みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡大学
出典:運営管理者
静岡大学
(しずおかだいがく)

国立静岡県/東静岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(755)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    手厚いサポートのもと勉強できます

    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人文社会科学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な授業を最初に受ける制度があったので、最初は興味のなかった分野に関しても興味を持つことができた。一年生の時から、のちの研究につながる選択は必要になって来るのでいろいろ学べる機会が多いのはいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味に合わせて幅広い授業の中から選択ができます。人文社会科学部は学科の中でも分野が細かく分かれているので、最初は色々な分野の授業を受けて興味のあることを絞っていくことをオススメします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の前期からゼミが始まります。研究を行うのでもちろん大変なこともたくさんありますが、先生方が熱心に指導をしてくださります。最初はどうやって研究を進めていいかもわからないかもしれませんが、そこは安心してもらって大丈夫です。
    • 就職・進学
      普通
      定期的に就職説明会や面接シートの勉強会のようなものが開かれますが、任意で参加するものなので自分次第です。
    • アクセス・立地
      良い
      静岡駅からはバスで20分くらいです。アクセスはそこまでいいとは言えないかもしれないです。そのため県外から受験したこは寮に入るか一人暮らしが多いです。大学構内も坂道なので、慣れるまではハードな運動と感じるかもしれません。それでも慣れると足腰も鍛えられて運動不足もなりにくいでしょう
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は建て替わっているものも多く、農学部棟や人文棟などは新しいです。個人的にはトイレがとても綺麗なのでいいと思います。教育学部棟もだんだんと新しくなっていっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに入れば友人関係や恋愛関係は充実すると思います。それ以外だとあまり恋愛などには発展しない気がしました。
    • 学生生活
      良い
      それなりに充実していると思います。サークルによっては静大祭で模擬店を出店していたりして、大学らしい雰囲気が楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は全体の必修科目(初修外国語など)に加えて学科の様々な分野の授業を選択して受ける。それを踏まえて2年次に人間、社会、歴史、文化人類学、心理のコースの中から一つ選んでその分野を中心に学びます。三年生では分野の中でもより細かく(歴史のなかでは日本史、世界史、考古学)わかれたなかから選んでゼミに入ります。そこから自分の研究をスタートさせる感じです。もちろん三年生になって自分の分野が決まっても、他の分野やコースの授業を受けることができます。コースややりたいことが決まっていない人もいるかもしれませんが、一年生、二年生の節目ごとに先生方と面談できるので安心してください
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      旅行代理店
    • 志望動機
      歴史文化にもともと興味があって志望しました。わたしは世界史コースで学びましたが、最初は考古学に興味を持っていました。上で述べたように、一年生から様々な分野を学ぶ機会があるので、途中でやりたいことや興味のあることがわたしのように変わっていくかもしれません。それも一つのいいところかもしれないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583178

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
奈良教育大学

奈良教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終

静岡大学の学部

人文社会科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.96 (194件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.93 (104件)
農学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.10 (62件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (176件)
工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (126件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.79 (83件)
地域創造学環
偏差値:-
★★★★☆ 3.80 (10件)
グローバル共創科学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。