みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡大学
出典:運営管理者
静岡大学
(しずおかだいがく)

国立静岡県/東静岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(755)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    情報学部生の生活について

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報学部情報科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強する環境やカリキュラムはとても充実していると思う。教授それぞれに個性があり、講義もおもしろい。情報系の専門的知識は確実に身につく。
    • 講義・授業
      良い
      講義では、スライド資料などが用意されていることが多く、重要な内容が分かりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      必ずしも希望の研究室に行ける訳ではないが、研究内容はある程度自由がきき、やりたいことがやれる。
    • 就職・進学
      良い
      ガイダンスだけでなく、個別に相談できる環境がある。就職実績は、やはり情報系企業への就職者が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺に飲食店が少ない点はやや不満。しかし、学校付近にバス停があったりスーパーや薬局があったりするため、通学や生活はしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      多くの教室があるため、自習もしやすい。
      新設の校舎もあり建物は比較的きれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルは充実していると思う。また、授業で周りの人と話す機会も多いので自然と友人ができる。
    • 学生生活
      普通
      様々なサークルや部活がある一方で、一つ一つのサークル、部活の人数がそこまで多くないので、活動規模が小さくなりがち。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にはプログラミング。また、それに関わるネットワークや数学的知識。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      特別興味があった分野ではありませんが、これからの時代に必要になりうる知識を考えたときに情報学部が一番良いと考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:581970

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋

静岡大学の学部

人文社会科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.96 (194件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.93 (104件)
農学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.10 (62件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (176件)
工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (126件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.79 (83件)
地域創造学環
偏差値:-
★★★★☆ 3.80 (10件)
グローバル共創科学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。