな講座もあり自身で学ぶ方がいいと感じたこともあった
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      先生による。ゼミの先生によって充実度は変わるため慎重に選んだ方がいい
    • 就職・進学
      普通
      サポートを受けていたが、あまり充実感のないサポートだった。そのため大学とは別のところで探してもらった。
    • アクセス・立地
      普通
      電車、バス移動だったためアクセスは悪い。周辺の治安は悪くなかったが、バスが毎回混んでいた
    • 施設・設備
      悪い
      常に工事を行なっていた。新しい校舎を建てていたが、またある校舎が古かったためそちらを直した方がいいと思っていた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子が多いため学内の恋愛関係はあまりみなかった。サークルで別の大学のところに加入するといい。
    • 学生生活
      悪い
      周りでもサークルに加入している人の方が少なかった。種類も少なく勧誘もなかったように感じる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータの使い方、統計、分析、比較、アンケート、ゼミ課題など
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      さまざまな分野を幅広く学べると感じたから、就職に役立つコンピュータの知識をつけたかったから
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672208
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年の後期からイノベーションとアカウンティングに別れるため、自らの学びたい事を早いうちから学習することが出来る。また、簿記の資格講座があり、資格を取りたい人は良いと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      先生により、講義のレベルに大きな差がある。必修科目などはどの先生になったかで、大きく変わっていくと思う。
    • 就職・進学
      普通
      未だ1年のため、就職などについてはよく分からないが、早くから準備しているように感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      長久手と星ヶ丘とで大きな差がある。星ヶ丘は駅からも近く、電車の本数も多いため、非常に通いやすい。
    • 施設・設備
      普通
      特にこれといった不満点はない。しかし、パソコンの数が少し足りていない所もあるため、使う時間などは考えた方が良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      星ヶ丘キャンパスはサークルや部活の数が多くないため、狭い範囲で行動することになるかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っておらず、学祭にも行ってないためよく分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計やマーケティングなどについて学ぶこととなる。前に述べたとおり、1年の後期からコースの選択がある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      会計について学びたいと考えていた。ほかの志望校に落ちたこともあり、こちらの大学に進学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602556
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      心理学科は大学でここまで奥に入ってやっていくので個人的にはとても楽しいです
      その楽しさを感じられるか感じられないかだとおもいます
    • 講義・授業
      悪い
      分かりやすいかは人それぞれですが個人的には
      分かりやすいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職はできると思います。
      まだ卒業していないので正直分かりませんが
    • アクセス・立地
      良い
      周りに設備が整ってる、ほとんどなんでもあるので空コマとかは色々なところに行けます
    • 施設・設備
      良い
      とてもいいと思います
      周りにいろいろあるので色々なところに行けます
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は私はいい子を見つけましたが人それぞれだとおもいますが恋愛関係は知りません
    • 学生生活
      普通
      ほどほどです
      本当に活動しているかわからないような部活もありますが楽しそうな部活もあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理についてです
      人の心についてやるので主に必要なのは国語です
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      心理について学んでみたいと思っていたからです
      親戚が心理学をやっているから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597252
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何を学びたいのかを明確にしていると充実すると思う。
      なんとなくという気持ちだとサボりがちな人が多い印象
    • 講義・授業
      普通
      様々な分野を学べる
      パソコンを使うことが多いが学校で課題をやれる
      指導は聞けば教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにもよるが早いとこだと卒論の提出が早く就活に専念できる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターの方々が親身に相談に乗って就活をサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学はしにくい。車で通学できないのが難点。バイクは通学できる。周辺は暇を潰せなくもない程度。
    • 施設・設備
      普通
      特に人間情報はパソコンのソフトが充実している
      貸出無料のものも多くあり、実験や課題利用はしやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      本人の人柄次第だが、個人的にはすごく充実している。授業が同じだと仲良くなっている。
    • 学生生活
      普通
      大学祭は行く気がなかったら行かなくても良い。イベントも自主性が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンを用いて様々なことを学ぶことができる。興味のない内容も受講すれば案外楽しかったりもする。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      部品メーカー
    • 志望動機
      パソコンの基本操作から応用的な内容を学びたかったのと、イラストレーターなどのソフトについても学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596523
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間情報学部人間情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもよいです。パソコンに強くなれて今の世の中にあっている学部です。とてもよい。とてもよい。とてもよい。
    • 講義・授業
      良い
      親切に分かりやすく丁寧に教えてくださって専門性を身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても充実している。パソコンがたくさんあり便利学べる環境が整っている
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートはあまりないですが、土曜日に集中講義で就職についての講義が必修でありますが特に意味はありません。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはダイソースーパーカフェなどありますが星ヶ丘に比べて何もないです。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが最新のものであるのでとてもよいです。また数がたくさんあり良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係はよいです。たくさんいるので自分にあった友達に出会えます。
    • 学生生活
      良い
      あまりサークル盛んではないとかんじます。楽しそうなサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインについて学んだりパソコンについて学んだり様々なことが学べる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      企画できる職場ではたらきたい。とくに企業については考えていない
    • 志望動機
      様々なことがこの学部は学べるので社会に出やすいから、デザインについて勉強したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592705
80561-70件を表示
学部絞込

愛知淑徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 長久手キャンパス
    愛知県長久手市片平2-9
  • 星が丘キャンパス
    愛知県名古屋市千種区桜が丘23

     名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から徒歩7分

電話番号 0561-62-4111
学部 文学部ビジネス学部交流文化学部人間情報学部心理学部創造表現学部食健康科学部福祉貢献学部グローバル・コミュニケーション学部

愛知淑徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知淑徳大学の口コミを表示しています。
愛知淑徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。